• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

はじめてのおつかい、じゃない、旧車

私の一番昔からの親友がいます。中学校時代の同級生。
1976年に初めてWRCモンテを走った当時はフランス(スイスだっけ・・・?)に遊学していて、ひとりぽっちでサービスもろもろを担当してくれたし、2009年に初めてヒストリック・モンテを走った時もサービス隊を率いてくれました。兼、美味しい食べ物とワイン見つけ担当。ご夫婦そろってグルマンでもいらっしゃるので。

その彼、というかご夫婦は以前からフランス好きで、やはり気持ち悪いくらいのおフランス車好き。これまでずっとプジョーを乗り継ぎ、今やプジョー2台持ち。
それが、今回、ついに、初めて”恐怖の旧いもの”に手を出しちゃったんです。で昨日、納車に合わせてウチの奥さまと一緒に数十分の徒歩で訪問。

こちらです。



Renault Alpine A110の1300G。1974年もので正真正銘のディエップ製だとか。(A110は最後にはブラジルとかスペインだとかで造られましたから。)



いやいや、いいですね。私もA110大好きです。70年代のモンテでさんざん目撃しましたし。

カラーは定番のメタリック・フレンチ・ブルーではなく、ソリッドの紺。見たこと無い色です。内装はなんとホワイトで、リアにはロール・フープ入り。



リアのエンジンルームは超すっきり。下に路面が良く見えます。がらがら。
ヘッドカバーには誇らしげに「G」が。ゴルディーニ・チューンですね。1300GのGです。



ちょこっと走ってもらいましたが、まあ速さはアルト・ワークスに負けそう。(笑) でも、アドレナリン出そうです。



スウィッチ類の下のテプラがマニアックでナイスですが、赤じゃなくてブルーにしましょうよ。

お祝いに持参したシャンパーニュで楽しい夕餉を。そしてもうひとつプレゼントしたのはこちら。



アルピーヌのキーフォブなんて、なかなか見つかりませんでした。でも見っけして取り寄せたんです。今日のために。

で、例によってひどく酔っ払っての帰宅でした。

さあ、こんど一緒に山へ走りに行きましょう。こちらは993? それともマニュアル縛りでアバルトかな・・・
Posted at 2016/04/10 14:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 6789
1011121314 1516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation