• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

ABARTH 124 spider

今週末、幕張メッセでAUTOMOBILE COUNCILというイベントが行われています。

これは、例えばパリで行われているRETROMOBILEのように、旧いクルマを楽しむイベントの日本版として始まったもの。

旧車ショップが出展している他に、いくつかのメーカーも出ています。そのメーカー間のルールが「新しいモデルも1台のみOK」というものだそうで、それを使ってアバルト124スパイダーがお披露目されました。



既にご存知のかたも多いと思いますが、このアバルト、実はマツダ・ロードスターのアバルト版(?)なんです。
ロードスターとの違いはエンジンと外装と内装。プラス足回りのセッティングです。



エンジンは、ロードスターのマツダ製1.5リッター131PSに対し、フィアット製1.4リッターターボ170PS。トランスミッションは同じで6M/Tと6A/Tです。

このアバルト、イタリアからエンジンだけ広島に送られ、マツダの三好工場で造られます。つまりは国産車! なので日本向けは右ハンドルのみです。

こういうの、近い例ではやはりマツダで造ってたFord Escapeですね。昔ではホンダの狭山工場で造っていた初期のRover 800 Starlingってのもありましたね。お懐かしい・・・



リアは先代か先々代のロードスターにちょい似?



価格は388.8万円からで、装備調整するとロードスターにざっと80万プラスというところのようです。

ちゃんと新旧124スパイダーのそろい踏み展示もありましたよ。



早く乗ってみたい1台です。

で、おとなりのマツダのスタンドにあった「新」がこれ。





MX-5 RFと名付けられたこれ。いつ出てくるのでしょう。
Posted at 2016/08/05 19:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 34 56
7 891011 1213
1415 16171819 20
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation