• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

Toyota Yaris WRC

今年のラリー世界選手権World Rally Championship(WRC)が今週木曜日に開幕します。

例年どおり初戦はRallye Monte-Calro、世界最古のラリーであるモンテカルロ・ラリーです。
今年は第85回目の開催で、初回は1911年。インディ500の初回と偶然同じ年のようです。初期は毎年の開催ではなかったようで、今年85回目ということになっています。

私が参戦したのは1976年が最初で、その後77、79、81、84、そして97年に走っています。94年にはチームマネージャーとして参戦し、2009年からは当時のラリー形式を継いだRallye Monte-Carlo Historiqueに2011、12、13、14と参戦してきました。

昨年末に、3年連続でチャンピオンを獲得したフォルクスワーゲンが撤退を表明したあと、今年の最大の話題は日本のメーカーのジャイアントであるトヨタの復帰です。
トヨタといえば私の印象に強く残っているのは、1995年にセリカで車両インチキが発覚して失格になったことです。大メーカーなのにありえない、が当時の私の印象でした。

今回復活するトヨタの兵器はYaris WRC。
ご存知のように、ヤリスはヴィッツの欧州でのモデル名です。そのヤリスのラリーカーのテスト風景がこれ。



たぶんモンテのコースのどこかでの雪路でのテスト風景なんですが、この場に及んでまだカモフラージュなのが意味不明です。ちゃんとしたライヴリーのほうがスポンサーも喜ぶでしょうに・・・

どのくらいの競争力なのか、気になります。

このWRCモンテの1週間後にヒストリックが走ります。

Posted at 2017/01/15 00:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 456 7
8910 11 121314
15 1617 1819 2021
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation