• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

Porsche 934

いよいよ今年のRallye Monte-Carlo Historiqueが近づいてきました。

今回の私は、これまでお伝えしてきたように、第1ステージ、パルクール・コンサントラシオンをドイツのBad Homburgからスタートします。来週27日金曜日の午後です。

マシンである1968年製Austin Miniのオーナーさんで今回のドライバーであるデンマークのプレベンさんは、実は凄いドライバーだったことは以前ここで紹介しました。

昨年の春ごろだったか彼からメイルが来て、自分が乗ってたPorsche 934のミニチュアカーを見つけたんだけど日本でしか売ってない、と。そこでネットで調べてみたら、確かに売ってたんです。それがこれ。



スロットカーでした。
彼が言ってきたのは手前の25番。1978年の世界選手権シルバーストーン6時間で7位に入ったときのマシン。ベースにPreben Kristoffersenって彼の名前が書かれてます。
早速購入してデンマークに送ってあげました。

でも、実はこのとき、もう1台を発見して購入していたんです。それが奥にある47番。同じ年のニュルブルクリンク1000kmのときのやつ。彼は知りません。なので、今回のサプライズお土産にすることにしました。

オーバーホウルされた本番用ミニは、暮れから正月にかけて、そのプレベンさんが友人のブルーノさんとともに400km以上ものテストドライブをこなしたようで、ノープロブレムとのこと。



ブルーノさん手持ちのデジタルメーターも装着したらしい。



ヒストリック・モンテのレギュレーションにはこれ禁止って書いてあります。でも、毎日、走行後にパルクフェルメ(車両保管場)に入るときに外してしまえるならOK。その手ですね。

ところでWRCモンテは昨日のシェイクダウン(直前正式テスト走行)のあと、夜になってカジノ前をスタート。スペシャル・ステージを2本走りました。
しかし、第1SSでヒュンダイのパドンがクラッシュし観客が亡くなったらしく、SS-1はキャンセルになってしまったようです。
トヨタは(やはり)遅いみたい。

Posted at 2017/01/20 20:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 456 7
8910 11 121314
15 1617 1819 2021
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation