ポルシェというと、スポーツカーかプロトタイプ・レーシングカーがイメージされますが、単座席のフォーミュラ・レーシングカーもありました。
60年代はじめの1.5リッター時代のF1。コードネームは804。
8気筒のボクサーエンジンで、185PS。コクピットの後ろの上面に、水平に置かれた空冷の冷却ファンが見えます。
アメリカ人ドライバーのダン・ガーニーが、1962年のフレンチGPでポルシェにとって最初で最後のF1レース優勝を成し遂げます。(エンジン・サプライヤーとしてではなくコンストラクターとしての)
現在の空力やらなにやらでモンスターのようなF1に比べると、隔世の感ですね。これなら乗れそうな気もします。
この2年後に、例のV12気筒のホンダが参戦します。
向かって左がこの804の後ろ姿で、右の大きなほうが718から作られたF2です。
804より2年前で、4気筒1.5リッター。素から設計されたミッドシップのF1のほうがずっと洗練されていたということですね。
(monteojisan、もう暫くご辛抱のほど)
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |