ついにスタートしましたが、Bad Homburgの街を出てFrankfurtをかすめたところからはずっとアウトバーンの走行となりました。
車内は酷く煩いので、ふたりの会話にはインターコムを使ってます。
我らがミニ、パワーがないのをカバーするためにファイナルを低くしてあることもあり、最高速度はめいっぱいでも100kphちょい。この先の長丁場に向けてエンジンなどなどをいたわるために、ドライバー氏は巡航速度を80kphに決めています。
遅い!
アウトバーンには全く適していません。
一番右側の車線をひたすら這うように前へ進みます。大型トラックを含む全てのクルマに抜かれます。
あれっと思ったら、そのアウトバーン”苦行”用にこんなデバイスを新装備してました。
いわばメカニカル・オートクルーズ! 良く見ると、蝶ネジで速度を、っていうかスロットルペダルの踏み量を微調整できるようになっています。で、右足をちょいと払うと即外れてオフになります。う~ん、どうなんでしょう・・・
バト=ホンブルクから2時間、150kmくらい走ったところ。
6号線をまっすぐパリ方面へフランス国境を目指して進みます。
ずっとサービスカーが後ろをついてきてくれています。とても心強いです。ほら、ひたすら右側です。
でも、あちらはもっとスピードが出せるので、もっと苦行かもです。ミニみたいに車内が煩くないのはいいでしょうけど。
陽が落ちて、ドイツからフランスに入り、こんどはオートルートを延々と進みます。
Metzを過ぎ、Nancyを過ぎて20:00過ぎにサービスエリアで給油。
あと100km弱で、最初のCHタイム・コントロールがあるLangresに到着となります。
Posted at 2017/06/01 22:06:32 | |
トラックバック(0) |
モンテ | クルマ