SUZUKIのスペーシアが新しくなりました。
例によって、普通版と豪華(?)版の2タイプでの登場です。普通のがSpaciaで、もうひとつがSpacia Custum。
こちらがスペーシア。
ハリアーのように色違いルーフも選べます。
そしてこちらがスペーシア・カスタム。
これはなんともすごいカラーですね。
トヨタの某大型ワゴンもそうですが、日本人ってこんなにギラギラで大きなグリル好きなんですか?
軽自動車に初搭載という後退時のブレーキ支援も含め、いまやレベル2の運転支援機能が満載です。日本の軽自動車はすごいことになってます。
プラス、これも軽初の全方位3Dヴューモニターやら、ウィンドスクリーン投影式のヘッドアップ・ディスプレイ(標識認識機能付!)やら、ほんとにすごいです。
もちろんマイルドハイブリッドを踏襲してますが、発進10秒まではモーターだけでの走行もできるようになったようです。
これで133万円から買えます。すごい。
今回のデザイン・テーマはスーツケースだそう。
上のピンクのところだけ見ると、たしかに持ち手がついたスーツケースにも見えます。ボディ外板の凹みアクセントも含めて。
室内を見ると、フェイシアにやはりスーツケースのモティーフあり。
ホイールもスーツケースのキャスター風だそう。
エンジンルームはこんなに狭いんですね。
ちなみに、プレゼンで登場した社長とチーフエンジニアと営業本部長。お3人とも鈴木さんでした。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |