• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

レンジ車検中はこれに乗ってました


1月にウチのレンジローバースポーツを車検に出したのはお伝えしました。


その1週間、駐車場が空いたチャンスにこれを借り出して乗ってみました。

新しくなってからは乗るチャンスがなかったJaguar XF。


alt


この赤い個体はトップグレードのSで、1,147万円というプライスに、さらに200万円以上のオプションが加えられた仕様でした。なので、外観もブラックアウトされた部分が多くスポーティで、内装も目をひきます。


alt


エンジンはスーパーチャジャー付きのV6で380PS。基本はウチのレンジに載っているエンジンと共通です。

さすがに走りはパワフルでとてもスポーティ。もともとスポーティなサルーンを標榜していたジャガーのブランドにぴったりです。


でも、実は一番感心したのはスポーティな走りの部分ではなく、運転支援機能のひとつであるレーン・デパーチャー・ワーニングでした。つまりは、ホワイトラインを跨いで隣のレーンに出て行ってしまいそうになると、ステアリング操作がされて戻される機能です。

感心したのは、このアシスト操作がとても自然であったこと。ステアリングに介入してくるタイミングも、その介入自体もとても自然で、こういうのがあまり好きでない私も、これならONにしていてもいいな、と思えるものでした。

もちろん、この機能、ちゃんとウィンカーを作動させてからレーンを移動すれば介入しませんよ。


alt


ウチのレンジにはこれが付いていませんが、今売られている年式には付いています。同じチューニングだったらいいのですが。

Posted at 2018/03/04 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456 789 10
111213 141516 17
1819 20212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation