• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

おなじ20年目でもジムニーはモデルチェンジ

ルノー・カングーは生誕20年でしたが、スズキ・ジムニーは20年目のモデルチェンジです。


3代目が出てから、なんと20年目のモデルチェンジということで、初代は1970年ですから、生まれはレンジローバーと同じ年なんですね。


alt


そういえば、その1970年生まれの初代レンジローバー(いまはクラシックと呼んでる、あの屋形船みたいなやつ)も、フル・モデルチェンジ無しで23年続きましたね。


新型はまた四角くなりました。それもかなり四角。


alt


こちらは1.5リッターを積んだ、軽じゃないジムニー・シエラ。


alt


オーバーフェンダーみたいのがついて、カッコはこちらですね。

リアから見ると、ベイビー・ゲレンデヴァーゲン?


alt


生誕以来、全世界で285万台を売ったヒット商品です。

確かにゲレンデや、ランドローバー・ディフェンダーの走破力は凄いですが、ジムニーじゃないと行けないところは存在します。それは狭いところ。小さいことは性能です!


ジムニー・ファンのみなさん、安心してください。ラダー・フレイムです!


alt


そして下から覗くとこんなかんじ。


alt


いかにもジムニーですね。リジッドです。独立懸架ってナニ?


でも、たしか押しボタンの電気式になっていた、2駆<>4駆の切り替えは、なぜか昔ながらのレバー式に。ま、わかりやすいですけど。


alt


2ドアのみという割り切りの良さはあいかわらずで、リアシートはこんな具合です。


alt


エンジンルームの眺めはこんなです。


alt


ルーフだけ色違いの他に、こんな2トーンのボディペイントもラインナップされています。


alt


お値段はJimnyが146万円からで、Jimny SIERRAが176万円から。


四角くって、ラダーフレイムでリジッド・アクスルを踏襲していても、現代のジムニーはレーザーレーダーによる衝突被害軽減ブレーキや、車線逸脱警告などに加え、標識を認識して制限速度や進入禁止を知らせてくれたりします。

う~ん、ウチの3台、なにひとつ付いてない・・・


はやく乗ってみたい1台です。私が乗ったらジィムニーですけど。


Posted at 2018/07/06 19:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 45 67
8910 1112 1314
1516 1718 192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation