Col de Buisson頂上でSS-6をフィニッシュし、この日の4か所のスペシャルステージは終了。あとは南東に向け80kmほど走りヴァランスへ帰ります。でもその途中でCPとCHをひとつずつ通過せねばなりません。
50km先の Plats村にあるCPへ向かう途中、D269から一度D238へ曲がって Gilhoc sur Ormeze という村を通過するのですが、そのD269からD238へ右折する地点で2009年に撮られた写真がこちらです。
日本から遠征してくれていた昔からの友人たちチームのサービスカーがここにいて写真を撮ってくれました。
この時はSSの最中だったのですが、走って来て気がつくようにコース左側に日の丸を立ててくれて、その前で写真を撮ってくれているSH君、そしてこちら側からの写真を撮ってくれたAH君には今はもう会うことが叶いません。寂しい限りです。今年2月1日にここを通過した時は、AH君までいなくなってしまうとは夢にも思っていませんでした。いま、これを書いていて感慨深い想いです。
さて、そのジロック村ですが、毎回通過する時に、村の中の道をわざとぐるっと走らせるコースになっているうえに、時には道にシケインまで作ってあって、大勢の村人が大騒ぎしてます。楽しそう。
そしてプラ村の村役場前に置かれたCPで、ポルシェ914に続いてスタンプをもらい通過。
その1台前には青いストラトスが通過して行きました。
ここから10kmでCHがありますが、その直前でサービスカーが待っていてくれました。
給油してから、例のワイパーのトラブルの再確認です。
やはり結論はモーター。
ランスに居残っていろいろ手配してくれていたユベールさんが、なんとモーターを見つけてくれていて、翌日中には彼のダットサン・クラブのメンバーがヴァランスまで届けてくれるとのこと。素晴らしいネットワークに感謝です。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |