ウチの Range Rover Velar の1年前の納車から続いていた各所のトラブルがようやく落ち着いて、ちょっと気になっている残りはアイドルストップだとお伝えしました。
もうひとつ、これはトラブルではありませんが、なんだかなーと思ったところ。
今や冊子になったユーザーズマニュアルが全くありません。新車時に付属してこないし、買うこともできません。唯一参照できるのがウェブ版の iGUIDE あるいは Land Roverオーナー情報というサイト。そこを開くとユーザーズマニュアルが載っています。
ですが、これがとても内容を見つけづらいし情報が少ない使えないしろもの。
例えばこんなこともありました。
ワイパーをONにしたらすぐに止まってしまったことがあります。それからウンともスンともいわないのでまずはフューズを疑いました。(昨今フューズが飛ぶっていうのもあまり聞きませんが。)
iGUIDEを開いてみたら、フューズのページは見つかったのですが、表の中にワイパーのフューズが見つかりません。リアワイパーはあったのですが。
仕方ないのでディーラーに電話して教えてもらいました。
iGUIDEにある表のその場所にはやはり記載無し。これまでだったら、マニュアルのそこに書き入れておきますよね。でもウェブ上のマニュアルではそんなことできません。
これ不便ですよね。コストダウンやら環境配慮はわかりますが、ユーザーの利便性を下げている好例です。
どこの誰が日本語に訳したのかは知りませんが、シートベルトの記載が「しとべると」になっているのが笑えます。それもずっとそのまま。紙版とちがってすぐに改訂できるのがウェブ版の大きな利点のひとつだと思うのですが。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |