• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2021年02月01日 イイね!

1/43はこちらも

無事に終わった今年のWRCモンテからの話のついでにこちらはどうでしょうか?

昨年秋に、外出自粛でこんなのを通販で買ってしまいました、とシャパラルのガレージのご報告をしましたが、その時にもうひとつ購入してありました。それを使ってお正月休みにまとめたのがこちらです。

alt

さあ何のディスプレイでしょう? と言っても昔のラリーカーのコレクションとしかわかりませんよね。
これらはラリー・モンテカルロのウィナーたち。それもある年のウィナーたちです。左上がいちばん昔で、その右が次。上段から下段へ新しい年になってます。

左上から
1976年 ランチア・ストラトス サンドロ・ムナーリ/マリオ・マヌッチ
その右
1977年 ランチア・ストラトス サンドロ・ムナーリ/シルヴィオ・マイガ
その左下
1979年 ランチア・ストラトス ベルナール・ダルニッシュ/アラン・マエ
その下
1981年 ルノー5ターボ ジャン・ラニョッティ/ジャン=マルク・アンドレ
1984年 アウディ・クアットロA2 ヴァルター・ロール/クリスティアン・ガイストドルファー
1994年 フォード・エスコートRSコスワース フランソワ・デルクール/ダニエル・グラタループ
1997年 スバル・インプレッサWRC ピエロ・リアッティ/ファブリツィア・ポンス
です。

実はこれらの年は私がWRCモンテへ遠征した年なんです。
なので、上から2段目の1979年ウィナーのブルーのストラトスの隣には、私が同年にクラス・ウィンをもらったマツダRX-7を”鎮座”させてあります。クラス・ウィナーですがお許しを。

それともう1台。いちばん左下の1994年はモンテには遠征したのですが、ワークス・ミニのチームのチームオーナー兼監督のひとりとしての参加であり、走ってはいません。でも目の当たりにしたので入れてあります。

こんなディスプレイ、いかがでしょう。
他の話題が無いときに、順番にその年のモンテでの画像などを発掘しつつ、ここでご紹介していこうと思っています。

Posted at 2021/02/01 11:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 3456
78 9 101112 13
1415 16 1718 1920
21 2223 2425 2627
28      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation