• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

ナビゲーション用が何も無い?!

2週間後に迫ったラリー本番に向け、ミーティングをしました。

先週末に終わった全日本戦第4戦の京丹後の反省会と次戦モントレーへの打ち合わせです。
左からドライバーの松波さん、本来のコ・ドライバー草加くん、そしてピンチヒッター私です。

alt

他にもメカとサービスを担当してもらっている2名とチーム・カメラマンのかたも同席してくれて、役に立つ情報をもらい、打ち合わせができました。

うしろの壁の写真は全て松波さんのもの。一番下は1986年の WRC Rally New Zealand でクラス3位になった時のもので、私がコ・ドライバーをやりました。マシンはトヨタ・スターレットのグループAでした。懐かしい。
因みにこのレストランはチームのスポンサーをしてくれていて、GRヤリスにもロゴが貼られています。

打ち合わせで確認できたことはいろいろありましたが、一番ビックリしたのは、なんと我らがGRヤリスにはナビゲーション用のデバイスが何も付いていないこと!

alt

なんとトリップメーターも時計も無しい潔さ!
まあ現在の全日本選手権ラリーはスペシャルステージ・ラリーなので、スペシャルステージ中はペイスノートを読むから、トリップメーターは繋ぎリエゾンでミスコースしないためにあればいいレベルなのは確か。なのでGPSで働くトリップメーター・アプリを入れたスマホをダッシュに貼り付けてやっているんですって。

時計はタイムコントロールに入る時に腕時計で確認すれば事足りるので、コロナ直前に走ったヒストリック・モンテの時に買って使った安物デジタル・ウォッチを使おうと取り出して時間合わせしようとしたら、なんとベルトが破断。お安かったですから。
それでまた買いました。

alt

1900円也。私のか細い腕にはベルトが長すぎたのでちょっきん。

他にも買いました。ペイスノート書き込み用に、マークシート用1.3mm芯のシャープペンシルと濃い2B芯。そしてリングノート。

スマホを貼り付けるための何かも急いで探します。

Posted at 2022/05/27 11:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ以外のラリー | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 45 67
8910 1112 1314
15 1617 1819 2021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation