• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

高齢者講習の実体 つづき

その高齢者講習の内容はこんなでした。

まずは講習車に乗せられ、教習所のコースを走らされました。

alt

教習所内のコースだけですが、前後にはちゃんと高齢者マークが。

コースはごく普通でしたが、ひとつだけ大昔に免許講習を受けた時にはやらなかったことがありました。
それはコースをわざと外れて路肩の手前で一度止まってから路肩に乗り上げ、乗り上げた途端にブレーキを踏んで止まる、というもの。例のブレーキとスロットルのペダル踏み間違えをした時の対応かと思いますが、間違えて乗り越えた時には間違えているんだから役に立たないような気が。

コース走行は10分ほどで終了。
あとは教室で座ってビデオを見続けます。その合間に機械で眼の検査を受けるだけ。これで2時間で解放されました。

はっきり言って何の役にも立たないと思ってしまう内容でした。
ビデオの中で出てきた高齢者講習は4千なにがし円と書かれていたのに、実際に払わされたのは6,700円ほど。質問したら値上げされたそう。こんな内容であり得ない講習料。
なんとなくわかったのは、若者のクルマ離れ、ということは教習所離れで困っている教習所の救済策ですね。たぶんこれです。

因みに75歳を超えての免許証更新の際には運転技能検査(今回と違ってテスト)など更に項目が増え、講習料もお高くなってます。高齢者を食い物にしてますね。

Posted at 2022/12/18 21:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45 67 89 10
11 1213 141516 17
1819 2021 2223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation