前回ウチのレンジローバー・ヴェラールについて書いたときに、主にインフォテインメント系のトラブルに悩まされてきたけど今はトラブルが無いと書きました。
でもひとつありました。
ここ数か月、ちょっとヘンだと思っていたのですが、最近ハッキリしました。ヘンです。
それはワイパーです。
まず最初に変化を感じたのは間歇の間隔です。雨が降ってきてAUTO位置にして使い始めると間歇ワイパーが作動します。でもその間隔がなんとなく長くなってきたんです。間歇の間隔の調整があるのですが、それをずっとMINから2段目で使ってきていました。でもそれが今はMAXから2段目でちょうど良くなってきています。
まあそれで問題無い感じだったので使ってきていたのですが、先日ゲリラ豪雨の下で走ることがありました。従来ならまず間歇の間隔が早くなり、自動的にLOWになり、それからHIになったはずなのですが、ゲリラ下でもずっと間歇のままでした。なのでしかたなく手動でHIに。前が見えないので。
雨滴センサーの感度の調整ができるのかお盆休み明けのディーラーの工場に聞いてみましたが、そんなものは無いそう。
ならどうしたらいいのか、工場からの連絡待ちです。1週間ほど経ったけれどまだ音信無し。
Posted at 2023/08/23 17:11:36 | |
トラックバック(0) |
Range Rover | クルマ