• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

1984 Rallye Monte-Carlo その9 コンサントラシオン

モナコをスタートして西へ150km走りコン・シュル・アルテュビという村に置かれたCPへ。

ところが、ここまでに我々30番が先頭に出ていたようで、さらに30分くらい早く走っていたせいか、CPに到着しても誰もいない! と、向かいの店からオフィシャルが慌てて飛び出してきました。昔のモンテはこんな緩い感じで行われていたんです。

通過確認のスタンプを押してもらって通過。
第1ステージのパルクール・コンサントラシオンは各地からスタートしてくるルートの長さをできるだけ合わせるために、近くのスタートであるモンテカルロ組のルートはわざとあっちこっちに振って遠回りをさせているので、こういう通過確認のためのCPがたくさん置かれていました。もちろんショートカット防止のためですね。

ここからは山道を更に西へ40km走った Aiguines村でまたCPを通過。エギュイーヌからは東へ60km走って日暮れの Castellane の町へ。旧い町並みのカステラーヌには最初のCHが置かれていました。Controle de Horaire は通過時刻がチャックされるコントロールで、早着、遅着ともに分単位でペナルティとなります。

定刻でCHを通過し、ここからは北へ160kmほどの Savines-le-Lac に置かれた次のCHを目指しました。

途中の Laragne-Monteglinの町で開いていたガソリン・スタンドを見つけ給油。

alt

もちろんこの時はまだフランでの支払いでした。

ところで今回同行していた私の奥さんは・・・ 友人だったカメラマンの清木さんと平田さんが乗るプレスカーに同乗させてもらっていて、ステージ・フィニッシュ地である Aix-les-Bains へ直行していました。

エクス・レ・バンのホテルに入ったけど、なんだか心細くて”分身”を寝かせていたようです。

alt

このダウン・ジャケットは後日タイヘンなことに。

Posted at 2023/10/08 14:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4 567
89 1011 1213 14
1516 1718 192021
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation