前回の詳報34で最初のスペシャル・ステージをご報告してからあっという間に5週間過ぎてしまいました。ごめんなさい、続けます。
我々にとっては最初のSS-5をフィニッシュし、次のSSを目指して進みました。
SS-5を終えた Pourcheres村から5kmほど走り、D122から Saint Joseph des Bancs村方向へ左折してD218に入ったところです。
さらにモンテでは有名な Antraigues-sur-Volane村を目指しました。
前回、トリップメーターの精度に心配があったと書きましたが、その件を説明します。
ランスでの
スタート前々日にいつものようにトリップメーターの補正をしました。ところが例の農民デモの影響でいつも使うオートルートが走れませんでした。オートルートには日本の高速と同じように100mごとに距離標が立っていて、それを使って補正をします。しかたないので一般道にあった1kmごとの距離標を使ったのですが、どうもそれがかなりいい加減な位置に立ててあったような感じで、イマイチというかイマニ信用できないままでのスタートとなりました。
第1ステージのコンサントラシオンでもオートルートを回避したため確認がとれず、そのまま徹夜でモナコでステージをフィニッシュ。
でも次の第2ステージであるクラスモンの最初のSS-1の前に主催者ACMが設けた正式な”トリップメーター補正区間”があり、そこで再補正をすればいいとしていました。
なので、この第3ステージであるコミュン1ではいろいろな手でトリップの補正をしながらの走行となってしまっていたのです。
Posted at 2024/10/22 11:51:34 | |
トラックバック(0) |
モンテ | クルマ