この日最初のスペシャル・ステージSS-9をスタートしました。
上の赤いテントはスタートにあるACMのテントではなく、コース脇に観客が建てたテントみたいです。
もちろん後でわかったことですが、このSS-9は14kmという短いステージでしたが、その14kmの途中の21か所で通過タイムを計測されていました。貸与されて車載されたGPSデバイスからの情報での計測で、どのポイントで計測されるかは知らされていません。
なのでヘアピンがあろうともどんな状況になろうとも常に指示されたアベレージ・スピードで走っていなければならないので難しいです。
なので全開走行にならざるを得ない個所も当然出てきますし、雪とか凍結とか路面状況が悪くなるとずっと全開となってしまうわけです。
最初の計測ポイントは1秒先行で通過していました。そのあとは1秒先行、2秒遅れ、0秒と通過していました。
8.5km走ったカラブ峠頂上でドローム県からオートザルプ県に入り、道もD106からD27へ名称が変わりました。
結果は全21か所計測で合計134秒となり全体で188位でした。トリップメーターの補正がまだ足りなかったようです。
フィニッシュしたラ・ピアール村からは次のSS-10がスタートするラボレル村を目指しさらに南下しました。
Posted at 2024/11/16 14:21:25 | |
トラックバック(0) |
モンテ | クルマ