• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

RMCH 2024 詳報56 完走!

最終 Etape Finale をスタートし、オートルートに入りイタリア方向へ。すぐに下りてA2566を北上 Sospel の町を目指しました。

A2566はヘアピンを繰り返しながらどんどんと高度を上げ、モナコの裏山を駆け上がっていきます。このステージは120kmという短いステージですが、急峻な岩山の上り下りの連続で、ターゲットタイム3時間55分は簡単ではありません。かなりの区間を全開に近い感じで走ります。
我がチームはサービスを無くしてサービスクルーには”見物をプレゼント”しました。前ステージ最後の給油で走り切れます。

深夜のソスペルからはSS-16。隊列に並んで30秒毎のスタートを待ちます。

alt

A2566を20km駆け上がるスペシャル・ステージで、ヘアピンだらけで結構全開で走ります。ここはほぼ登りだけのSSで、上がりきったところがモンテでは余りにも有名なチュリニ峠です。

一番有名なルートだとチュリニ頂上からラ・ボレーヌ・ヴェジュビー村へ下りますが、今回は頂上でフィニッシュでした。
我々はやはりヘアピン連続で遅れてしまい、22か所の計時トータルで170秒の遅れ。それでも166位でした。

残念ながら我々の画像は無いのですが、例の喧しいストラトスのがあったのでアップしておきましょう。

alt

ラ・ボレーヌ方向ではなく10km先のペイラ・カヴァ村へ下りました。他のチームは短い区間でもサービスをしているものもありました。

alt

最終SS-17のスタートに着いたのですが、ここでSSのキャンセルを告げられました。原因は濃霧。確かにスタート地点も霧で霞んでいました。今年のWRCでも使われたブロー峠へのコースでしたが残念。
SSのコースをそのまま計時無しで走行し、その後モナコまで戻りました。

alt

これで今年の Rallye Monte-Carlo Historique を完走ということになりました。

サービスクルーにフィニッシュ後のシャンパーニュとグラスを頼んでおいたのですが、彼らは失念。ちょっと残念でした。

第2ステージをデイリタイアしたため順位は下のほうになってしまいましたが、前のステージ終了時から5つ上げて総合205位でした。目指していた”完走”はいちおう果たすことができました。

Posted at 2024/12/27 17:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 34 56 7
8 9 10111213 14
1516 17 181920 21
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation