昨日だかのアップで自分の周りの準備は完了なんて書いてしまいましたが、ひとつ忘れてました。
それはHANS。ヘルメットを被っていて事故にあったときに頸にかかるショックを軽減するデバイスですね。F1見てるかたはドライバーがU字型のヘンなのを肩に載せて、ハーネスでヘルメットと繋いでいるのをご覧かと。
今回は草加くんが貸してくれたので、購入せずに済みました。U字型のではなく、ラリーでは使い易いSIMPSONのハイブリッド型です。
U字型のとは違ってベルトで身体に固定して使います。
テストしてみたら、ヘルメットのアンカーとの脱着が結構難しい。何回も練習してようやくコツをつかんで慣れてきました。
ヘルメットにはインカム用のアダプター・ケーブルも装着済み。
今日の午後に群馬に向け先行出発します。
明日早朝からスペシャルステージのレッキ(下見をしてペイスノートを作る)イベントがあるのですが、レッキはラリーカーでなくノーマルカーで低速でやらなくてはならない規定なので、もう1台のノーマルのGRヤリスでドライバーと2名で先行します。
残りのチームは明朝サービスカーとラリーカーを積んだトランポで出発し、レッキ中にサービステントの設営とか車検を受けたりしてくれる予定です。
今回のモントレーは土曜日に3本のSSを2周回し、日曜日は2本を2周します。合計10SS。
では行ってきます。
 
				  Posted at 2022/06/09 10:13:30 |  | 
トラックバック(0) | 
モンテ以外のラリー | クルマ