今年のWRC初戦モンテが今日から始まります。
マニュファクチュアラー選手権を連覇しているトヨタですが、昨年チカラ技で地元愛知県で復活させたラリージャパンなのに、唯一のライバルであるヒョンデに1-2をやられてしまいました。
昨年のモンテは超ジモティでモンテ・マイスターであるオジェを抱えていたのに、最後の最後でフォードのローブに10秒差でやられてしまったので、今年は勝ちたいでしょうね。
そのトヨタの今年用ウェポンがこちらの Toyota
GR Yaris Rally1 HYBRID。
ライバルがこちらの Hyundai i20N Rally1Hybrid。
昨年からトップクラスRally1車両は市販車とは全く異なるパイプ製スペース・フレイムの4WDシャシーに1.6リッター・ターボエンジンとモーターのハイブリッドで、モーターやバッテリーと制御系はワンメイク。スペシャル・ステージの繋ぎであるリエゾンの指定区間はモーターだけでの走行が義務付けられています。音無しのラリーカー!
今日木曜日の昼間にモナコ近くの山中でシェイクダウンと呼ばれる合同テスト走行が行われ、夜になってモナコからDay1がスタートし、スペシャル・ステージを2か所走ります。
最初のSS-1はあの有名なチュリニ峠ですが、今回は昔からのムリネ村から上がってラ・ボレーヌ・ヴェジュビー村へ下る(あるいはその逆)のと違って、ラ・ボレーヌの傍らにあるキャンプ場からスタートし、ラ・ボレーヌを通過してチュリニ峠頂上までの上りだけのコースのようです。
道幅がかなり狭いです。
右向こうから来て左向こうへ走ります。たぶん全車スピンターン。
こんなに狭いとトラブルで止まってしまうクルマがいたら通れないような。
ラ・ボレーヌの村に入って来て、左向こうから右向こうへ切り返して本来のルートに入り、チュリニへ上がっていきます。真ん中の道標の一番上には「Col de Turini」とありますね。
最終日にも同コースのSSを2回走ります。
さて今年はトヨタが勝てるのでしょうか? 勝つなら昨年史上最年少チャンプとなったロバンペラ? あるいはマイスターのオジェ?
|
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |