• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

いつまで経っても妙な記事を書くから ついつい ぐじぐじ (=_=;

近場に本屋さんが無い田舎街なので、ついついネット記事を読むことが増えた。
たぶん、これは悪い傾向であろう (-_-
クルマ関連でも、ついついネット記事を読んでしまう。 そしたら、

「 近ごろのCVTは加速しようとアクセルペダルを踏み込んだ時にまずエンジン音だけが高まるようなことはなく、踏み込み量 ( ドライバーの意思 ) と音の高まりと実際の加速がうまくリンクしているので、変速ショックのないATのように自然に走らせることができる。 」

てな文を見つけてしまった。
ドライバーの意思 などと記してあるが、それは単に筆者のクルマに対する意志・意識であろう。
百歩譲っても、AT車にしか乗れない者 ・ 乗ってこなかった者の意志・意識であろう。
構造を認識していれば、十分にエンジン出力を伝えるために まず回転数を上げるのは必然と考えるのが自然な受け止め方であろう。 構造を認識もせずに運転できることが望ましいと考えているのなら、何もクルマへ情報の提供を求めていないと自白していることになる。
実際に求めていない人が多いのだろうが、そうなら妙な記事だけ書いて人目に晒す行為は、その意図を筆者自身すらも認識 ( 自覚 ) できていないのだと思えてしまう。
羊肉を食って 「 臭くない 」 とか言ってるお馬鹿と何ら変わりはしない。
そんな技量で金とっちゃいけない。

CVT創世記の開発側からすれば、
その不評だとされた事象を耳にした時は ラッキ(^_^v との思いが溢れたに違いない。
不評に対応することは、トランスミッションが受け止めるべきトルクを過渡的にですら下げる事に他ならない。 これは ラッキー 以外の何物でもなかろう。
真面目に開発した者からすれば 「 最初から言ってよー 」 とすら思ったであろう (=_=;
そこから一気に搭載車種が増えたという史実 ・ ・ ・。

私のかつての1号機であった HR-V JS4 は、初期型のCVTが載っていた。
初代HR-Vだから、City と Fit の狭間に産まれた Logo の派生車。
2代目HR-Vは、Logo の後継である Fit の派生車だけど国内では HR-Vの名を冠せてはもらえず、ヴェゼル などという珍妙な名を押しつけられてしまった可哀相な車 (;_;
初代のそれは、容量が本当に足りなかったのか、初期だから過度にマージンをとっていたのかは不明だが、非力な 1.6L SOHC ( VTEC ) エンジンすら全開にすることを拒む設定がされていた。
メーター読みで 180km/hに達しないクルマを買ったのは久しぶりなことだった。
だけど、
トルク制限がかかるまでは、トランスミッション ( CVT ) として素直な設定がされていた。
動きとして 「 なるほどなー 」 とも思えたし、「 苦労してるなー 」 とも感じられた。
仮に、
加速時に、構造上の理想よりも小さなトルクを与え、過渡状態の不安を排除し、 ゆっくりとトルクと速度を上げていっても誰からも文句がこないのなら、楽だよね。
パーツ強度からも安価に済むし ・ 軽いし、諸々がプログラムで誤魔化しはきくし、悪い事無し。
未だに 的外れな記事を書く人は
メーカーから金を渡されて 「 余計な事は書くなよ! 」 って 口止めされてるんですかね?

初期のCVT搭載車に見られた一番の乗り難い状況 ( シーン ) は、
MT搭載車でいうところの、シフトダウンせずに グ-- とか ジワ-- とか 加速をする事。
アクセルペダルの踏み加減で、わずかずつエンジン回転数を上げて加速をする事。
その加減の設定が運転手には把握し難かった。
MT搭載車で シフトダウン するくらいの加速を求めているのなら、グワッ と広げつつ エンジン回転数を一気に上げてくれれば良いのだけれど、トランスミッションの状態をそのままに加速したい その気持ちを伝えることが難しかった。
ホンダでいえば、Logo→Fit の流れで CVTが最も進化したと思えたのは、その 制御。
CVTの反応が粘り強くなって、運転し易くなった。 そして加速時と同様に減速時も アクセルペダルへの付きが良くなって、車両に微妙な挙動を求められる様になった。 これは他メーカーの車両でも同様だと思われる。

ATの設定には各社の好みというか流儀が如実に現れていると感じる。
例えば、
マツダのATは過去に何回も書いたが、遠慮なく ・ 躊躇なく シフトダウンがされる。
それは車種に寄らない様子なので、メーカーとしての流儀なのだと思われる。なんとも 潔い (笑
対して、
ホンダはエンジンを粘らせるATの設定が見られ、トヨタは車種でバラバラ ・ 統一感無し。
勝手な予測だけど、きっとマツダはCVTは苦手だと思う。 この先も手を出さないだろうな。。。

現行のCVTは 燃費重視を目的にしているのだろうけど、ドライバーの意思 なんて まったく無視されているのが実際だと感じる。 アクセルペダルなんて基本は ON/OFF のスィッチに成り下がっている。 せいぜい 3bit 程度だろう。
それを ドライバーの意思 と感じるんだから、記事を書くライタ-さんは 素晴らしい (~_~;


こんな事を書いて、以前に 真逆な事を書いていたらどうしよう  (  ̄△ ̄;
そう思って検索。
キーワードは、みんカラ hisao CVT の3つ。
結果、2009年03月22日 と 2010年03月05日 がヒットした。
さらっと読む ・ ・ ・ ・ ・ まぁ、酷く矛盾することは書いてませんね (^_^;
もっと具体的に正直な事を書いたこともあったと思うんだけど、ヒットせず。
Posted at 2020/06/24 18:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2020年06月23日 イイね!

たまに思い知る 調理の話

北海道に戻ってから、3ヶ月に1回くらいのペースで カレーを煮込んでいる。
名古屋時代にも煮込んでいたから、キャリアは かなり 長い。
それは、過去のブログに何回か書いた通りで、基本は今も変わっていない。
毎回、何かを失敗しては少しだけ学ぶのではあるが、その次回も基本は変わらない。
大きく変わる事といえば、分量くらい。 鍋に程良く収まるか、溢れかけるかくらい。。。

さて5月のこと、いつもの様にカレーを。
手順も材料も 基本はいつも通り。
上記でのリンクからの違いは、
. ① ここしばらく ヨーグルトは入れていない。 入れると腐敗が早まるから冬期限定。
. ② カレーホットは数日寝かした後に投入している。 寝かす前に入れるより香りが立つ。
. ③ 水分として何をメインにするかは、毎回の気分しだい。
分量は、ルーの箱書き通りで記せば、おおよそ40皿分。

ルーを融かしたところで、( やっぱり ) ちょっとだけ これまでと違うことを試したくなった。
レトルト ( 湯煎して白米にかけるだけ ) のハヤシライスを2袋、鍋に放った。
隠し味になるかしら (^_^

煮込むこと10分。
鍋から漂う臭いから、カレー臭が消えていた。
驚いたが、もっと驚くことが さらに10分後に起きた。
肉が全て融けて消えた(  ̄△ ̄;
どんな化学変化だろ?
味見をしてみた ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ もの凄い酸味。 これは食えんぞ。

しかたがない、伝家の宝刀カレーホット を投入。
本来は、皿に盛る直前に 1皿分づつを入れるのが正しい使い方。
入れる分量を間違うと、辛味 とか 香り とかではなく、ただ しょっぱく なってしまう。
味見をしてみた ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ もの凄いすっぱ! . しょっぱ! . これは食えんぞ。
数時間をかけて、40数皿分の
食えない液体を作ってしまった (  ̄◇ ̄

他人が料理してくれたのなら 私は言うだろう、材料費を返せ と。。。

時薬 に頼ることにした。
これまでにも、当日には食えない代物でも 2日も放置すれば不思議と 美味(-_-??? くらいには変質した。
とりあえず、23時間の放置後に 再び1時間ほど火を入れ、再びの放置。
さらに、23時間の放置後に 再び1時間ほど火を入れた。
そして、味見 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ うげぇ (  ̄△ ̄

さて困った。
記憶を辿る ・ ・ ・ ・ ・ 出汁を入れてみよう。
独り用の鍋の出汁 ( の元 ) を少量のお湯に溶いて鍋に投入。 30分ほど煮込む。
味見 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ しょっぱさが酸味を上回った
でも基本は変わっていない。
酸味が無ければ、蕎麦 か うどん の汁にならなくもないんだけどなぁ ・ ・ ・。
とりあえず小分けにして 冷凍庫に収めた。
冷凍庫がカレーで満杯になった(  ̄□ ̄
冷凍庫は、他の食材を入れる余裕が無くなってしまった。
これでは、いつまでも見て見ぬふりはできないぞ。。。

1週間ほど、日々の食材を近所のスーパーに買いに出た。 というか、1週間で決心はついた。
決心して 冷凍庫から カレー を2パック ( 約3皿分 ) 取り出した。
辛いしょっぱい に対して、直接な甘味での対応が困難な事は、経験で よ~く 知っている。
まろやかさ が加わることを期待して、プレーン ヨーグルトを投入。
10分ほど煮込んでから 味見 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 色々な味が飛んでしまった?
カレーのルー ( 市販の固形ルー ) を少し足してみたら、ようやく カレーの香りが少し復活。
かけた食材費を棄てるわけにはいかないので、3皿分が無くなるまで 我慢して毎食、カレーライス風 の何かを食い続けた。

数日おきに、小分けした冷凍カレーを2パックずつ解凍。
そして、なんだかんだと実験を ・ ・ ・ ・。
結局、カレ-らしくなることは1度もないままに、ようやく今日、冷凍庫が空になった。
さっき、食いきった。 1ヶ月はかかったな ・ ・ ・。

今回、判ったことは1つだけ。
カレーとハヤシは混ぜちゃ駄目(  ̄へ  ̄メ
Posted at 2020/06/23 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2020年06月22日 イイね!

富良野メロン発送 第1発目を ・ ・ ・ ・ ・ ・おっ (=_=;

先々週は、まだ 毎年の直販所が開店準備中っぽかった。
先週は、毎年の直販所はシャッターが閉まっていた。

さて ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 朝から小雨が しとしと。
おっ、止んだ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ また降り始めた。 その上、妙に寒い。

6月も残り数日になって家で暖房を ON にするのもなぁ。
寒いから 出かけよう (  ̄▽ ̄;

無駄な気はするのだけれど、富良野へと向かった。
途中、先々週と同じ場所に 熊猫 が居た。
草むらに隠れていているけど、赤い帽子だけが チラ っと見える。
2号機(DJデミオ)の時には
まったく 関係ないんだけどね(  ̄△ ̄;


さて、毎年の直販所に到着。
シャッターは開いているけど、お客はゼロ。
駐車場に入ったら、奥から防寒着姿の女将さんが出てきた。

私 : 「 こんちはー。今年はどんな感じです?
将 : 「 どんなもこんなも、4月に寒かったから まだいま一つだよねー

店頭にメロンは 20玉くらいしか並んでいない。
他には トマトとうきび が、それぞれ少々。

私 : 「 まだ早かったですかね?
将 : 「 うん。 本州へ送るなら来週の収穫分からになっちゃうと思う

その後の会話中に 「 〇〇はお米とかどんな様子? 」 ← 〇〇は我が家のある街。
と問われたから、一応は私が何処の住民かは覚えているらしかった。
年に2~3回しか顔を見ない他人を覚えているなんて、流石は商売人。
その能力が、私には著しく欠如してるんですよね (=_=

会話を要約すると、
メロンも 先週末から一応は、収穫できる品種がある。
本格的に出荷できるのは、今週末 or 7月に入ってからになる見通しである。
4月に低温が続いて、昨年よりも生育が遅れる傾向にあった。
全体としての作付は、昨年と同等である。 ただし、緑実は作っていない。
先週に私 ( hisao ) が店の前を通った時は、まだ今シーズンの開店前であった。

とのことだった。

私 : 「 じゃー、来週とかに出直した方がいーですね
将 : 「 うん、そうしてもらった方がいーね 」 . . . ← 商売っ気、足りなくない?
私 : 「 自分で食べる用に 1玉 買って ( い ) きたいけど、ある?
将 : 「 無いんだよねー ・ ・ ・ ・ ・ でも、これなら 1,300円でいーよ

"無い" は、当日 or 翌日 に食せる熟れた玉が無いという意味。
. . . . . . . まだ試食も用意されていなかった。
"1,300円" は、「 一応は安くするんだよ 」 との宣言 ・ 明言。
確かに近所のスーパーで、もう少し小さな玉のが 600~700円 で売っているから、大きさからすればスーパー並み ( 相当 ) の価格と言えなくもないが、やっぱ高価なことは間違いない。
今年も変わらず、しっかりとした女将さんであった ・ ・ ・。

駐車場にお客のクルマが1台 入ってきた。

私 : 「 じゃー、これを食べた頃に また来ますね
将 : 「 うん、よろしくねー


ちょっと小ぶりに 感じるけど、味はいかに (^_^?

食べ頃は、1週間~10日後になるらしい。
兎にも角にも、
今年も無事に贈れるようで、一安心(^_^




さて帰路。
熊猫を撮ってみようかと、左手を伸ばして ブラインドで撮る練習をしながら走った。
3枚目にして、ちゃんと熊猫を撮れそうな角度が判った。



さてさて ・ ・ ・ ・ ・ ・ がしかし
熊猫が居たはずの場所まで来ても、発見できず。
時計を見れば、お昼時。
勤め人はお昼休みだね(  ̄▽ ̄;




今週は、ジェットスキー組ジムニーの釣り人 もいなかったので、湖面の近くまで下りられた。
ただ、湖水が多くて 浜?が狭い。


さて来週は、
1号機で来ようか 2号機で来ようか、それとも 3号機で来ようか ( ^_^
気がかりは、
贈る 北海道産メロンに嫌な風評が付いて回らなければいーなと 。。。
Posted at 2020/06/22 17:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2020年06月21日 イイね!

ちょっと久しぶりの晴れ間 (^_^

曇り空ではあるけれど、数日ぶりに 晴れ間が覗いた。

数日ぶりに 3号機 ( NBロドスタ ) で出た (^_^
雨であれ、雪であれ、強風であれ、様々な天候下で走らせることで判ることもあるはずだとは思うのだけれど、なんだかんだと やはり、雨の日に出る踏ん切りがつかない。
いつもの周回路。 同じ道だから四季を通じることで様々な事を気付かせてくれる。 5kmや 10kmなら飽きてしまうと思うけど、100kmあるから なかなか飽きない。
3号機の納車が昨年の8月だから、約10ヶ月が経過した。 土日にしか乗れない期間もあったら、2日に1周はできていないはず。 だけど それでも、既に100周はしているであろう。
9月~12月 と 1月~5月 は走った。 6月は今 走っている。 あと、7月~8月を走れば、年間を通じて走ったことになる ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ なる (  ̄▽ ̄?

そして、数日ぶりに セブンイレブンのホット珈琲 (^_^

今日も、自宅で飲むインスタントよりは美味しい (^_^
でも、それほどには美味しく感じなかった。
そろそろ日常に変化を加えないと駄目かな ・ ・ ・。


100円の珈琲1杯で、自己診断なんだかをしてしまうのは、我ながら暇なのであろう (  ̄△ ̄;
暇な一因は、収入が途絶えてから3ヶ月が経とうとしていることにある。
あくまで一因だとは思うが、客観視すれば間違いなく一因であろう。
そこを突きつめると、経済面での圧力を感じているということになる。
固定資産税は払った。
1~3号機の自動車税も払った。
11月には 1号機の車検を通さなければならない。
年明けの3月には 3号機の車検を通さなければならない。
来春には また固定資産税と自動車税の請求書がやってくる。

働かなかんよなぁ (;_;

暇なら働け(-_-メ

でも俺 もう爺だし。 もう十分に働いたと思っちゃ駄目か?

んなこと言ったら、
もし母親が生きていたなら 情け無い って泣かれてしまうだろうな (  ̄△ ̄;



んなアホな事を考えながら ホット珈琲をすすっていた。
その間、店舗前の駐車場では お客のクルマが次々と入れ替わっていった。 だけど ・ ・ ・ ・ ・。

右端の Kei は、私が珈琲を買いに入店する前から停まっていた。 〇便でもしているのだろう。
他は全て2回は入れ替わったが、すっと枠に入れたのは画像にあるフーガだけだった。
他は全て、枠線を踏むか踏み越えるかの 下手くそ ばかり (  ̄△ ̄;

クルマの大きさにも、男女差にも 年齢差にも関係無いらしい。
不思議なもので、すーっと入ってきて すっと停まった フーガから、さっと下りてきた運ちゃんは、とてもちゃんとした人に見えた ・ 思えた ・ 感じられた(笑
やっぱり、下手くそって、ダサいよね
はた目にそう思われるかもしれないなんて意識しているのは異常なのかもしれないけれど、やっぱり はた目に 下手くそ って思われるかもしれない運転はしたくない (  ̄へ  ̄
ボロな車が もっとボロボロに見えてしまうし。。。


そうそう、
我が ポンコツ3号機。
走行中に 金属の塊が金属ではない硬い物に衝突した 様な 異音が車の底から 1発 響いた。
何か折れたかな、破断したかな、千切れたかな (  ̄□ ̄;
まぁ、次から次へと ・ ・ ・ ・。
Posted at 2020/06/21 17:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2020年06月18日 イイね!

免許証の空欄を埋めたくなる夜もある (  ̄◇ ̄

運転免許証の更新について少し ドキドキ した日の事。
久しぶりに免許証を じ~っと見た。

一番下にある四角で囲まれた欄、縦に2つ × 横に7つ の枠で四角く囲まれている。
上の枠には、中型 とだけ記され、他の6つには が引かれている。
下の枠には、原付 とだけ記され、他の6つには が引かれている。
そして、
免許証の真ん中あたりにある 免許の条件等 には、"中型車は中型車 ( 8t ) に限る" とある。
四角で囲まれた上の枠にある 中型 とは、2輪ではなく4輪ということを示しているのだろう。
そりゃそうだ、
中型2輪を受験した記憶は無いもんね (  ̄▽ ̄;

ふむ。
4輪の免許を取得した当時は、4t までしか運転できなかったはずなのが、いつからだったか 8t までの運転が認められている ・ ・ ・ ・ ・ ・ って、よく分らん (  ̄□ ̄;

8t 車って、どんなんだっけ?
ネットを探る ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ いくつかの記事に目を通すと、相互の矛盾がいっぱい。
事実は何処にあるんだ?

単純に大きさで追うから分かり難いんだよな。 トラック屋さんに限定して追ってみる。
結果、
普通免許
準中型免許 ( 5t限定 )
準中型免許 ( 8t限定 )
準中型免許
中型免許
大型免許
となっているらしい。 しかし、新たに取得できる免許の分類では、
普通免許
準中型免許
中型免許
大型免許
だという。
わからんて(  ̄△ ̄;
ただ、読んでいて解ったのは、
5t限定 とか 8t限定 とかの 5ton ・ 8ton が、車両総重量 だということ。
最大積載量 ではない んだね。
イメージとしては、
例えば 4ton車 といえば、おおよそ4ton前後の貨物を載せられる車両だけど、
車両総重量が 5ton未満の車両だと、車両と冷却・潤滑系と燃料などを1ton未満で構成しなければならないってことだから、軽トラに4tonの貨物を載せて走行が可能って風になってしまう。
車両メーカーの設計者にそんな課題を突き付けたら、きっと 涙が止らなくなるよね (;_;
ということは、
5t限定 で運転できるのは、昔でいうところの
2ton車を強化して 3tonを載せられる様にした、引っ越し屋さんとかが 3ton車 とか 2tonロング車 とかって呼んでいたあれになるんだね。
8t限定 で運転できるのは、
宅配屋さんが乗ってくる大小2タイプのうちの 大きい方。 後輪が2軸ではなく1軸なんだけど、荷台がオープンではなく大きな箱を載せた 重たそうなあれ になるのかな。 ← 分かり難いな (-_-;
機械家の視線でいけば、荷台に箱が載って後輪が2軸になった車両は、8t限定 で運転できる可能性は まずないと考えて妥当だと思われる。 一方で、荷台がオープンでは後輪が1軸でも 8t限定 では運転できない可能性があるんだね。
ややこしい(-_-

まっとうな会社で仕事をするなら気にすることもないけれど、もしブラック零細でだと
大丈夫、大丈夫。 お前は 8t限定なんだろ? これ 8tonないから大丈夫だって
って言われて運転をして ポリに捕まって、ブラック零細には知らばっくれられて、ただ自分の免許証が汚れて、会社に迷惑をかけたと言われて給与は支払われず、役所はブラック零細には注意しかしないで終わる。 それが現実 ・ ・ ・ かな?
暗いなぁ(  ̄□ ̄



ややこしい事態を回避するために、いっそのこと大型免許を持ってりゃ OK だろうと思った場合、
準中型免許 ( 8t限定 ) を持っていれば、
学課は、受講 免除。 試験は ・ ・ ・ ・ 受講免除なんだから無試験だよね?
技能は、実技が20時間だけ で、試験は車校に通うなら卒検のみ。
要は、20時間の実技教習を受けるだけで 大型免許を取得できる。
20時間の実技なら、プー は1日に2回乗ることも可能だろうから 2週間で免許が手に入る (^_^
費用は ・ ・ ・ ・ ・ どこも高いなぁ (;_;

ちなみに、
普通免許 ( AT限定 ) しか持っていないと、
学課は、受講1時間 に加えて、勿論 試験有り
技能は、34時間 も受けなかん。。。
費用は時間数に正比例はしないだろうけど、時間数が多いんだから 費用もかかるよね。


ただ結局のところ、
大型で長距離を走りたいのでなければ、準中型免許(8t限定)のままで事足りるのね (  ̄▽ ̄;
それでも唯一、
大型免許を欲する気持ちを後押しするなら、こういうのを 自分で運転して体感したい。

前輪が2軸の車両。
運転手に どんな感じが伝わってくるんだろ。 知りたい (^_^
可能な限り 直接な感じが知りたいから、最新のではなく できるだけ古い車両を運転してみたい。
それと、前輪の2軸も その軸間隔は様々な様子だから、短いのと長いのとを乗り比べてみたい。

夜中にこんな事を考えていて眠れなくなる ・ ・ ・ ・ ・ 。
Posted at 2020/06/18 22:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation