• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

Ninja650 メンテナンス

ここ最近、Ninja650をいろいろ自分でメンテナンスをしててふと気になった点をメモしておきます。

冷却水を良い物に変えるとノッキングが減ってパワーが回復する。車検まで大丈夫だろうと思っていたけれど、5万km以上無交換は余り良くないかも。

ブレーキキャリパーのピストンメンテは重要。定期的グリースアップと清掃で操作感アップ。

社外ブレーキパッドとワコーズのブレーキフルードSP-Rでダイレクト感と効きがアップ。ブレーキパッドは、ベスラからやっと適合表が出てました。メタルパッドで効きがワンランクアップ。ブレーキフルードもワコーズのレース用のだとカッチリ感アップ。軽い握りで止まります。軽い握りで止まるのでツーリングでの右手の疲労軽減効果もあります。また、リアブレーキの甘さの解消にも有効です。

ちょっとしたことですがブレーキレバーのグリスにスーバーゾイルのグリスを使ってますが、これでもフロントブレーキの効きが良くなります。

ピストンメンテ、社外ブレーキパッド&ワコーズのブレーキフルードの三点セットは個人的に大満足。

57,000kmでクラッチワイヤーがちょろっと解れて来ました。今後交換してみようと思ってます。

フロントフォークオイルも5万kmも走ると真っ黒。2万kmぐらいで交換が◯。また油面調整で走りが変わるので自分で交換できる様にするか模索中。主にジャッキ系をどうしようか考え中。

オーリンズのリアサスペンションもオーバーホールがしたい所ですが、ノーマルサスペンションを捨ててしまったし自分で交換するのにもジャッキ系の工具が足りない。どうしたものかな…。

スパークプラグはNGKのmotoDXプラグの適合品が出ました。イリジウムプラグの倍程度は保つのでエアフィルターと一緒に交換すれば、ちょうどいいサイクルで交換できると思います。余裕を見て15,000kmぐらいで交換かな〜?。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/06/22 00:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

等価交換?
TAKU1223さん

6/15-16 店舗イベント情報
cuscoさん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

信州ソロドライブ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2020年6月22日 10:52
こんにちは。

いやいや、もうそんなに走られたのですね。
その分メンテナンスされているということですし大変でしょう。
言わずもがなですがスタンド類はあれば重宝しますし長く使えますよ。
たまにしか使いませんが半自作のステップスタンドもリアショック関係の整備に役立ってます。

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation