• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

オートACCもどき の作製に挑戦

家に着いた時にTVをCMまで見てたい時とか、深夜の住宅街で人待ちする時とか、一旦エンジン切ってからACCにする事があるのですが、ナビの再起動が煩わしかったので、「オートACCもどき」を作って見ました。
動作としては ACCを一回入れると、エンジンを切ってACCが切れてた時とエンジン始動の時のACCを維持させます。ACCを切るタイミングは 車のACCが切れている状態で運転席のドアを開けた時です。
このアイディアは新型エクストレイルのオートACCのパクリなんですけど、コレを簡単に作ってしまおうってゆー作戦です。

で、出来たのがコレ。ナビの常時電源とACCに割り込ませて使います。


太い赤線が常時電源系、茶がACC系、青はドアSWに繋ぎます。あとはエンジン始動時の電圧降下をバックアップするニッケル水素電池とACCを制御するリレーBOXです。電源系にはバックアップ電源の逆流を防ぐため、ライン上にダイオードを入れてあります。

バッテリーは単4電池を12個直列で使います。これだけでもナビ起動出来ます。


ボックスの中はリレー2個で、ACC系を自己保持させる回路とドアが開いてSWがアースに落ちると自己保持を解除する回路が入っています。それとエンジン始動の時にノイズが多いと思うので、15Vのツェナーダイオードでノイズ除去しています。


ハンダ面を撮さないのは、ハンダがキタナイカラ(-。-;

回路は作ったのとはちょっと違いますが基本こんな感じです。 青がGND 赤が常時 ピンクがACC 黒はドアSWに繋がります。




ACCを入れる ➡︎右側のリレーのコイルがONになる(ACCと常時がくっ付く) ➡︎ACCを切る ➡︎常時電源が右側のリレーをONしつつACCに流れ込む(この状態がIGN-OFFでもACCが入っている状態) ➡︎ドアが開く ➡︎左側のリレーが作動する ➡︎右側リレーのコイルのラインがOPENになり切れる ➡︎常時電源とACCが切り離されるのでACCがOFFに成る

さっそく車に繋いで使って見ました。基本的に大成功で 動作確認完了です。(イヤー暑かったぁ。)
失敗はETCの電源を維持していなかったので通信不良になった事です。ETCの電源もこの回路で一緒にしないといけません。
あと、純正で機能しているACCにしていると1時間でOFFする機能が使えなくなるのがネガな部分ですね。マイコン制御にすれば解決出来ますが、、、そのうち時間出来たらチャレンジしてみようかな?

猛暑過ぎてドアスイッチ繋ぐのを断念したので明日?ドアスイッチ繋いで完了です。今はエンジン切って青線をシガライターのアースに付けてナビをOFFです。
Posted at 2014/07/26 18:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

千円札の景色



同じだ〜(^O^)/


Posted at 2014/07/12 13:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation