• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

室内照明の調光回路 続き

室内照明の調光回路 続き調光回路の進捗状況 o(^_-)O
回路は、基本的に完成しました。(疲れた〜)

抵抗値の値は自信が無いので、取っ替え引っ替え出来る様にしました。

コレをどうやってプラス側の回路に割り込ませるかは? コレ 使います!!



ヒューズのヒューズの部分は切り取って、そこから配線を引き出しました。 ヒューズの仕事をしなくなるので他の部位に付けなくては成りませんが…
やってみると意外と簡単に作れちゃいます!!
コレにスイッチを付けると、ルームランプの全OFFスイッチにも成っちゃいますね。

マイコンのプログラムは色々考えていて、冷機時のユラユラを減らすために、フィードバック制御を入れようと思ってます。




MAX 明。





MAX 暗





楽しいけど、疲れますぅ… ( ´Д`)y━・~~
Posted at 2014/10/19 22:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

室内照明の調光回路

今日はスーパーカーニバル。massanさんの「何してる?」の集合写真、圧巻ですね (((o(*゚▽゚*)o)))
青レンジャーさんも、エアロ自作しちゃうなんて、スゴイなぁ❗️❗️

そのうちに参加したい、、かな。(^_^;)
人見知りぢゃなければ、、、



室内のLED照明が明るくて、車中泊の時とか便利なんだけど、コンビニとか寄った時に明る過ぎるかなぁ⁇ なんて思う事がしばしば、、、
丁度良い調光器が無いかな❓ と調べてみると、エーモンに調光器が有ったんだけどMAX 1A だって… LED 1台分で 2.数A だったから使えないし、工作ネタに丁度エエかな? と 自作して見ることにしました。




構成は マイコンのADで 可変抵抗の電圧を読んで、PWM(デューティー比) で出力して、駆動回路はPチャンネルの2SJ380を使って、ハイサイドで ONーOFFする感じ。
こう書いていますが、電子工作初心者なので、やってみてドーカ❓❓って感じです。
PチャンネルのFETの使い方って殆どupされて無いので、チャレンジで2N7000でドライブして見ます。(抵抗少なくて済むからってだけの理由ですが、、) こいつが素直な特性で動いてくれるかが難関です。



マイコンのプログラムは至って単純❗️



ADを連続に設定して、変換完了割り込みで8bitをそのままタイマーにぶっこむだけ。 メインルーチン空っぽです。 OCR0Aの値は60位にすれば、可聴域外せる みたいな。


マイコンは ATTINY13A を使いましたが、A/D 付いててタイマー付いてて クロックもRC9.6MHz内蔵で 一個 50円。こいつヤルナ(^_^;)



超高速スイッチに成るFET は100円でした。




最後まで読んで頂きありがとうございます。m(._.)m



それにしても、今回のアプリのver.up は酷いナ。
Posted at 2014/10/13 01:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

みんカラ アプリ ( ´Д`)y━・~~

みんカラ アプリ ( ´Д`)y━・~~なんか 新しくバージョンアップしたみたい。

機能 増やす前に微妙な使い勝手とか、微妙なバグ 直してくれヨー❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
Posted at 2014/10/11 17:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月11日 イイね!

木工の日

木工の日今日はNV350いぢり おやすみ。

気分転換にリビングの棚❓ 作ってました。♪(v^_^)v

途中、材料の切り出しを間違ったり、ホムセン行ったり来たり、、、(-。-;

カッコ付けて全体的に斜めにしてみたけど、デザインに見えるか? 凸凹に見えるか…( ̄▽ ̄) ❓




まぁ 自己満ジコマン。o(^_-)O

さぁ 明日からNV350いぢり サイカーイ
m(._.)m
Posted at 2014/10/11 17:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

女の子の入浴シーンw

女の子の入浴シーンw
わが家のお姫様です。


大人しく入浴してくれている様に見えますが???
実は私が水中で前足を押さえているだけですぅ。(≧∇≦)
ナカナカお風呂には慣れてくれませんです。

最近始めたんですが、タライにシャンプーをとかしたお湯を張って、ワンコを浸けておくと、一生懸命シャンプーした時より綺麗に成っちゃったりします。
愛犬家の皆さん 是非お試しを!


なんて、、、
1枚目の写真はこの前、草津に旅行に行った時の写真です。 この夜近くの道の駅でP泊したのですが、大雨警報発令❗️ 外は大雨でした(・_・;


始めての雨中P泊でしたが、ルーフの一番後ろの部分に雨が当たって、パッツン!パッツン! うるさくて (耳栓も持って出るのも忘れ!) 寝られませんでした。 リアスポイラーってそういう意味でも機能性パーツなのかも知れません。

P泊でのいつもの目覚めはTOYOTA車の電動スライドドアの目覚ましのブザーみたいな音で起床していましたが、、(マジあの音目覚めるぅ〜) この日は雨音で目を覚ましました…
リアスポイラー 欲し〜な〜。(=^ェ^=)
Posted at 2014/10/02 19:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation