• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

FFヒーター仮稼働。

FFヒーター仮稼働。まだ FFヒーター取り付け工事中👷‍♂️ですが、本日も車中泊のため一晩ヒーターを稼働してみました。





FFヒーター まぁ暖かいのですが、出力「最小」で入眠したのですが夜中に暑くて起きてしまいました。朝方少し冷えたので布団を被らずに再度点火。←(使いたくてしょうがない。)
外気温が5℃の条件で、車内が26.5℃まで上昇してしまいます。

5kwの物では更に最小の出力が高いでしょうから、2kwを購入しておいて正解だったかな。たまにFFヒーターのリモコンの使い方が分からず暑い❗️なんて記事を見かけますが、それはヒーターが大き過ぎ❔❔

明後日も車中泊の予定なので今度は窓を少し開けて最小運転で使ってみます。



Posted at 2019/02/28 13:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

格安「えばすぺっひゃ〜♪#」FFヒーター 電流を測って見ました

格安「えばすぺっひゃ〜♪#」FFヒーター 電流を測って見ましたFFヒーターの点火時と安定燃焼時の消費電流が気になっていたので、早速 電流測定しました。

https://youtu.be/pDllvPD65Ic

結果は 燃焼開始前のグロー通電時で MAX 9.2A程 。点火後安定時で MIN 0.4A程 MAX 2A程でした。 安定燃焼時は ファンの電力だけで燃焼を維持出来ているようです。 安定化電源(PC電源)を利用しているで電圧は常に12Vです。


点火前 グロー通電時



最小燃焼時


最大燃焼時



シャットダウン時の焼き切り運転の具合はこんな感じです。

https://youtu.be/PjB5I0OuVKo

だんだんファンがゆっくりに成りしつこく燃焼を継続するので吹き出し温度が少し上昇します。また グローにも通電が続くので内部の温度はかなり上昇しているのだと思われます。


サブバッテリーのあんばいは、平均消費電流が1Aとして一晩で10時間で10AH、
私の使っている走行充電器が4A充電なので10AH/4A=2.5時間のエンジン運転でどっこいどっこい。まぁ バッテリーに大きな負荷は無いと思われます。


来週はぶつけられたテールゲートの交換があるので、取り付けは3月かな???

Posted at 2019/02/18 22:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

最近注目のアイテム

最近注目のアイテム
やっぱり我慢出来ずに😅買ってしまいました



憧れたけど、20万弱は出せなかったけど、エバスペッヒャーに似たもので、「えばすぺっひゃ〜♪#」
似た物とは言え2万円しないって安すぎ❕ 中国から直送。
吸気のサイレンサーも排気のサイレンサーも全て入ってました。





色々な色とかリモコン付きとか、なぜか安い5kwとか色々あったけど、偽物っぽく無い? 地味な黒、壊れなさそうなダイヤルのやつをチョイスました。
ちょっと面倒な話だけど、ダイヤルのコントローラーは可変抵抗かな?と思ってて、不調の時は自力で何とか とか思ってましたが、実際はロータリーエンコーダーになっていてマイコン仕様。サーミスタも内蔵していて本体とはシリアル通信で接続している模様。これなら少しの価格差でリモコン付のでも良かったかななんて、



5年間 キャラバンで車中泊して使ってて良かった物。

第3位 (自作)間接照明
第2位 サブバッテリー
第1位 普通の布団&電気毛布



やっぱり付けなきゃ不便な物 (欲しいもの)

第3位 大き目のテレビ。
第2位 FFヒーター
第1位 スライドドア下の照明。


ヒーターの取り付けは春になっちゃうかも、

Posted at 2019/02/17 09:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation