• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

ポータブルナビ導入

ポータブルナビ導入 ビート他にポータブルナビを導入しました。

きっかけはビートに装着されていたナビが故障したことにあります。

ビートはDIN規格のスペースがないので、通常の固定型のナビの装着は困難です。



そしてビートを購入した2006年当時は、ナビと言えばHDDかDVDであり、PNDというジャンルは存在しませんでした。
なので、どれもかなり大きくてダッシュボードの狭いビートに装着するのはためらわれました。

そこへ登場したのが、この迷WAN(BZN-100)です。


ブロードゾーンという言うマイナーメーカーだったにも拘らず、安価で手軽だったことから、かなり売れたようです。
そしてこのナビがある程度売れたことが、その後PNDが普及していく契機になったと思われるので、ナビの歴史の中では結構大きな役割を果たしたのではないかと思います。


当時の本格的なナビと比べても、画面は小さいし、表示は粗いし、地図もショボイし、検索機能も極めて限られていますが、それでも何もないよりはだいぶましですし、当時は今よりもビートに乗る機会が多かったので、それなりに活躍してくれました。
何よりせまいビートには、この小さい画面が合っています。

が、半年くらい前から自車位置を表示しなくなってしまいました。まあ、寿命でしょう。

なので代替機を探すことになったのですが、今やPNDは1万円を下回るものからあり、その安価なものでも迷WANよりはるかに高性能ですから、ビートの稼働率を考えれば一番安いやつでもいいのです。

しかし、同時に別の問題もありました。
それは他のクルマのナビの老朽化です。

FC君にはクラリオンのHDDナビ(2006年製)、ポロGTIにはケンウッドのHDDナビ(2007年製)がそれぞれ装着されていますが、機能的には今でもさほど問題ありません。

しかし、なにせ地図が旧い。これぐらい時間が経ってしまうと、高速道路はもち論、一般道路もかなり変わっているので、バイパスができているのに旧道を案内したりとか、知らない土地へ行った際には不都合が出始めております。

これらのナビは、今でも地図のバージョンアップはできるのですが、例えばクラリオンなら販売店でHDDをはずしてメーカーに送ってもらう必要があるなど、手間がかかり面倒です。

また、費用も1台当り数万円かかるので、現在販売されているナビの価格を考えると、旧いナビの地図を更新するのは、あまりお得には思えません。うちは対象台数も多いですし。

なので、ポータブルのもう少しいいやつを買って、遠出する際は使い回しすることにしました。

で、購入したのがこれ。
パイオニア 楽ナビ AVIC-MRP066


選択のポイントは、レスポンスと地図の鮮度、そして通信モジュールです。

カーナビのレスポンス(特にスクロールや拡大・縮小)は非常に重要で、FC君にクラリオンを装着したのも、当時一番レスポンスが良かったからです。

そしてこのナビは3年間追加料金なしで地図が更新できるので、当面地図が旧くなる心配はありません。

またFM VICSの機能はもっていますが、クルマ間の移動を考えるとアンテナは接続できないので、実質的に利用できません。
ですが、通信モジュールをつければスマートループ渋滞情報を取得できるようになります。

ポータブルなので装着は簡単、電源のみ。
吸盤も強力なので、多少のシボがあっても問題なく貼り付きます。

まずはビートに装着。


小さい方の6.1型にしたのに、やはりビートにとってはでかいですね。
迷WANの代替機として購入したのに、ビートはめったに稼働しないので、装着したのは1回だけ。(^^;

次にポロGTIに装着。上下2画面表示で使います。
地図の縮尺を変えて2画面表示できるので、案外便利です。


FC君の場合もほぼ同様です。
最近はFC君に装着されていることが一番多い感じ。


使ってみての感想ですが、全体的になかなかいい感じです。

やはり一番いいのは地図が常に最新であること。つい最近できたばかりの道路でもバッチリ。通信モジュールを装着しているので手間いらず。
更新無料であっても、サイトからダウンロードしてSDカードで更新とかだと、面倒でめったにやらなくなりますからね。(^^;

そして、VICSのカバーしていない道路の渋滞情報も得られるのはありがたい。

先日もこんなことがありました。
FC君とポロGTIでは既存のナビとの併用となるので、両方で同じ目的地にルート案内させたりすることがあります。

既存のナビは県道を直進指示(それが最短なので当然)。一方、楽ナビは県道の渋滞情報から迂回を指示。既存ナビはVICS対象外道路なので渋滞を検知できず、また迂回路は最近できた道路なので、載っておりません。

自車位置の精度も問題ありません。オプションの車速パルスは装着していませんが、ジャイロで補完しているので、実用上あまり問題にはなりません。さすがにトンネルを出てくると多少ずれてますが。、

気になる点は、目的地を名称で入力する際に50音が表示されないので、入力に時間がかかるところ。
交差点での案内板表示がでかい(その分自車位置の表示範囲がせまくなる)ところぐらいですかね。

かつてのHDDナビの何分の1かの値段で、これだけの機能が実現できるわけですから、本当に進化したと思います。

ちなみにこのナビの売りの一つである、エアジェスチャーですが、誤動作が多いので早々にオフにしました。なにせ、ドリンクを取ろうとすると反応するので。(^^;
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2014/03/30 21:45:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

あえてGSなわけ🤣
VANさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年3月31日 2:20
ナビは10年で凄い進化ですね。
車はそれほど進化してないけどナビはじめ電化製品は5年一昔ですかね。
コメントへの返答
2014年4月5日 21:13
進化してますね。
私が最初に買ったナビは、CD6枚組でしたから。関東から関西へ移動すると、途中で2回入れ換えたりしてました。
それが今では、通信で常に最新ですからね。(^^)
2014年3月31日 8:59
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

やはりナビは大事ですよね~!!!(^。^;;;b

自分、Rの一回だけ無料のナビ更新♪、
そろそろかと考えています。。。(^w~;;;b(笑
コメントへの返答
2014年4月5日 21:13
すっかりナビがあるのが当たり前になっているので、知らない土地へはナビなしでは行けません。(^^;

1回の無料更新だと、いつ実施するのか迷いますよね。
2年目の12ヶ月点検くらいの時が、一番いいのかも。(^^;

プロフィール

「縁のあるオールドタイマーネオクラシック http://cvw.jp/b/323365/47769911/
何シテル?   06/08 21:42
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation