• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

登山職員旅行3・神様仏様

登山職員旅行3・神様仏様遅くなりましたが、続きです。
楽しかった職員旅行も最終日、7/28(日)。

2泊目の宿、びわこ緑水亭も高級旅館でした。料理も美味しいし、造りも豪華。
起床と共に部屋付きの露天風呂で足湯😅



本日の予定は、大原・比叡山観光です。


大原というと、三千院。
古い人は「きょうと〜おおはらさんぜんいん♪こい〜につかれたおんながひとり♪」という歌が浮かぶでしょう😅ワカモノハ シラナカッタ


三千院ミニ知識:
三千院は天台宗の寺院。三千院門跡とも称する。本尊は薬師如来、開基は最澄である。8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された円融房に起源をもち、のちに比叡山東麓の坂本に移され、たび重なる移転の後、1871年(明治4年)に現在地に移った。境内には往生極楽院、宸殿、客殿などの建物がある。このうち、往生極楽院は12世紀に建てられた阿弥陀堂で、内部には国宝の阿弥陀如来及両脇侍像(阿弥陀三尊像)を安置している。


ここの見所は庭園。苔むした庭は散策するだけで癒されます。台風の余波で霞かかった空気で雰囲気も上々。
秋の紅葉もきれいでしょうね〜。


第18代天台座主、良源大師(元三大師)がおみくじの元祖ということで、三千院でも元三大師みくじが引けます。¥100とリーズナブル。
ちなみに延暦寺横川の元三大師堂では¥1000だとか(占って欲しいことを紙に書いて、僧侶に引いていただくというご祈祷のようなもの)。

私も記念におみくじを引いて、財布に入れときました😄
帰宅してから開けました😊



次は比叡山、延暦寺。


延暦寺ミニ知識:
延暦4年(785)、伝教大師最澄は比叡山に入り小さな草庵を結び、その三年後には一乗止観院を創建し、鎮護国家の根本道場と定めた。これが今日の根本中堂である。最澄の遷化後、年号を称した延暦寺の名を許された。
比叡山は日本仏教の母山とも称され、法然上人、親鸞聖人、良忍上人、一遍上人、真盛上人、栄西禅師、道元禅師、日蓮聖人など日本仏教の各宗の祖師がここで学んだ。
延暦寺は三塔十六谷と称する150ほどの堂塔の総称であり、最盛期は三千を越える寺社で構成されていたと記録されている。
僧兵を抱え強大な武力と財力を有し、時の権力者と度々紛争を起こした。最大のものが織田信長による比叡山焼き討ちである。
江戸時代以降は江戸幕府に保護され多くの僧坊が再建されている。

わが浄土真宗も原点は延暦寺にあります。
山全体が寺院の集合体となっており、とうてい数時間で見て回れる規模ではありません。

記念に叡山に鐘の音を響かせました😄
¥50でゴ〜〜ン


比叡山からはケーブルカーで麓の坂本までおります。一気に蒸し暑くなりました😫

坂本というと、明智光秀の本拠ですね。坂本城は比叡山焼き討ちの後、監視のために信長が光秀に命じて作らせました。



昼食のあとは日吉大社を見学です。


日吉大社ミニ知識:
日吉大社(ひよしたいしゃ)は、滋賀県大津市坂本にある神社。全国に約3.800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社である。通称として山王権現とも呼ばれる。猿を神の使いとする。西本宮と東本宮を中心とする400,000m2の境内は国の史跡に指定される。
日枝の山(ひえのやま)とは背後の比叡山のことである。日吉大社は、崇神天皇7年に日枝山の山頂から現在の地に移されたという。

崇神天皇とは、神話の時代からようやく歴史と言える時期の第10代天皇。つまり、日吉大社もほぼ神話のころから存在するわけです。東西の本宮は16世紀の建立で国宝。
神様の日吉大社と、仏様の延暦寺。まさに神仏習合した比叡山です。


しかし、麓は暑い。汗だくになりながら見学しました😅💦




楽しかった職員旅行も終了です。京都駅に移動し、広島へ帰りました。
天候はもうひとつでしたが、なんとか乗鞍の頂上は極めたし、神様仏様の起源ともいえる場所も訪れることが出来たし、楽しい旅行でした。
ご覧頂き、有り難うございました (人´ω`*)


詳細はフォトアルバム





・・・しかし、後日譚があります😅
Posted at 2019/08/12 16:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月27日 イイね!

登山職員旅行2・晴れのち・・・

登山職員旅行2・晴れのち・・・続きです。
7/27(土)、登山当日。





朝5時起床、なんと快晴!😄


まずは目覚ましの朝風呂です。
朝は河原ではなく内風呂の露天風呂に入湯。こちらも充分良い温泉です。




6時玄関集合・・・のはずが、新人男子2名が寝坊😠、30分遅れでの出発となりました。



この30分があとで大きく効いてくるとはまだ知る由も無し。



おにぎり弁当をたべながら、


新穂高温泉からバスで乗鞍スカイラインへ。
もうこの道路、景色が絶品。周りの山々を眼下に見ながらどんどん登ります。


高度を稼ぎ、耳がつんつんします。サイクリストもかなりいます😅ゴクロウサマデス



7時半頃、乗鞍岳畳平(標高2702m)に到着しました。


すでにこれまで登った山々の山頂くらいの高さ。麓は蒸し暑かったですが、さすがに高地は清々しい空気。
まぶしいくらいの晴れ。空の青が濃い。



お昼から天気は下り坂の予報なので、8時に登り始めます。
めざす剣ヶ峰は3026m、標高差はわずかに300、片道1.5時間の行程です。




周りの景色を堪能しつつ、肩ノ小屋まですぐ到着。ここからは少し登山らしくなります。台風が接近しているのでしょう、風も強くなってきました。


・・・と、にわかにガスがかかり始めました。
山頂方向は雲がたれこめてきました。さっきまでクリアだったのに。



たかだかあと200mの高さ、快調に登ります・・・
と言いたいところですが、足が重い。すぐ息が弾みます。
疲れたわけでは無く、立ち止まるとすぐ回復するんですが。
さすが3000m級、やはり酸素が薄いようです😨

登山初心者も多いので、一歩一歩踏みしめるように登ります。



途中のガレ地で、ステキな出合いが😍


分かりません?




雷鳥さんが姿を現してくれました😍

あとから聞くと、あんまり晴れていると隠れているそうで、ガスがかかり始めたのがかえってラッキーだったようです。



頂上が近づいてきました。もう完全にけむってます。
風も時折、爆風のように吹き付けます。





9:45、剣ヶ峰山頂に到達しました👍


本来ならば大パノラマが広がるはずですが、周囲は真っ白です😓

ほんの1時間前まで、快晴だったのがウソのよう。
ああ、あの30分が痛かった・・・😠
あのふたりは当分チクチク言われることでしょう😁



天候の回復は望めないので、急ぎ下山します。
肩ノ小屋まで降りてきたときには霧雨も本降りの雨になりました。

お昼前、無事畳平まで下山しました。




暴風で冷えた身体を温めるため、ひらゆの森へ立ち寄ります。


ここはいわゆるスーパー銭湯のような施設ですが、だだっ広いのと、湯ノ花たっぷりの温泉なのが素晴らしい。これで入湯料¥500はお値打ち。


雨の中、露天風呂でしっかりあたたまりました。



あとは琵琶湖畔の宿まで移動するだけです。
高速道を台風の中、マイクロバスでの走行はなかなかスリリングでした😅フラツクシ
琵琶湖大橋を渡る頃には晴れ間も覗いてきました。宿はもうすぐそこです。




つづく<(_ _)>
詳細はフォトアルバム
Posted at 2019/08/03 14:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日 イイね!

登山職員旅行1・嵐の前の静けさ

登山職員旅行1・嵐の前の静けさ7/26から二泊三日で、高齢の恒例の職員旅行へ行ってきました。



今年のお山は乗鞍岳・剣ヶ峰(標高3026m)です。


白馬、立山、穂高と連なる北アルプスの南端に位置します。標高の割に麓がなだらかで頂上付近までバスで行けるので、初心者向けの登山コースです。
今回は新人多数、男女13名でのツアーです。



さて1日目。
ようやく梅雨明けし、登山日和・・・と思いきや、突如南の海上に熱帯低気圧が出現。土日には台風に発達し関東上陸?との予報で、危機感を抱きながらの出発です。


新幹線で名古屋まで、そこから飛騨7号に乗り換え、高山駅を目指します。
飛騨川沿いを走るので峡谷の景色もなかなかです。


気になる地名その1→
山の中に渚?😅


翌日の天候がかなり不安なため、リーダーが予定変更。飛騨高山市の町並み観光を中止し、新穂高ロープウエーに登ることになりました。
高山は何度か行ってるので、私にとってこの予定変更はナイス!👍

昼食も高山での蕎麦から、駅弁に変更😅ミソカツ
昼から酒👍




高山到着。まだかなり蒸し暑かったですが、空が近い。


高山駅からマイクロバスに乗り換え、新穂高ロープウエーへ移動します。


新穂高ロープウエーは、新穂高温泉駅(標高1117m)から、二つの軌道で西穂高口駅(標高2156m)まで、1000mあまりを稼ぎます。
屋上展望台からは北アルプスの360°パノラマが見られます😍


穂高は稜線がきれいに見えました。


一昨年登った焼岳。その向こう側が乗鞍です。




こういう場所でのお約束、ソフトクリーム。
頂(いただき)ソフト
気温は15℃くらいとけっこう寒かったので、芯まで冷えました😅



お手軽に登山気分を味わって、宿へ向かいます。
本日のお宿は、山のホテル・穂高荘です。
以前西穂高独標に登ったときにも利用したところ。とても良かったので今回リピートです。

建物も西洋館みたいで趣がありますが、



ここのウリは何と言っても温泉!



専用トロッコで河原まで降りての広大な露天風呂混浴です😍
まあ、妙齢の女性が入っていることはごく稀のようですが😅


ほのかに硫黄の薫るお湯。高原川の水音と山の空気に包まれて、何時間でも浸かっていたいくらい癒されます😊




フロのあとはメシ!
飛騨牛しゃぶしゃぶなどご馳走に舌鼓を打ちました😊

もっと食べたい〜



メシのあとは・・・ムフフ😍




翌日に備えて、10時には就寝😅ヨイコハ ハヤネハヤオキ
さて、乗鞍の天気や如何に?



つづく<(_ _)>
詳細はフォトアルバム
Posted at 2019/07/31 00:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月25日 イイね!

2年連続?

2年連続?個人的なことですが、明日から恒例の登山職員旅行です。




今年のお山は乗鞍岳・剣ヶ峰(3026m)です。
3000メートル級ですが、途中までバスでのぼれるので、標高差は300mほどと初心者向きのコースと聞いています。
白山登山、標高差1500mはキツかった・・・😅



さて、気になるのはお天気。
先週の天気予報では、ちょうど梅雨明けしてお天気もまずまず、のハズでした。
ところがここへ来て、南海上に熱帯低気圧が発生。週末には台風へ発達して関東方面へ接近しそうです😨



昨年の八ヶ岳・天狗岳登山ジョンダリのせいで途中で引き返す羽目になりました。
2年連続、季節外れの台風直撃は勘弁して欲しいです😫
Posted at 2019/07/25 08:24:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月21日 イイね!

やっぱり生はイイなぁ2

やっぱり生はイイなぁ2こうみえて私、クラシック音楽も好きなんです。




と言っても、年季の入ったクラシックファンではなく、メロディが気に入ったり、番組で取り上げられたりした有名な曲をスポットでCD購入しているミーハーファンです(^_^;)



日曜日午後からクラシックコンサートへ行ってきました。
広島交響楽団の定期呉公演です。
会場は呉信用金庫ホール(呉市文化ホール)、14時開場、14時半開演。
こんな田舎でもネーミングライツが😅


ピアニスト・外山啓介、指揮・山下一史



広響は広島県の各都市で定期演奏会を開いているのですが、これまであまり聴きに行ったことがありませんでした。
大きな理由は、演目がよく知らない曲が多いということ。

ミーハークラシックファンには、耳慣れない曲だとモチベーションが湧きません😓


その演目、今回は
1.ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
2.チャイコフスキー 交響曲第5番

メジャーな曲です😁



広響は1963年創設、最近はセッション録音アルバム「シェエラザード」がレコード芸術の準特選盤に選ばれるなど、着実に実力もつけているようです。



ラフマニノフの2番は人気で難易度も高い曲。ピアニストにとってはハードだと思いますが、外山氏は情感たっぷりに弾きこなしました。

アンコールはショパンのノクターン第1番。これも良かったです。



チャイコフスキー5番も、演奏機会の上位に来る人気曲。特に第4楽章は、これでもかと主旋律が快活に繰り返され、気分が高揚します。

前回も思いましたが、広響、素晴らしいです。
おそらく、1998年から首席指揮者・音楽監督を歴任した秋山和慶氏によって鍛えられたのでしょう。


アンコール・・・有名曲だけど曲名が分からない😅テイウカ、ワスレタ 後で調べてみます。



ミーハークラシックファンの私にも馴染みやすいプログラムで、2時間ウットリとしてました。

やっぱり生はイイなぁ(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2019/07/22 22:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミュージック・アート | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
広島入ってなくてよかった、、、
まああまりマナーいいとは言えませんが😅」
何シテル?   04/28 11:07
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2345 6
78910111213
141516171819 20
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation