• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

【ひるらかん】 ・・・癒やしのテラス席

【ひるらかん】 ・・・癒やしのテラス席3連休の最終日はあいにくの雨です。



天気予報で分かってたので、音戸の定点観測の後にカフェテラス北山オープンでGo!

筒賀大銀杏の定点観測以来、半年ぶり。



GWの日曜日、さぞ混んでいるだろうと思ってましたが案の定でした😅


私の指定席にはGRヤリスが鎮座。車は6台ほど。
店内はほぼ満席、川沿いのテラス席も埋まってましたがなんとか小さな席を確保しました。


マスターが済まなさそうに「少々おまたせするかも・・・」と言ってましたが、別に構いません。



ラッキーに川沿いの席が空いたので移動しました。
新緑とせせらぎの音に癒されます。


かじかが鳴いています。もうすこしするとホタルが飛び交う清流です。




待つことしばし、深煎りコーヒーとチョコチーズケーキが届きました。




お昼前のオープン走行はもう暑くて汗かきましたが、川べりのそよ風は涼しくて快適。ここでの喫茶は至福のひととき。



今日も楽しい【ひるらかん】でした(^o^)
Posted at 2024/04/29 18:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年04月28日 イイね!

定点観測2

定点観測2さて、世の中はGW突入です。



ですが、ウチの職場はカレンダー通りなので、3連休+中3日+4連休です。

当然、特に予定などはいれてません😓



私にとっての定点観測と言えば、春は野呂山のサクラ、そして音戸のツツジです。

例年見頃の時期には音戸の瀬戸公園の駐車場はごった返すので、今年はちょっと早起きしてオープンでGo!(^o^)



現地に着いたのは朝7時過ぎ。それでもけっこうクルマは多かった😅
アルピナの隣に駐めて、撮影開始です。






ちょっとピークを過ぎていたかな😅
ツツジは時期を過ぎると花びらが茶色になって見苦しくなるので、サクラ以上に撮影タイミングが難しいです。



それにしても、ここ数年は花付きが悪いように感じます。昔はもっとびっしりと咲いていたんですが。
2008年↓


2010年↓


樹勢が衰えたのか、気候の温暖化のせいなのでしょうか。
今日の日中は暑くて、もうオープンが厳しく感じる日差しでした。
Posted at 2024/04/28 22:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年04月20日 イイね!

ボディ磨き

ボディ磨きここ数日、黄砂がひどかったですね。



ウチのエリーゼは、一応屋根のある駐車スペースに駐めているのですが、1週間経つと、もう埃まみれ😨




黄砂の厄介なところは、はたいただけでは汚れが残ること。水洗いが必須です。

いつもならカーランドリーつばめ君へGo!なのですが、この土日は天候不良。
自前で水洗いのついでに、懸念となっていたボディコーティングをしました。


コーティング材は、ずっとブリスを使用しています。最近はもっといいのもあるかもしれませんが、かなり耐久性がある点は気に入ってます。



前回処置したのはもう1年以上前。あちこちに擦り傷もあるので、しっかり微細コンパウンドでキズ消しも行いました。

エンジンフードを開ける時、ついつい爪でキズをつけたところもキレイキレイに😅



2週前のプラコーティングにつづいて、ようやくボディ磨きもできました😊
Posted at 2024/04/21 09:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2024年04月15日 イイね!

後光さす

後光さす毎度おなじみ日本酒ブログです。
呉の酒屋・リカーズで仕入れました。



今宵の一献は、UGO NIMBUSです。雨後の月の新バージョン。

醸造元は広島県呉市仁方の相原酒造株式会社です。明治8(1875)年から150年の歴史ある蔵、「雨後の月」という銘柄も明治33年に誕生しています。



広島県の瀬戸内沿いにも多くの蔵元が並んでいます。
明治30年ごろ、安芸津の三浦仙三郎氏が20年あまりの研究を経て軟水醸造法を確立しました。
ミネラルの少ない軟水は酵母にとって良い環境とは言えず、発酵が進みません。低温でじっくり醸造すると酵母は苦しんで、エチルアルコールと共に様々な芳香物質を作り、香り高い酒が生まれます。これが吟醸造りへと繋がりました。
三浦仙三郎氏は苦心の成果である軟水醸造法を、広島の杜氏に惜しげも無く公開しました。この功績により、広島は灘に並ぶ醸造地となりました。





さて、いつものとおりひやで頂くと・・・



口に含んだ瞬間になにこれ?😍コンナノ ハジメテ
昨今、フルーティな吟醸酒は数あれど、この酒はかつてないフルーティさ。
まるでブドウとか桃とかから造ってる?というくらいのフルーティ。軽やかな甘みと上品な酸味、濃すぎず嫌みが無い。そしてアルコールの刺激は全くと言っていいほど無い。柔らかい果実酒のよう。

香りはフルーティというよりフローラル、それも草原の草花のようにスッキリ爽やか。



アテもなくスイスイ飲める。もちろん料理の味を邪魔しないアペタイザーとしても秀逸。
もう唯一無二とも言えるほどの危険な酒
うっふぁぁ、旨いなぁ(*´ω`*)


NIMBUSとは神の光雲、仏の後光という意味だそう。





日本人に生まれた幸せ(^o^) 
Posted at 2024/04/16 00:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2024年04月13日 イイね!

生はいいなぁ

生はいいなぁこうみえて私、クラシック音楽も好きなんです。







と言っても、年季の入ったクラシックファンではなく、メロディが気に入ったり、番組で取り上げられたりした有名な曲をスポットでCD購入しているミーハーファンです(^_^;)



土曜日午後から久々、クラシックコンサートへ行ってきました。
広島交響楽団の定期公演です。

会場は広島HBGホール(広島文化交流会館)、15時開演。


広響の音楽監督/指揮者は長らく下野竜也氏が務めてきましたが、この春からウィーン出身のクリスティアン・アルミンク氏が新たに就任。そのお披露目公演でもあります。






演目はまず、ベートーヴェンピアノ協奏曲5番・皇帝
カッコイイ人気曲、当ブログでも過去紹介しています。

ピアノにウィーン出身のティル・フェルナー氏を迎えての演奏です。
例によってミーハーファンの私はピアニストについてよく知りません😅が、流麗かつダイナミックで、とても良かったです。





2題目は、リヒャルト・シュトラウスアルプス交響曲
一般の人にはあまり馴染みはないですが、個人的に大好きな曲。こちらも過去紹介してますので、お暇なら観てね。

「アルプス交響曲」は登山の情景をオーケストラで表現する交響詩です。
夜が明け、太陽が昇り、森を進み、滝をくぐり、嵐に遭い・・・アルプスの風景が流れていく、親しみやすく爽快な作品です。特に「日の出」は雄大なアルプスの景色が眼前に広がるよう。

協奏曲の小編成とは違う、フルオーケストラの音圧に圧倒されました。それでいて繊細さも兼ね備えていて、楽しい時間を過ごしました。
広響、やるなぁ。



アルプス交響曲では、風が吹いたり雷鳴が轟いたりするので、それ専用の楽器が用意されていました。


ウインドマシン


サンダーシート


こういうのを体感出来るのも、生のコンサートならではですね。




やっぱり生はイイなぁ(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2024/04/14 16:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミュージック・アート | 日記

プロフィール

「タイヤレタリングよたび ・・・決定版? http://cvw.jp/b/346614/47703018/
何シテル?   05/06 12:37
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation