• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

燃費の謎 そして データー的な

燃費の謎   そして   データー的な 写真は昨日行った、宮ヶ瀬ダムの途中にあり、
美味いソーセージなどが食べられる牧場でのショットであります。





さてと皆さんは知っていますか。
普段走りとドライブなどの長距離ドライブの燃費が違うのは、だいたいイメージで理解しているとは思いますが、実際のところどうなのでしょうかね。

まずは走り初めから
普段から、無駄な排ガスを出さないようにする為に、暖機自体はエンジンをかけると出来るだけ直ぐに走り出しましよう。
理由は、走り出した最初はゆっくり走り、走りながらタイヤを含めた各部の暖機を行う様にメーカーが指導いていますからですよね、

勿論レースなどではローリングスタートですから、左右にハンドルを操作して蛇行させて走らせているのは、いい意味でタイヤの暖気をしているのです。

みなさんは 普段メーター内のは水温インジケーターを見ていて暖機のバロメーターと思って居ませんか?


なんという事でしょう、

燃費が影響する暖機には 水温やオイル、それらのケースまでも適温になるまでは余計な燃料をつかいます。

燃焼時に出る発熱が伝わる事で、エンジンオイルは暖まりますがミッションや各種ギアなどは内部オイルの攪拌やギア同士の接触摩擦などで発生する熱で暖機しています

それらは全て車を走らせる必要がある為に当然ガソリンが使われていることになりますから、

普段のチョイ乗りしているときは 走らせるためと、各部を暖めるために余計なガソリンがつかわれている事になりますから〜

あっ エアコンは暖気をしても燃費悪化になることには変わり有りません・・・残念

 燃費が悪いのはこれらの暖機のせいなのであります。

完全なる暖機ごは走行抵抗の出力だけでその速度は維持されるので意外にガソリンを必要とはなりません。

だからこそ、最低100キロ以上の ドライブに行きましょう、



かっとびは、知っています

 普段からこんなチェックをして居ます。

タイヤを触って居たり、マフラーのエンドピースを触っているのは、ど変態的な行為ではありますが、
各部の暖機の状態を確認している行為なのであります。

 カッコいいでしょう?

この行為はわかる人だけわかれば良いのです。

違いのわかる大人の男たちにはわかってもらえると!



ところで
かっとびはシフトチェンジは嫌いではないので、ダラーとエコランで流していて、そのまま走らさせて無理な加速させる事はなくて加速したいとき、いざ鎌倉という時はダブルクラッチを駆使して二段落としなどで加速を楽しんでおります。

むかしは走らせるのに必要な力は車速が同じなら消費燃料も同じと考えて居た時期がありました。

要は同じ車速ならば、どこのギアに入れて居ても空気抵抗やタイアの転がり抵抗は同じなので燃費には関係ないと思っていたときがありました。

さにあらん
実際には回転数が異なるとエンジンの燃焼状態がまず異なる事、あとはミッション内部でも各ギヤの摩擦などから最適なギヤがあることかわかってきました。
更に補記類への影響もあり適正回転で発電率などやウオーターポンプの回転負荷も変化していますよね。

まあ特に燃焼状態からですな、噴射量がことなりか、
低回転と、高回転では燃焼にも差が発生しておりますから、燃費に差が出るとやっと気づいたのであります。
それは、リアルタイムで瞬間燃費が表示されるS660でやっと気づかされました。

なんてな
ではまた





ちなみに S660 オーナーの みんからデーターでは

平均 17.81 km/L レギュラーガソリンでした


かっとびの場合は
平均 18.50 km/L レギュラーガソリンです

その燃費記録のデーターは

給油回数
 66 回

標準燃費
 18.50 km/L

最高燃費
 23.04 km/L (18/07/27)  四国ロングドライブにて

最低燃費
 13.65 km/L (17/08/11)  夏場の通勤メイン

最低と最高の差が 10 km/L  ってのはどうよ

でも最近はよくなってきています・・・よしよし

ブログ一覧 | オタクネタ | 日記
Posted at 2018/10/17 07:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

今日は両親の病院。
ベイサさん

イイね👍❗️1234になりました ...
モビリティスタイルさん

スーパーオートバックスTODA店に ...
シュアラスターさん

愛車と出会って34年!
舜ちゃんパパさん

ジムニーの車検とルーフキャリア取り ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅の途中

帰路です

淡路島に居ます。」
何シテル?   06/03 17:58
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシングメンテと静電気放電の細工・・・あれっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:52:01
エンジンオイル交換と添加剤施工、124,911km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 05:22:11
いつものように、五時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:53:49

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation