• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

たまにはフィルムカメラを使ってみた  A-1

たまにはフィルムカメラを使ってみた  A-1 昔の写真のネガフィルムを子供に見せたら 「それはパソコンで作るの?」 と。生まれたころからデジカメの世代、フィルムを知らないのも無理はありません。

フィルム装填や現像・プリントなど手間がかかるアナログ写真も、若い世代には新鮮に映るようで、ハマる方もいるそうです。スマホ世代のみんカラユーザの中にも、きっとネガフィルムを見たことがない人がいるのでしょう。

1回ぐらいフィルムで家族の写真を残してみよう、という訳でカラーネガフィルムを購入。

ISO400といえば暗い環境で使う、画質より感度優先の高感度フィルムというイメージでしたが、いまはこれが標準、画質優先だと感度を犠牲にしてISO200、という位置づけなのでしょうか。


カメラは中学生の頃に何年分かのお年玉を貯めて買ったA-1。
当時、欲しくて欲しくて、毎日カタログを穴が開くほど眺めていました。いまでも手元に(^-^;。



一眼レフの電子制御化が始まったころでしょうか、40年近く前の1978年に発売された機種です。

シャッター優先、絞り優先、プログラム(シャッターと絞りの両方オート)など複数のAE機構を備えており、発売年代を考えるとかなりの意欲作だったのではないでしょうか。


当時のカメラは、ファインダー内の露出計はほとんどが指針式だったと思いますが、このA-1は7セグメントのLEDデジタル表示。

当時はこういうものにハイテクを感じてました。


最後に使ってから10年、いや15年くらい経ってるでしょうか?
いつ買ったかわからない電池が入ったままでしたが、液漏れもなくまだ使えました(凄い!)。

この電池、とても高価でした。当時はこのアルカリ電池(4LR44)で1個1400円、高価な銀電池(4SR44)だと2800円だった記憶があります。しかもこのA-1というカメラ、ファインダー内のLED表示のせいか、よく電気を食う電池代のかかるカメラとして有名だったようです。


カメラ側のダイヤル操作(黄色い部分)で絞り値を設定できるカメラは、当時、他にはあまり無かったような記憶があります。

シャッターボタンの周りにあるスイッチをAvからTvに回すと、シャッタースピードの設定に切り替わります。


でっかいモータードライブは、当時としては速い5コマ/秒。
性能の代償として、アルカリの単3電池が12本も要ります。

ここでも電池代がかかるし、重たい!
連写の必要が無い時は、たいてい電池は空っぽ、でもカメラを持ちやすくなるのでグリップとして使ってました。この姿のほうがハッタリも効きますし。


そんな速いモードラとの組み合わせが可能ながら、カメラ本体のシャッターは、当時としても旧式だと思われる1/1000秒止まりの布幕横走りフォーカルプレーンシャッター。

(写真は巻き上げを途中で止めた状態です)
シャッターの見た目は、親父の所有していた1960年代の「FP」とほとんど同じ。
久しぶりのフィルムローディング作業(写真撮り忘れ)。


カタログ写真にもなっている標準レンズNewFD50mmF1.4との組み合わせ。

この純正標準レンズは、去年中古品を購入するまでは持っていなかったので、ウチのA-1、今さらながらようやく正しい姿になりました!


いまはコンビニではフィルム現像を受け付けてくれないようで、フィルムを購入した某○○カメラ(大型家電量販店)にお願いしました。現像+同時プリントにさぞかし日数がかかると思いきや、30分で仕上がります。



ずいぶん長い間使っていなかったカメラで、シャッター速度など正確に動作しているのかもわかりませんが、とりあえず普通には写っていました。
ほとんど家族の写真ばかり撮っていたので、ブログアップできるカットがあまりありません。
何枚かブツ撮りしましたが、パッとした写真が撮れませんでした。

いかにも昭和な風情・・・


フィルムスキャン機能の付いた古いエプソンのインクジェット複合機で、フルカラー1600dpi非圧縮(TIFF)で読んでみました。画質が良くない気がしますが、35mmフィルムのスキャンだとこんなもんでしょうか。
ブログ一覧 | 写真機材 | 趣味
Posted at 2016/09/15 12:21:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【備忘録】雪国仕様2号車サマータイ ...
Black-tsumikiさん

帰宅しましたっ!
takeshi.oさん

爽やかなビールで、乾杯〜♪
シロだもんさん

危うく大事故😨‼️
板正さん

メーターパネル交換【ノーマル戻し作 ...
mx5ミアータさん

日の目を見なかったワイヤメモリー…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年9月16日 23:24
A-1のデザインは、今見ても。とてもクールですね♪

デジカメ全盛期ですが、銀塩カメラならではの味のある写真もイイね♪

昔は当たり前のようにしていた、フィルムの装填作業ですが、今では感光させずに装填できる自信がありません(;^_^A

コメントへの返答
2016年9月16日 23:42
今の一眼レフからすれば化石のようなカメラですが、自分の場合、カメラへの興味がこの時代以降途絶えてしまっているので、A-1のカタチが古いものには見えず、むしろカメラらしいカタチをしているなぁと思っています。
特別な保管方法もしていないし、ノーメンテですが、スッと取り出して動くのはさすがです。
久々のフィルムの装填と取り出しは緊張感ありましたよ。1枚1枚大事に撮りました!
2016年9月17日 7:44
(`・ω・´)シャキーン
まだまだ動態保存でしっかり撮影できそうですね
私も銀塩時代からカメラを使っています。
メカ式のニコンF2
当時は目測で露出も設定できまるくらい使っていました。
今はデジタル 感度も自動ですし 光源設定も
銀塩のころは被写体に合わせるためにフィルターや露出補正など慎重に合わせないと意図した写真が撮れませんでしたから

今はデジタルになり気軽に撮れますが カメラ任せが嫌なこともありPモード主体で撮影してますね
コメントへの返答
2016年9月17日 10:25
セリカTA45さん
はじめまして。

動態保存というより放置状態でした。この機種の宿命で、シャッターが鳴いていますが、問題なく動きました。

ニコンF2、往年のプロフェッショナルモデル、造りが頑丈そうだから、大切に扱えばまだまだ使えそうですね。

デジタルだと、コストやフィルム切れを気にせず、数打ちゃ当たる的にガンガン撮る感じになりますが、フィルムだと1枚をじっくり撮ろうという気持ちになりました。
2018年5月15日 10:27
私も、フィルムカメラにはまってます。ニコンのf100、F3を使用してます。レンズや、フィルムの種類によって、写真の雰囲気が違うので面白いですよね。ただ、最近選べるフィルムの種類が少ない事、カメラの故障時に治せる店の少なさなど、年々厳しい環境にありますが、デジタルにはない面白さがあるので、使い続けていきたいです。
コメントへの返答
2018年5月15日 19:55
鮮やかさや解像度を求めれば、デジイチとは比較になりませんが、面白い効果を狙うにはいいかもしれませんね。ネガを子供に見せたら「それはパソコンで作ったの?」って(笑)。
フィルム撮影はお金がかかるので、普段はフィルム時代のオールドレンズをミラーレス一眼に装着して雰囲気を楽しんでいます。

プロフィール

「@m-Anesys (; ・`д・´)! それでスキーもなかなか行けないとなると、なんか切ないですね」
何シテル?   02/05 20:31
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation