• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成

平成平成最後!
とか、やたらよく見聞きしますが…
平成っていったら、まだFCが生産されていた時期でもありましたね。
平成初期は、特にスポーツカーの多い良い時代だったと感じます。

ちょうど良い、楽しい時代を生きられたのかなと思います。
今じゃ、当時と同じ様にはいかないもんなぁ;


さて。
先日ちょっとした空き時間に、アクセラのフロントにスペーサーを入れました。
といっても、2mmの薄さですが。
随分前にリアに同じ物を入れましたが、何も??でしたw
その後すぐ外しましたし。

フロントフェンダーによく特定の泥はねの仕方してて地味に気になるんで、
それが改善すればラッキーかなw
KSPのこのスペーサーは外径が150mmですが、フロントのベルハットにジャストサイズ。
写真の通りに、ピッタリです!
おかげで、フロントなら後付感を最小にできるのが美点ですね。
厚みも2mmなのでハブセンターにもハマります。

一緒にトーの簡易測定も行いました。
FC乗ってる頃からのやり方です。
アクセラは随分走り回ってますが、前後ともトーゼロ、問題なしって状態。

前後トレッド差を見たら、自分のアクセラで、フロントの方がリアより11mm広い状態でした。
今回スペーサーを入れたので、13mm差になりましたが。
見た目で言えば、アクセラもリアのホイールをドンと外へ出した方が構えは良いですが、
走って気持ちいいのか?で考えるとハテナになってしまうのでやってません。
あと、純正っぽい感じがなくなるのでコンセプトに合わないかな。


今回、タイヤも改めて見てみて、来年は検討しなきゃかなーって減り具合だったので、
次はホイールごとチェンジですかね!
ホイール飽きっぽい人が今のを良く履きっぱなし(スタッドレス時除く)
してるもんだ、ってところですしw
Posted at 2019/04/30 14:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ
2019年04月26日 イイね!

軽量FRでマニュアル

軽量FRでマニュアルディーラーへ、アクセラのエンジンオイル交換しに行ってきました。


待ってる間、NDかっこいいなぁ…何か盗める(流用ねw)ものはないかなぁ…
って、じろじろやってたら店長さんが来て。

「乗る?好きなところ行って来ていいよ!」

ホーントですか。
では!
ってことで、ホームコースまでドライブさせていただきました。

久々のマニュアル~!
もう、街乗りだけで楽しいってくらい!
ちなみに今回試乗して一度もエンストしてません。
まだ大丈夫の様ですw


改めて思ったけど、曲がるときのこのしっとりとして、
ぐうーっと足が伸びるように掛かるトラクション。
そう!これ!
これをアクセラでやりたい。

これと比べると、アクセラは接地感薄いわ(良く言えばうるさくない)
適度なタイト感がないわ(良く言えば疲れない)
っていうか、アクセラは大衆車なんだからロードスターと比べちゃダメなんですが…

社外足じゃあそうできない、純正のこの粘っこさ。
ストローク量と減衰力、ていうかボディがこうありきでのこのセット。

1速から2速、弾ける様に前に蹴って出る加速。
曲がればグッとロールして斜めにトラクションが溜まる感じ。
爽快!
絶対的なパワーはないけど、2,3速で走るには充分トルクがあって、
軽いボディをちゃんと引っ張る。

とにかく楽しい~
終始にやにやでした。
ホームで記念撮影も出来てw



ディーラーに戻ったら、オイル交換も終わっていました。
部品整備納品書を出されて…ん?
すぐ気付いたので、聞いた。

なんで今回は、5W-30のオイルに変わってるんですか?
普段0W-20ですよね。
瞬間、言葉に詰まるサービス氏。
「0W-20の方が良かったですか?」

いや、変えたのは何か意味があるのかなって思ったんです。
「特に意味は無いと思います…」

作業自体は違う人がしてるから、何のオイルを入れたかなんて見てないでしょう。
PEエンジンは0W-20ゴールデンエコの他、
5W-30ゴールデンも適合に入ってるのは知ってる。
こちらは、なんで変えたのかってその理由が聞きたかったんだけど。

ま、もう15万キロですからね、0Wより5Wのがいいってことですかねって言って
「そうですねー」って感じで終わり。

実際問題、個人的な考えでは0Wよりも5Wの方がいいとは思うけど、
それを勝手にされた、ってのはもやっとしたなぁってところ。

ディーラー整備士の辛さは多少なり知ってるつもりだし、
クレームみたいのは言わないけど、いい加減にはやらないでほしいなぁと思います。
時間ないから…ってのが少しでもない様に、毎回洗車要らないってやってるわけだし。
雑な洗車で傷を入れられるより(経験あり)丁寧な整備のみやってほしい。
正直、今までの経験からして気になるので見てますからね。整備後。
ナンダコリャ整備されてる事もあるから。


基本、自分で整備するんだけど、アクセラはディーラーにメンテナンス出してます。
でも、うーん。
前担当氏も居なくなってしまった今、やっぱりそろそろ考え時なのかなぁ…
と思った今回でした。
Posted at 2019/04/26 15:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年04月25日 イイね!

BLアクセラ、補強

BLアクセラ、補強アクセラの補強をした…というか部品を入れ替えた、
って感じですが、部品単体剛性がより高いものへ変更しました。

この手の作業、FCの頃から良くあり、
既にアルミ→スチールとかで強くするとか、アルミ→カーボンとか、
強度調整的な試行をする事があります。


交換作業自体は簡単ですが、性分なので1G締めやりました。
アクセラ持ち上げた状態で交換して、緩く留めておく程度にして、
1G状態にしてから並んだボルトを内側から対角線締め。
トルクに関してはトルクレンチ使う仕事で鍛えた手ルクレンチw

ちなみに、ブレイスバーにはフロント側に何か付けられそうな
2つのステーとM6ナットが付いてますが、
そこはヨーロッパ向けのアンダーカバーが付くところです(マツダ技報記載)


で。
交換した効果が思った以上にあったんです。
単純に2.4kgの板から4.6kgの板へ変化して、どれだけフロア押さられるわけ?
って思ってたけど、すげーわ。ナメてた。

フロアネジレを押さえ込む度合いが違うから、全部の挙動が変わった。
それと同時に、割とスイスイいい加減に走れる感じが、
良くも悪くもキビキビ、反応が過敏めに振られた。
速く走れるけど、何だろう、楽しくなくなった感じがあって。
うーん!車としてプラスに行ってるけど、違う、ちょっとそうじゃない。
でも、嫌いなわけじゃないからまず、基本に立ち返って空気圧調整。
BLEFW→BLFFWになった時に、剛性が上がったからリアのタイヤ空気圧を下げた。
という話を思い出し、同じ様にリアの空気圧を下げた。
ここ最近はリア高めにしていたので。

そしたら、大変操安が良い。
車格がちょっと上がった感じすらするくらい、どしっと安定する。
ただ、やっぱりリアタイヤが先に潰れる感じなので、
足のストローク感が、んーちょっとそうじゃない、ってのもなくはないんだけど、
これはこういう方向にセットした方が正しいってのはある。

あんまりボディ固めても、足は勿論、ブッシュ類はノーマルしかないし。
アクセラはあくまでも純正でいきたいので、しばらくこれでいきます。


ところで、どうでもいい想像話なんですが、
BLスカイの補強板ってプレス1枚モノなわけですが、
そんじゃ同じのを2枚重ねて(干渉箇所はカット)
リベットたくさん打って2枚を重ねたらどんなもんですかね。

中空別形状2枚重ねスポット溶接板 vs 2枚完全同形状重ね外周リベット留め板

後者、強いかもしれない…w
Posted at 2019/04/25 12:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | 日記
2019年04月15日 イイね!

戻しました

その後、アクセラのレゾネータですが、実は1日で元に戻しました!w

純正でコストの掛かる物を付けるってのにはやっぱり理由がありますね。
最初、変わらないか~?とか思ってたんですが、
街乗り程度なら違いはないんですが、回すともたつく。
マニュアルモードにして踏み込んだってどこか回転上がるのかったるいし、
アクセルパーシャルからのピックアップなんか、明らかにもさーっとしてる…
ってそれ、もろにチャンバーが欠けてる状態のヤツじゃん!!
やっぱあそこにも空気ちゃんと溜まるのかーって分かったところで、
蓋を取って、純正状態にもどしましたとさ。

整備手帳はそのままにしておきますが、薦める作業ではありません。
吸気音がそれっぽくなりもしませんしw

あ、どうーでもいい話ですが、
一番好きなエアクリの吸気音はトラストのエアインクスBです。
自分は選ばないスポンジ系フィルターですが、何かあれの音は好きで。
FCの頃は2つ続けて自分はブリッツのサスパワーだったんですが、
メッシュだけに割と静かなシーーって音なんですよね。

アクセラの場合は、音では純正エアクリが一番だと思います。
静かで。
あの感じは新車試乗した時の気持ちになるw
まぁ、アクセルのツキの鈍くささがどうしても好きではないのでK&Nにしてるんですが。

最近のエアクリは今ひとつ内部のファンネルが疎かというか、
何もなくゴムネックだけ~とかもあるし、あってもプラスチック製の簡素なもので、
こう、パーツとして心くすぐられるものがないなぁと感じます。

FCのはこれですね。

当時物ファンネル。
でも、付属のカールファンネルの方が理屈ではいいんだよね…w


さて。
次の作業は、別段楽しくもない内容なんですが、ドライブレコーダです。
2台連続での作業。
のんびりつっつきたいと思います。
周りの状況を見知り、ああ、いい加減に~~って気持ちでの取り付けです。

今度の大型連休も物騒な道路状況になるのでは、と見込んでます。
出かけたくありませんw

皆様も事故にはお気をつけ下さいませ。
Posted at 2019/04/15 14:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ
2019年04月07日 イイね!

エアクリのメンテ

エアクリのメンテアクセラの純正交換タイプのエアクリの洗浄をしました。

これ、3万キロで洗浄なんですが、4万キロ乗ってしまいました!
忙しいんだからしょうがない!と言い訳しつつ、休みを使って作業です。

洗浄4回目で洗浄液が使い切りとなりました。
オイルはちょーっと残ったな。
コスパ最高にいいですね、K&N。
今現在で12万キロくらい使ったかな。
フィルタの繊維が少し毛羽立ってきてる感じもしました。
オイル塗布するとまぁ落ち着くのでいっかなーってところですが。

ともかく今回メンテして、1万5千km時点でエアクリの位置変えをして、
17万キロちょっとまでいけるわけです。
って、アクセラどうなってるかね、その頃。


下記は過去記事。

洗浄について

エアフロに対しての防塵性



毎度毎度洗浄の度に思うのは、
塵、やばい!!
これですねー
写真撮るけど、載せたくないくらいw
100%除去ではないにせよ、上に挙げた様なエアフロの状態からしても、
かなり高レベルでクリーンな空気がエンジンへ行ってるはず。
メンテは毎度毎度面倒で仕方ないんですが、
これをやると、あーコレで良かった!って思うのでしょうがない。


今回は、ついで作業でレゾネータをキャンセルしてみました。
ブローオフのメクラ板みたいに簡単なら良かったんですが、
3Dな湾曲してやがったのでエラい時間を板作りに時間取られましたが。

効果…どうでしょうね。
洗浄して綺麗になって、走りがそもそも軽くなったので単体効果比較になりませんでしたw
今まで見てきた傾向からしたら、社外エアクリで吸いやすい環境であれば、
レゾネータキャンセルはプラスかなと思えますが。

ともかく、今は凄く走りやすくなりました。
メンテ大事!
Posted at 2019/04/07 20:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 23456
78910111213
14 151617181920
21222324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和産純正ヘッドライトになりました。 続、純正テイスト。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation