• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

オイル交換とバックランプ交換

オイル交換とバックランプ交換
まずは定期エンジンオイル交換です。

4月予定でいるとあっという間にGWが近づきGW前滑り込みでの実施になってしまいました。






前回バイクで使用したタンクタイプのオイルパンですが、86(穹)でも使えるか?

って事で使ってみましたが、特に問題なく使えました。
(空気抜きのフタを開け忘れてて、溢れそうになったのは内緒です…慌てて開けました。)


タンクタイプだと一々オイルパン清掃がなくなるし、廃油処理を後回しにも出来るので便利ですね。もっと早く使ってればよかったです(笑)




オイルの色はこんな色。

冬&短距離走のシビアコンディション乗りだったのでちょっと気になる所でしたが、まぁいつも通りですかね。




フィルターも交換して、新油を入れてオシマイです。

赤いオイルの在庫が残1Lになってしまったので、次回秋のオイル交換までに調達しておかねば。





お次はバックランプ

86(穹)は2灯なのですが右のバックランプが点かなくなってしまいました。


VELENOのバックランプ(3000lm/6500K)ですが、2019年12月から使っているので寿命と思いましょう。

同じものを買い直そうかな?と思ったら5600円くらいする。当時こんな高かったかな…?




もうちょい安いので似たようなのないかなと探してみたらHID屋の同クラスのものが2680円。こっちですね(笑)




で、86のバックランプ交換はめっちゃ簡単なんですが、86(穹)は自作アンダーディフューザーがあるのでランプにアクセスできません(爆)





ボルト4本で固定しているので、まずはコレを外す。

2021年8月に作成して取付けて以来初めて外しました(笑)

自作品ですが強度も塗装も特に問題なく使えてます。

フィンの下端だけたまに車止めに擦るのでアルミの地色が出てしまってますが…。

大抵の車止めは大丈夫なんですが、たまにちょっと背の高い車止めがあるとギリ擦るんですよね…。(家にあった車止めを標準に地上高設定したのでイレギュラーがたまにあります)




あとはバンパー裏を覗くとランプにアクセスできます。




左がVELENO。右がHID屋。

HID屋の方がちょっと長いですけど問題なかったです。




ランプ交換して点灯確認。問題なしです。

これでしばらく問題なく使える事でしょう。

あとはリアディフューザーを戻して完了です。


今年は車検の年ですので、ランプ不良だとハネられちゃいますからね。気付いたらさっさと健全にしておきましょう。

Posted at 2024/04/20 21:46:41 | トラックバック(0) | 86(穹) | 日記
2024年04月13日 イイね!

夏タイヤへ換装

夏タイヤへ換装
4月も半ばですが、ようやく86(穹)のタイヤ交換しました。

色々あってタイヤ交換するタイミングを逃していただけで、もうちょい早めに出来た事は出来たんですけどね…(笑)

という事で、黒ホイール→白ホイールへ換装作業です。






ホイール外したついでに足回りのブーツやブッシュの状態、各部錆びなど目視点検しておきます。

事あるごとに見る癖をつけておくと健全状態の覚えと、異常の早期発見につながります。

ワイトレ装着車なので、ワイトレの増し締めも確認忘れずに。




交換するだけなので、さくさくと完了。

これでしばらく白ホイール生活になります。




外した黒ホイールは一部に錆汁の後が…

足回りに目立った錆びは見られませんが、少し前に小雨の中走ったのでディスクの錆びが垂れてついたかな?

雨のなかそれなりの距離走れば錆汁がでても乾いて固まる前に流れていくのですが、短距離走行だったので、滴って終わった感じですかね。




外したタイヤは洗って壁の華へ。

来年の出撃までインテリアになっててもらいます。


冬タイヤの残溝はプラットフォームまで1.2~1.3mmほど。あと何シーズン分?

今シーズンで0.2~0.3mm程度減ってる感じなので、あと4シーズンで無くなる??

いや~走ってないっすね~減らない…(;・∀・)


そもそもこのタイヤ2019年に買ったタイヤ(製造2018)なんであと4年も使ったら10年ものになっちゃいますね…。

インプレッサでゴリゴリタイヤ減らして走っていた頃と比べるとなんと経済的な走りか(笑)

まぁ、適当なタイミングで交換するか検討するとして、とりあえず86(穹)の冬装備解除です。

黒ホイール仕様も良いけど、やっぱりブライトブルーのボディには白ホイールが可愛いですね。

Posted at 2024/04/13 19:37:50 | トラックバック(0) | 86(穹) | 日記
2024年03月09日 イイね!

86(穹)ブレーキ/クラッチフルード交換

86(穹)ブレーキ/クラッチフルード交換
定期作業のフルード交換です。

使用するブレーキフルードはトヨタのDOT3。0.5Lを2本用意して丁度良いくらいです。

0.5L1本で終わらせてもいいんですけど、しっかり(余計めに?)入替しようと思うと物足りないので2本使います。




リザーバータンク。

ブレーキ側は綺麗ですが、クラッチ側はやや色悪くなってますかね。

クラッチリザーバーは容量が少ないので劣化が早いのは仕方がないです。




ワンマンブリーダーをセットしてフルードを入れ替えていきます。


適宜リザーバータンクにフルードを追加して空にならないように気を付けます。
※うっかり空にしてしまうと余計なエア抜きが発生します(笑)


エア混入が無ければ特に難しい所はありませんが、ENDLESSの対向ピストンキャリパーなのでプラグが各キャリパーに2つずつあるので両方とも実施します。(純正は片押しキャリパーなのでプラグは1つずつしかありません)




4輪終わったら、次はクラッチフルード

クラッチレリーズシリンダーはエンジンルームの一番遠い所(爆)

リザーバー容量も少なく、ライン長も短いのですがペダルをストロークさせるとホースに延々エアが…

プラグとホースの接続箇所にはホースバンドも付けてるし、そこからエアは吸わないよな~???と悩んで…悩んで…。




結局プラグとホースの接続箇所からのエア噛みでした(爆)

古いホースだったので密着性が良くなかった模様…。逆止弁より先のホースを交換して解決しました。

透明ピンクのフューエルホースを使用しているのですが、新旧の色の差が明白ですね(笑)

古くなっても穴が空いたり、固くなったりもしないのですが、微妙な柔軟性の低下はあるようです。…というか内径が広がって緩くなるのかな。



という事で、ブレーキ/クラッチフルードの交換完了です。

ブレーキはあまり変わった感じはしませんが、クラッチは覿面です。かなり軽くなりましたね。

フルードはシリンダーのピストン潤滑も兼ねているので、フルードが劣化するとピストンの動きが渋くなっていくので、ペダルが重くなっていきます。

毎回思うのですが、ブレーキはともかくクラッチフルードはもっと交換頻度上げても良い気がしますね。

と、言いつつまた次のブレーキフルード交換までやらないのだろうが…(爆)

Posted at 2024/03/09 19:42:04 | トラックバック(0) | 86(穹) | 日記
2023年12月23日 イイね!

LLCを交換しました

LLCを交換しました
86(穹)のLLC交換をしました。

標準でスーパーLLCが入っているので新車から7年または16万kmが交換推奨タイミングになっています。
※2回目以降は8万kmまたは4年

年も距離もまだ未達ですが、86(穹)に乗ってあっと言う間に4年が経ち、劣化する前に交換していこうかなと思っていたので今回LLC交換しました。

整備手帳→LLC交換

インプレッサの時は普通のLLCを2年サイクルで交換してましたが、汚れや消泡性能の低下などがありました。
4年使用したスーパーLLCは一体どんなもんでしょうか?



抜いたスーパーLLCは泡立たず(消泡性には問題なし)、色も新品(左のボトル)とそう変わった感じは見受けられませんでした。

ホントに性能良いんですね。これなら7年使ってみてもよかったかも?

いえいえ、今回はヒーターコア内を抜いたりしなかったので、LLC総量7.2Lのうち4.5L程度しか交換できてません。
6割程度の入れ替えなので、4年サイクルで交換していく感じで丁度良いでしょう。次回は2027年冬ですかね。

86(穹)はインプレッサのように徐々に減っていったりもしないのでホントに冷却水はメンテナンスフリーみたいなもんです。

インプレッサはタービンの冷却にも使われてて加圧注水タンクなんてのも付いてたので(爆)。長い目で見てほんの少し液位下がったかな。って程度でしたけど。




ちなみに廃棄方法は高吸水樹脂を使ってみました。

水に対しては400~700倍の吸収性を持ち、試しに水を吸わせてみるとあっと今に膨らみます。



が、吸わせるのは水ではなくLLCです。エチレングリコールが47~50%で他防錆剤等です。

高吸水樹脂がどこまでLLCを吸い込んでくれるのか?

段階的に量を調整しながら試してみた結果、高吸水樹脂はLLCに使うと吸収性は10倍くらいが限界のようです。

写真は左からLLC400cc、高吸水樹脂40g、その結果。です。

結果として4.5LのLLCを廃棄するのに必要な高吸水樹脂は450gほどになります。




このくらい吸ってくれれば液ぽっさもなく、燃えるゴミとして廃棄で大丈夫そうです。

思ったよりも高吸水樹脂の量が必要であった事に加えて…

…ものすごく時間が掛かりました。え、冬で寒いから??

この状態になるまで一晩待たないといけませんでした(笑)

やはり水ではなくLLCなので吸水性が悪いんでしょうね。まぁ急ぐものでもないのでいいでしょう。



という事で86(穹)のLLC交換でした。



<おまけ>

エア抜きの時にアクセル開けてエンジン回転数上げたら、盛大に水(+汚れ少々)を噴出!!

後方のガラス戸を直撃しました(爆)

出たのは殆ど右のマフラーからなのは構造上か…。

室内でアクセル開けるときは注意せねばなりません(笑)

Posted at 2023/12/23 18:53:02 | トラックバック(0) | 86(穹) | 日記
2023年11月26日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換
86(穹)のバッテリーが4年使いっぱなしなので、寒くなる冬の始動性に懸念があるので交換しました。

元から付いているバッテリーは34B19R

交換先はcaos60B19Rです。


サイズは変えずに34→60に性能ランクをアップです。

…というかそもそも34って随分スペック低いの乗ってましたね(爆)




バッテリーはエンジンルームの助手席側前にあります。





特に難しい事もなく、入れ替えるだけ。

バッテリーなんで作業時は感電ショートには注意です。

青い車に青いバッテリーになりました(笑)




外した純正バッテリーもパナソニック製でした。

補水は特にしたことはありませんでしたが、液位はU~Lの中間くらい。

液位のバラつきは多少ありますが、外観上は特に問題はなさそうでした。

シビアコンディションに足を突っ込んでる短距離走行多めなのでバッテリー負担も大きいから気を付けないといけません。

とりあえずこれで数年は大丈夫でしょう。

Posted at 2023/11/26 20:39:18 | トラックバック(0) | 86(穹) | 日記

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation