• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

春の恒例行事(泣

春の恒例行事(泣  既にスイスポの持病と化した感がある(泣)、リアウインドウォッシャーパイプの破断が、また起きました。

 最初になったのは、2007年の3月。

 この時はシールテープでインチキ修理してましたが、2012年に再度破断し、今度はジョイントを手に入れて修理しています。

でもって、これが昨年さらに破断。(泣

 頻発するので、パイプの材質自体に問題あるのは間違いないところですが、破断時期の間隔が狭まっているのは、パイプ自体が経年変化で硬化しているのでしょうね…。


 それも、ジョイントの接続部で必ず切れるので、どうもリアゲートの開閉の時に、ここで屈曲しているらしい。



 もう面倒になったので、前回のようにビニテで補強したりせず、パイプをニッパーでぶった切ってジョイントを差し込んで終了。


 
 リアゲート側で切れることから、暖かくなったら、この部分のパイプを換えてみようかな。




 多分に真冬の気温低下+リアゲートの開閉による屈曲で切れるのだと思うけど、気温が上昇して来て、路面が雪融けでどろどろになる時期に、リアウォッシャーを多用するので、この時期出なくなるのはいささかツライものがあります。


 例年だと、3~4月に発覚するのですが、今年はやはり全体に気温が高めですね。
 そもそも2月の日中にプラス気温になったりしませんもの。





ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2015/02/23 22:46:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年2月24日 6:58
位置と材質ですかね。
中にコイルが入ってるということは屈曲するというのを
前提での取り回しのような感じですよね。
シリコン系のパイプだと閉めた時にペッタンコになる
可能性もありますから、抜けるのならば現在のコイルを抜いて
コイルが入るシリコンパイプにするというのが良いのかな?
どちらにしても悩ましいところですね。
コメントへの返答
2015年2月24日 22:27
でしょうねえ。ジョイントがディーラーに用意されていたところをみると、スズキでも認識しているのだと思います。
仰るとおり、コイルが入っているので屈曲前提なのだと思います。
もう少し暖かくなったら、パイプを変えてみようと思っています。^^;
2015年2月24日 13:40
こんにちは(^ ^)

同じ箇所で繰り返し不具合が出る…というのは気持ちが萎えますよね
(^^;;

ジョイントの位置を変える、あるいは向きを変える…というのはいかがでしょうか?
(構造上、難しいのかもしれませんが…)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:30
こんばんは。

このあたり、10年という歳月を感じるところです。^^;

仰るとおり、パイプを変える際に、ジョイント位置を変えてみようかとも思っています。
2015年2月24日 16:19
ここは明らかに部品の材質の問題ですね。おいらも三回やりましたよ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
最終的にこの区間のパイプを別の物と置き換えましたが、作業性が悪いので結構難儀しました(T-T)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:31
youexpoさんも経験済みでしたか。
あーやっぱり作業性かなり悪いんですね…。やめようかな。(←ヘタレ ^^;

プロフィール

「盆なのに、サイト一区画独り占めの静かな…いや、ツクツクボーシがうるさいくらのキャンプ場で、至福のひととき♪」
何シテル?   08/11 16:11
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation