• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

☆ 2015 春のあしおと ☆

☆ 2015 春のあしおと ☆ 毎年この時期になると使用しているタイトルのような
気がいたしますが・・・。

本日は、歯の定期健診だったため、遠出は出来ず。
しかし暖かく春らしい天気。撮影したいなぁと思い
カメラ持参で歯医者に向かい終了後、近所を散策。
今日は、24-70mmズームのみで、テーマは「春らしさ」。

ただ、タイミングが良くなかったので、思惑通りの
画に全くなりませんでしたが、記録としてアップいたします。

また、今朝のテレビ:朝チャンを見ていると、思わず涙が・・・。

山梨にある盲学校の生徒さんの卒業式に、50年間名前も住所も告げず、オルゴールを
贈り続けていらっしゃる方の話でした。
卒業生皆揃って、辛い時は、オルゴールを開けると・・・その音色が力を与えてくれた!
そして頑張れた!と口をそろえて言う。何としても、送ってくださった方に会って、お礼をしたい!

しかし、学校側は敢えて、送り主さんの方の意思を尊重し探す事はしないという・・・。

毎年2月中旬頃、学校に卒業式の日取りと卒業生の数の確認電話があり、卒業式の数日前に
50年間、欠かさず人数分、送られてきているそうです。

しかし、送り主さんも高齢になり、その方が送るのは今年で最後になりますと、手紙が添えられて
いたそうです。

でも来年以降も代理の方に、送ってもらうようにお願いしてあるとの事。何が縁だったのかは
存じませんが、私欲等、全く度外視し生徒さんの喜ぶ姿を思い描きながら、継続して行ってきた・・・。
なかなか出来る事では、ありませんね。

自分の文章力の無さで、感動は伝わらないですが・・・、朝から感動してしまいました!
自分自身、歳とったせい(?)か、すごく、涙もろくなっていますね。
いや、写真に興味を持つようになったので、感受性が豊かになったんだ!と誤魔化しておこう・・・(汗)。

ここが、一番綺麗でしたね。市内の西渓園近く。




丸く、刈り込みしてある梅でした。


タイミングが完全に遅かったです・・・。


わたらせ渓谷鐵道。来月の「花桃まつり」の新たな撮影ポイントの下見も兼ねて
行ってみましたが、なかなか「梅」とコラボできる場所がありませんでした・・・。

ただ、良さそうなポイントも何箇所か、発見できたので良し!としましょう。

そして・・・梅の花といえば・・・、大好きなダイナスティの尾翼です!!!





台湾の航空会社ですので、国花である「梅」の花が尾翼に描かれています。

いよいよ、あと数週間で自分の大好きなサクラのシーズンです。開花予想のヤマを張って
4/1、2日と既に有給休暇の申請もおりましたので、今からワクワクです。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/03/13 20:07:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年3月13日 20:33
こんばんは

3/29のわ鉄第一号気動車(?)引退は撮影に行かれますか?

桜とのコラボも出来そうなので気になってます。
コメントへの返答
2015年3月15日 6:44
おはようございます!

302号ですね。特別ヘッドマークも付くみたいで
休みなら行きたいですね♪

開花時期にもよると思いますが、わ鐵は、数駅ずつ下っていくと、1週間スパンで咲いていく感じ
らしいので、3週間位サクラの満開を楽しめ
ますよ。
2015年3月13日 21:05
こんばんは。
私も弱いのでこいうハナシは/ _ ;
まだ通勤電車の車中です(^^;;
マスクしてるので花粉症で涙ぐんでるように誤魔化してます(^^;;

他人のために何か役に立つことがしたい。
だれでもそんな気持ちは持っているとは思いますが、なかなか実行できるものではありませんよね。
ましてや誰に見られているわけでもなく、誉められるわけでもないとなると・・・俗物な自分には語る資格はありませんが、まさしく「善行」ですね。

いま公開中の映画「おみおくりの作法」はそんな善行が報いられる(と思いたい)ストーリーでした。機会があればご覧ください。かなり泣けました。

コメントへの返答
2015年3月15日 6:52
おはようございます!

感動してしまいました。なんかジーンとくる
温かみを感じました。

仰られる通り、自分も語る資格など全くありませんが、私利私欲に気をとらわれがちな昨今、
こういう話を聞くと、日本人の忘れられて
しまっている心といいますか、人間性といいますか感じてしまいます。出来そうでも、
決して簡単なことではなく、まして半世紀という長い期間の継続。素晴らしいです。

情報を有難うございます。
機会があれば、バスタオル持参で観覧しに
行こうと思います。

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation