• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

☆ 暑さに負けないで ☆

☆ 暑さに負けないで ☆梅雨明け後の猛烈な暑さで、バテ気味なだんちょうです。
皆様方はいかがでしょうか?

今までは、暑さ、寒さに対して「強い方」だと思い込んで
おりましたが、年齢のせいか(?)今年が異常なのか?
異様な暑さにKO寸前であります・・・。

また昨日は、NHK「プロフェッショナル」を晩酌しながら
見ておりましたが、獣医さんの話で・・・
自分も愛犬がおりますので、登場した飼い主さんの
気持ちが痛いほど良くわかり、思わず感極まって・・・
う~ん、涙もろい・・・。(苦笑)

7/25
先日購入した「EF-S:10-22USM」の純正レンズフードに代えて、EW-83Mを購入。
EW-83Hの代用が、ネットで出ておりましたが、ケラレが発生するので削り加工が要らしい・・・。
それより若干短い83Mだと加工なしでもいけるらしいが・・・。

ケラレテストをしようかな?と思っておりましたが、いつもの癖で・・・飛行機チェック。
前回無事に捕獲した「KLMオランダ航空」の新塗装機が再び成田へ向かってきていました。
迷うこと数秒・・・、病気発症です!(笑)

途中の成田線をバックにテスト。広角端、開放だと右側がケラレてしまいました。
これは12mm、開放にて・・・。

フードを逆廻しでセットしても右側。フードというよりレンズの溝に問題があるのかな?
削り加工が必要みたいですね・・・。

新塗装機は、増便の「KL863便」。
今までの経験上、A、Bどちらに降りるか?半々でしたが、Aに「ヤマ」を張りさくらの山駐車場にて
アプローチを聞きながら、車内待機・・・。すると・・・入りましたが・・・16L!B降りです。
ある意味、狙っていたアングルで撮影できるので心でガッツポーズしながら移動しました!(笑)
KLMオランダ航空:B747(新塗装機)


しかし、暑い!!!
普段は夏でも風があり暑さも和らぐ感じがするのですが、この日は無風・・・。
これ撮るだけで、汗だくに・・・。流石の自分も、気合入らず・・・。

上がりを何処で狙うか?考えましたが、休憩もできる展望デッキに移動。
ジェットスター:B787・・・A330→機材変更?

アシアナ航空:B747

風が無いので、引っ張り気味の上がりが多い・・・。早い上がりのアシアナまで引っ張っている。
KLMは当然、引っ張る・・・・・。ポイント変更する事に。

KLMオランダ航空:B747・・・アムステルダムへ向けテイクオフ!


スリランカ航空:A330
・・・良い角度で上がりました!

オールニッポンエア:B787・・・9型、国際線仕様、パリへ向けて。


30分ほどでしたが、炎天下、無風で暑さMAX・・・流石に、きつく787-9型の上がりにて撤収。
カタール航空が300ERの日でしたが、通常塗装機だったので、早すぎますが(笑)帰宅する事に。

地元に戻る途中、ふとスペーシアの「日光詣」塗装が頭を過ぎりました。
ただ、どの列車に使用されるのか?チェックも出来ておりませんでしたが・・・

素晴らしい!一発ツモ!です(爆)。

成田滞在時間、過去最低!を記録してしまいました。(笑)
それにしても、暑かった!秋空と飛行機が早くも恋しい、だんちょうです・・・。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/28 06:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月15日 イイね!

☆ City of Tokyo ☆

☆ City of Tokyo ☆少し早いプチ夏休み(?)な3連休中日の7/14。

今、専らの狙いはKLMオランダ航空の新塗装機。
確認できているレジ番機は
PH-BFT(新塗装1号機)とPH-BFV(2号機)。

飛来すれば、出掛けよう!という曖昧な予定のため、
前日22時以降の確認をもって、出撃するか、しないかの状態。

どちらのレジ番機であっても、飛来すれば「出撃!」なのですが、そこは「マニア」ですから
できれば、PH-BFTの1号機を撮りたい、理由はまた後述いたしますが・・・

ただ何となく、この2機の動きを見ていたら「BFV」の方が飛来しそうな予感。
確定時間を待っている時に、あろう事か寝落ちしてしまい気付いたら3時!!!
慌ててチェック!・・・・・何と「BFT」が向かってきている♪
3月の新塗装で初飛来以降、自分の確認できている範囲では、今回3回目。
すぐさま準備をして、NRTへ向かいました・・・。
トップ画は、「エアホンコンカーゴにキャセイの鼻がついている747」です。(笑)

カンタス航空:B747・・・KLMの到着が8時過ぎなのでノンビリ向かいましたが・・・(笑)。

先日購入の10-22のテストも兼ねて・・・

思い描いている空港内イメージに近くなりましたが、三脚を立てるわけにもいかず・・・手持ち(汗)。

この位置から全景が入るなんて・・・(笑)。

展望デッキに出ます!強い南風が吹いていたのがせめてもの救い。ヒジョーに暑かったです。
ダイナスティカーゴ:B747・・・迫力あるランディングを魅せてくれました♪

ルフトハンザドイツ航空:B747・・・修行中の流しでチャレンジ。難しい・・・。

すると・・・来ました!!! KLMオランダ航空:B747・・・新塗装機。




都市名が名付けられているのです!BFTは「TOKYO」、こだわった理由がココにもあったんです!
キャセイパシフィックカーゴ:B747(ホンコントレーダー特別塗装機)・・・久々に見ました。

コリアンエア:B777・・・良い角度ですね♪

スピードバード:B777・・・Aランに下りて来ました♪
BAのカスタマーセンターへ「4発機で飛来」を熱望するあまり、変な翻訳の英文を送った事が
ありますが・・・来ませんね(爆)。

NCA:B747

ダイナスティ:A330(スカイチーム特別塗装機)

ルフトハンザドイツ航空:B747・・・BAも見習って欲しいですネ♪

ベトナム航空:A330(スカイチーム特別塗装機)

KLMオランダ航空:B747・・・アムステルダムへ戻っていきました・・・。

JAL:B787-9型・・・さっそく捕獲できました♪

ここから、B777-300ERのはまっているアングルです。
エールフランス

JAL

ANA

スピードバード

増便のKLMは何と「Bラン下り」。第一までタキシングしてきました。
こちらは現通常塗装機です。上述の新塗装機と比較しやすいように・・・


コリアンエア:B747

ANA:B787・・・少し上手くいったかな?

さすがの自分も屋外では暑く、空港内に避難(笑)。シャトルバスに乗り第2ターミナルへ。

動き的には○です。もう少し、人数が欲しいな?

休憩も終ったところで(笑)、もう一踏ん張り。丘にて。
エミレーツ航空:B777・・・3度目にしてやっと「スモーク」と思いきや・・・電線が・・・(泣)

キャセイパシフィック航空:B777

ターキッシュエアラインズ:B777

これにて撤収、帰り道の途中でAランへのアプローチコースで、真上を通過するポイントがあります。
フライトレーダーを見ると10分ほどで通過予定だったので・・・
シンガポール航空:A380・・・珍しい角度での捕獲です♪

さすがの自分も「暑さ」に負けてしまった感じです。

心が100%晴れやかでないので、カメラのAFもいつもと異なり迷いまくり・・・失敗ばかりでした。
しかし、ターゲットのKLM新塗装機を無事に捕獲出来た事は良かったです♪

次なるターゲットがないので、しばらく、計画的に成田へ撮影に行けそうです。

みん友さんとの約束も計画的に進められそうですが、さすがに暑過ぎるので秋以降の多少
涼しくなってからの方が良いかなぁ~?

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/15 11:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年07月13日 イイね!

☆ わ鐵 沢入駅 あじさい祭り ☆

☆ わ鐵 沢入駅 あじさい祭り ☆7月に入ってから、流石にノー天気な自分でも
少し考え込む事がありまして・・・・・。

一緒に仕事をしてきた仲間が、先月末を最後に
仕事に来なくなってしまい・・・、連絡も取れないらしい・・・。


プライベートな付き合いは無く、仕事上だけでしたが、几帳面で責任感も強く、頼りになる人材だと
感じていたのですが・・・。何か相当病んでいたのかな?
仕事合間の他愛無い会話も楽しく、仕事もスムーズに行えたのですが・・・。

信じたい気持ちもありますが、さすがに約2週間。
残念な事ではあるけれど、自分の思い違いであったと考えるしか無さそうですね・・・。

という事で、休日も出掛ける気力が無かったのですが・・・

7/11:わ鐵・沢入駅あじさい祭りへ!
この時期に(?)と迷いながら、かつ真夏のようなギラギラ太陽の下。

するどい訪問者(笑)の方は、既に気付かれたかも知れませんが・・・・・
EF-Sレンズ10-22 USMを中古購入しました。

とにかく35mm換算:16mmの世界を見てみたかったのが理由の一つです。

東京駅の天井撮影で画角オーバーが、考え出すきっかけ。
鎌倉・名月院での画角オーバー事件(笑)が決め手だったでしょうか?

テスト撮影も兼ねまして・・・全て「わ鐵沿線」ですよ♪


慣れていないので、うっかり左下に欄干が・・・(汗)

被写体に寄ってみる。

難しいですね!
という事で(笑)、70-200へスイッチ。神戸駅にも立ち寄り

思い出の中でいつまでも有効・・・。

沢入駅に到着。とても暑く、ギラギラ真夏の太陽。
「あじさい」を撮影するような天気でなかったのですが・・・







帰りに、上神梅駅にて。

個人的には、センスもないので飛行機、鉄道ともバーン!と大きな写真が
好みですが、超広角レンズも手にしたのでさらに幅が広がると良いのですが・・・。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/13 09:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記
2015年07月03日 イイね!

☆ AIRLINEとヴェイパー ☆

☆ AIRLINEとヴェイパー ☆先月号に引き続き・・・
AIRLINE 8月号に掲載されました♪
写真は小さかったのですが・・・:(汗)

飛来機通信というコーナーのページですので
レアな機体を撮影できれば、掲載される率アップ。
でも、些細な事でも「励み」になります。

小市民ですので、掲載された雑誌が送付されて
くるのが、一番お財布に優しく(笑)嬉しいです!

次はフォトコンのページにも、チャレンジしてみます・・・。

6/27
撮影には出掛けず、久々にゆっくりとしようか?と思っておりましたが、
前夜、親戚から「成田までの最短ルートが知りたい!」と連絡があり
急遽、道案内をする事に・・・。雨予報でしたが、迷わずに(笑)カメラ持参。

一度だけではわからないルートかと思いましたが、案内を終えて「展望デッキ」へ。
霧雨降る中、カメラ抱えた物好きな人間は自分一人。

親戚も「頭、大丈夫か?」と言いたそうな感じで、しばしデッキ内のフードコートから
飛行機を眺めていましたが、観光してのんびり帰るとの事で・・・、だんちょう、本領発揮!(爆)

ルフトハンザドイツ航空:B747・・・うっすらヴェイパー。

KLMオランダ航空:B747


エールフランス:B777・・・来ました!ヴェイパー、これを狙っていたのです。

NCA:B747


コリアンエア:B747

雨が降ったり、止んだりとなかなか機体クッキリ!のクリアな状況になりませんでしたが・・・
ヴェイパー祭りスタート♪まずはエアバス機から・・・。
ベトナム航空:A330

ダイナスティ:A330

ターキッシュエアライン:A330

スイスエア:A340

ボーイング社だって負けていません!
アメリカン航空:B777

JAL:B777

ANA:B787

ANA:B777

まさしく、「雨」ならではの光景に大感動です♪
KLMオランダ航空:B747(増便のKL864)スモークとヴェイパーダブル。

アシアナ航空:B747

ユナイテッド航空:B747・・・雨が上がり、滑走路も完全に乾いてきました!

ここからの数枚は、だんちょうの新たなる(?)模索です。
スローシャッターで流す、動いているものは、やはり動いている様に写したい!。
アングル、背景にもよりますが、「流す」「止める」を使い分けていきたいですね♪
とはいうものの・・・、1/10のスローは厳しすぎて、ボツの連発でした・・・。
載せているものも、ピンが甘いです。唯一まともなのが「アメリカン」くらいでしょうかね(冷汗)。
もう少しスピードを早めても大丈夫かな?と感じております。新たな課題ですね。
ユナイテッド航空:B787

KLMオランダ航空:B747

ダイナスティ:B747

JAL:B777

アメリカン航空:B777

最後は、「丘」にて・・・。次回はここでも、「流し」でいきたいと思います。
エミレーツ航空:B777

アメリカン航空:B777

カタール航空:B777

翌日の仕事が早いこともあり、通常時より、かなり早い時間での撤収となりました。

青空、順光が綺麗に撮影可能な条件ですが、雨の霞んだ中での撮影は、大変修行になります。
ヴェイパーという航空機独特の現象と絡み合わせられるのも魅力の一つです。
急遽、ルート案内からの雨天撮影となりましたが、楽しかったですね。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/03 09:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation