• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

☆ NRT合同撮影会 ☆

☆ NRT合同撮影会 ☆11/12
NRT飛行機ファン倶楽部のメンバーでもある
みん友さんとの合同撮影会。

予てから、一緒に撮影しましょう!とお声がけを
いただいていたのですが、今回休みが一致し
初の開催と相成りました。


自分の場合、休日前に機材チェックをして、狙いの機材が来れば「出撃!」というスタイルが多く
計画的に出掛けたのは、2月の「ヴァージン」ラストフライト以来でした・・・(笑)。

2年前に偶然、成田のブログをアップされていたのを拝見し、コメントさせていただいたのが始り。
以降、コメント等やりとりしてきましたが・・・
自分には思いつかない視点をもっていて、センスを感じられる写真が多いので
いつかは、撮影会をしたいな!とずっと思っておりました。

ただ、格好良く言わせていただくと「シャイ」(爆!)な自分・・・
【↑会ったことのある方々からは・・・容赦ないツッコミ・・・?(笑)】
いざ!当日が近付いてくると・・・お会いできる嬉しさの反面、「緊張」もしてきてしまい・・・(笑)。

何とか(笑)成田のP1パーキングで、朝一合流できました!
北運用でしたので、デッキにて欧州便の離陸をメインに。
夕方は、アメリカ・カナダ便、ニュージーランド航空の着陸を場所を変えて撮影予定でスタート!
NCA:B747


キャセイパシフィック航空:B747

FedEx:B777

マレーシア航空:A330(ワンワールド特別塗装機)

スピードバード:B777(GREAT特別塗装機)・・・HNDで捕獲済でしたが、成田では初!

KLMオランダ航空:B747

スイス航空:A340

アメリカン航空:B777(ワンワールド特別塗装機)

スリランカ航空:A330

ある程度、防寒対策をして出掛けたのですが・・・、いつも以上に寒い一日で・・・。

欧州便の離陸も終わり、自分は一息ついておりましたが・・・
夢中になってシャッターをきる音が、横から聞こえました。本当に飛行機好きなんだなぁ!と実感。
で、偶然にも2人して狙っていた「影」。動画にでもしたら面白いかも?
FedEx:B767

トランスアジア航空:A330・・・NRT路線に330が投入されました!

センチュリオンエアカーゴ:B747・・・かなりのディレイでした。


ダイナの74上がり後、場所移動と考えていましたが・・・かなりの遅れ。
ニュージーのオールブラックス787もディレイのようで・・・。計画変更で、飛行機撮影会は終了。
駐車場で愛車撮影をして、お開きとなりました。

約8時間、デッキで撮影していました。自分は毎度の事でしたが、きつい思いをさせてしまったかな?
いくつかのポイントを廻った方が、良かったかもですが・・・、また次のお楽しみで♪
でも・・・、11月の寒さではなかった中・・・・本当にお疲れ様でした。
視点を近くで拝見できて、勉強になりました!参考にしちゃいます!

また撮影会を実施予定ですが、いよいよ!ファン倶楽部のメンバーさん!出番ですよ!!
撮影オフやりますよ!!!集合しましょう♪

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!では、Good Day~♪
Posted at 2015/11/16 07:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年11月06日 イイね!

☆ SL&紅葉 ☆

☆ SL&紅葉 ☆久しぶりに、カレンダーの色と休日が一致。

当初は、溜まってしまっている家周りの清掃を
する予定でおりましたが・・・

悪い癖で・・・(笑)ネットを調べていると
信越線でD51が「SLぐんまちゃん」号として運行。
ついでなので、帰りに河鹿橋で夜間撮影しよう!と

強引に予定変更(笑)。撮影ポイントを目指します!

現役ですよ!115系車両でテスト撮影。

煙を吐かなかったのが、残念でしたが・・・

今回は「ピン」をSLに来るように撮影してみましたので、客車部はボケ気味です。
全体クッキリ!が好みですが、SLが主役!みたいな今回の感じも個人的に気に入りました♪
他にも、試したい事はありますが、何しろワンチャンス、数秒間なので自分では難しいです・・・。

余談になりますが・・・

この高崎機関区のD51。来年の1月29-30と千葉に出張し、「DL佐原・SL銚子」として運行される
みたいです。お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

SL撮影後は、榛名山を上がり伊香保:河鹿橋を目指しました!
紅葉のピークには、予想通り(?)少し早かった感じだったのと、スローシャッターの天敵:微風に
悩まされ、全く満足のいく結果を出せませんでしたが・・・記録のみ。



自然相手の夜間撮影は大変難しいですね。数時間粘りましたが・・・サッパリ状態。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!Good Day~♪
Posted at 2015/11/06 09:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation