• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

☆ ワイドバンドレシーバー ☆

☆ ワイドバンドレシーバー ☆我・・・、我慢できずに・・・購入(笑)してしまいました。
エアバンドスペシャル♪

相も変わらず、凝り性な性格です・・・(苦笑)。
ただ、色々と他の無線も楽しめるようなので、そちらもちょっと楽しみです。

飛行機撮影時にあると便利なのと、何より交信を聞きながらの撮影が
臨場感抜群で、さらに楽しめそうだ!!!という理由で・・・。
ただ無線機は、全くの初心者なのでうまくいくと良いのだが・・・。

何より一番の問題点は、交信に使われる「英語」。
簡単な単語の羅列とネットにあるけれど・・・解らなかったらどうしよう?(爆)
って、まあ、何はともあれ次の撮影に行くのが楽しみです。
Posted at 2013/05/31 06:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年05月21日 イイね!

☆ ちょうど安売りしていたので・・・ ☆

☆ ちょうど安売りしていたので・・・ ☆ペット用詰め替え消臭材を購入の為、ビバへ立ち寄った際
ふとカー用品コーナーを覗くと・・・以前bnr32hroさんのブログ
紹介されてから、ずっと気になっていた「ブツ」が・・・・・。
①展示品があり、実際に振動の程度を現物確認出来た事。
②ネット価格も一応調べてあったので合格。
③交換用のパッドも多数在庫していたので摩耗しても大丈夫。
と、3拍子揃いましたので、即お買い上げ・・・(^^;
ますます、気合の洗車になりそうです。(笑)
Posted at 2013/05/21 14:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年05月13日 イイね!

☆ みんなの倶楽部 森高千里 渡良瀬橋 in 足利サイクリングオフ ☆

☆ みんなの倶楽部 森高千里 渡良瀬橋 in 足利サイクリングオフ ☆5月12日、天候で開催が危ぶまれていた日々もありましたが
初夏を感じられる、爽やかな天候に恵まれ、無事に開催
できました。
通常、ツーリング=クルマですが、今回は初企画。
zettaさんの提案で、「自転車」で廻ってみよう!ということになり
期待と不安の中、森高ファン&地元「足利」という事で自分が幹事
となり、コース作成&企画をやらさせていただきました!

サイクリングなので、コンパクトに!と思って作成しましたが、文字が小さすぎで・・・スミマセン。
11時に「足利市役所北駐車場」集合という事で、遠方組は自転車を車載にて・・・。
近郊組は、直接自転車で・・・!到着できましたが・・・既に・・・結構キツかったです(^^;
いよいよ、ツーリングのスタートです。まずは、「腹ごしらえ」という事で、

「ゆり」にてグラタンを食しました。
食事後、「床屋&公衆電話」へ向けてスタートです。途中、足利で有名な「ぱんじゅう」を数個
「糖分補給」という名目で購入(笑)しました。
以下の3枚は、以前撮影したものです・・・。


現在本殿は、仮社殿です。

「渡良瀬橋」の歌詞の場所を一通り見学し、後は足利の超有名スポット廻りへ・・・。
と、ここで「じゃんきぃー」くんから連絡が入り、足利入りしていると・・・、偶然にも直ぐに発見!(笑)。
合流と相成りました。マシンをレンタルする為に「足利市観光協会」へ・・・。
協会のお姉さんに、画像左のパンフをご丁寧にもいただきまして・・・有難うございました。
自分の知らない「足利」が満載でおいおい紹介していこうと思います。

急遽、ルート変更し「足利学校」&「鑁阿寺」から散策。



散策後、織姫神社の階段登りの前に休憩という事で「あまから家」さんへ。


クリームあんみつを食べました。ここは、お友達である「ツゥ」さんのおすすめスポットで紹介が
されており、散策の際に利用しようと思っていたスポットでした。美味しかったですよ!
そして、最後は「織姫神社」


神社から下りた後、予定では「サイクリングコース」もありましたが時間と体力(?)の都合上
市内をちょこっと走ったところで、駐車場に戻り解散となりました。

Sくんの「モンスターマシン」セッティング完了の連絡もあり、行きたかったですが
自転車という事で、家に帰ることに・・・。

ただ、ワイワイやっていたのが、急に一人となると妙に寂しいものです・・・。
ならば!と、自転車を逆手に取ることに・・・・・(爆)。
気になっていた「焼き鳥スタンド」で軽〜く一杯やっていくか!と・・・・・。


軽く一杯のつもりが(笑)終わるハズも無く・・・、気分良い感じで・・・。
渡良瀬川サイクリングロードを、ひたすら家まで帰りました。

地元:「足利」・・・、まだまだ知らない、素敵な場所があると思います。
非常に体力的には、疲れましたが、新鮮で健康的(?)な1日を過ごせました!

最後に・・・・・
参加者の皆様方、自分の拙いガイド散策で恐縮ではございましたが、お疲れ様でした。
事故、トラブルなど無く、無事に開催できて本当に良かったと思います。
クルマのツーリングでは、味わえない楽しさを発見出来た感じがしています。
また、ヨロシクです!
2013年05月08日 イイね!

☆ ステッカーチューン(笑) ☆

☆ ステッカーチューン(笑) ☆本日、洗車ついでにステッカーチューンを施しました(笑)。
自分のリクエストで、kadoさんに作成してもらったモノで、
「森高千里 デビュー25周年」ロゴステッカーです。
ウインドウ内側を綺麗に水拭きし、乾拭き・・・。
ステッカーの細かい部分を注意しながら剥がして、貼付け!
画像では、はっきりしませんが、ラメが太陽光に反射し
キラキラして、とても綺麗です。kadoさん、どうもでした♪
Posted at 2013/05/08 15:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年05月05日 イイね!

☆ GW セクター2 ☆

☆ GW セクター2 ☆GWスタートのツーリングにて、マシントラブルが、発生してしまい
予想もしていなかった「福島旅行」も無事に終わり・・・(笑)。

クラッチ交換という出費もあり迷いましたが、宿も予約してあり、
前日だとキャンセル料も取られてしまうので、
5/1から出掛けてきました。

GWの定例行事、「浅草演芸ホール」へ寄席を聴きに・・・。

落語というとメジャーなところで、「笑点」を思い浮かべますが、TV出演していないだけで
面白い噺家さんはたくさんいます。1日たっぷりと笑い転げて、〆はこちらにて

5/2
東京駅の撮影を予定していたので、CO後東京駅に向かいました。

外壁が、近代的になりすぎてしまった感もありますが、素敵です。

東海道新幹線:N700系、うまく撮影できず・・・、鉄道写真、難しいです。

「速いものは美しい・・・」どっかで聞いたフレーズですが、まさしく当てはまります。
好きだった0系の「だんご鼻」新幹線と違い、洗練されて飛行機みたいだな・・・なんて・・・


羽田?
成田?
・・
・・急遽・・・(笑)

第一ターミナル

昼食をフードコートにて。食事をしている「客室乗務員」さんを眺めながら・・・(爆)
何故か、素敵♪です。制服姿に弱いらしい・・・という事はヒミツです。

気を取り直し(?)、第二ターミナルへ移動しましたが、満足のいく画が取れず・・・。
急遽、タクシーへ乗り込み、前回の場所まで足を伸ばす事に。リベンジなるか!
一応、満足はできたのですが・・・、数点、懸念事項がありながらも「徒歩」で第二ターミナル駅へ・・・。

京成:スカイライナー初乗車です♪。上野まであっという間でした。

東武線で帰宅のため、浅草へ移動。時間があったので「スカイツリー」を撮影・・・。

三脚無い為、「ISO」上げ過ぎです。

「EKIMISE」にて、オムライス、生ビールを飲んで帰宅となりました。

5/3

早朝から、画像整理をしていましたが昨日の懸念事項が・・・引っ掛かります。
お目当ての「Thai Airways」と「China Airlines」の画像が無い事・・・。
時間が余り取れなかった事。
でも一番の理由は、大迫力の撮影に、完全にハマってしまった事・・・。

「成田のフライト情報」をチェック・・・。(爆) この時間なら・・・行ける!!!2度目のリベンジです。

全くもってお馬鹿です・・・。2日連続「成田」行です。(笑)
ただ、ガソリン代は無駄にできないので「超燃費走行」にて・・・。(7.5km記録です・・・爆)
都合6時間近く撮影していました。よろしければフォトギャラです。

5/4
画像整理と、さすがに遊び過ぎなので・・・、家の事を少々・・・(苦笑)。

残すところ、あと2日・・・、近場に出掛けるくらいかなぁ・・・・・。
Posted at 2013/05/05 06:40:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation