• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

☆ Siegerflieger ☆

☆ Siegerflieger ☆タイトル名は、ドイツ語で勝者のフライトを
意味するらしい・・・。
リオオリンピックバージョンのSiegerflieger機が
運行されて羽田にも数回飛来。

自分の調査の範囲では8/30、9/23の2回の飛来実績がある。
特に9/23は当初休日であったが、会社都合で9/22と交換。
23日は会社休みたい気持ちで一杯の中、渋々出勤・・・(苦笑)
ずっと悔しい思いをしておりました。

撮れる時に撮っておく!飛行機撮影の座右の銘です。

今回も厳密な事を書きますと(マニアックな内容です!)・・・
8/30の飛来時は、Siegerflieger文字横には「オリンピア」のアルファベット文字。
9/23からは、文字からロゴマーク?みたいな物に変更になってしまいました。
オリンピックバージョンなので、懸念はしていた事ですが、まさしく!といった感じでした。

こちらは、サッカーワールドカップ優勝時の「Siegerflieger」機

そんな中迎えた10/7。前日のレジ番チェックで、もしかしたらHNDかな?と思いながら
ウトウトしてしまい・・・、目が覚めてチェックすると・・・「来ました!」
いてもたってもいられず、この時間にはHND着。(早っ:爆)

まずはタイ国際航空のジャンボ降りから狙います。ターミナルに入ってしまったのと
デッキオープン時間との兼ね合いで、逆光での撮影を強いられることに・・・。

タイミングはバッチリでしたが、他機が入り込み、クリアな状況で撮影できず・・・。
海ほたるも絡められるポイント。冬晴れの午後は最適かもしれません!

北風運用時の朝7時30分からの数機限定34L離陸:通称ハミングバードディパーチャー。

第一ターミナルから風景絡めで、お気に入りのポイントです。
見慣れたとはいえ、787の翼のしなりは美しいです♪

エアバンドでアプローチを聞きながら、ルフトハンザの到着を待ちます。
北風運用時、34Lに降りる事が多いので、34Lで待っていましたが、
34Rに降りる事もあるので、注意が必要。すると・・・今日は34R!
急いでシャトルバスに乗り込み第二ターミナルへ移動。
内心この時間だと、光加減的には34Rの方が綺麗なので、ウキウキ。
無事に移動も間に合って・・・幸せ度MAX:(爆)、到着です!


上がりを待ちながら、ルフトハンザのA346。長胴機&ミュンヘンまでの燃料満載のため
上がりが非常にゆっくりでスカイツリーに絡めるのが困難。新たな立ち位置を模索の結果

はじめて絡みました♪
そして、ターゲット機の上がりです。


北上がりは、機体を大きく入れようとすると照明塔の先端等が入ってしまうのと
エンジンのメラメラが写りこんでしまいなかなか難しいです。
南上がりだとクリアにいけるのですが・・・。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
次回はMotoGPもてぎ、フリー走行の撮影に出掛けます。
それでは、Good Day~♪
Posted at 2016/10/10 18:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2016年04月22日 イイね!

☆ アイアン・メイデン ☆

☆ アイアン・メイデン ☆2月に、LINE版の「NRT飛行機ファン倶楽部」にて
メンバーの方から情報をいただいておりました。

アイアン・メイデンというロックバンドのコンサートが
4/20、21と開催され、特別塗装のされたB747が飛来する!

音楽は、詳しくない自分・・・。何でバンドと飛行機???
状態でしたが、調べていくと・・・なるほど!(笑)

ならば・・・、捕獲に行きましょう!
4/18か19の飛来が濃厚ということで、今回もさくら開花時同様
「ヤマ」をはり、希望休を申請しておきました。

ただ、さすがに2日間は厳しく、19日のみとなってしまいました・・・。
そして、成田か?羽田か?どちらかだろうという憶測でしたが
直前に羽田という情報を、ツイッターからいただきました。

4/19
久しぶりの羽田空港。毎度のことではありますが、「アウェイ」感バリバリです!(笑)
国際線横、プライベート機駐機場にあるとのことでしたので
まずは、記録の撮影という事で、一タミのデッキから。

思い切り、ANA機に邪魔されています・・・。(汗)

まあ、待っていれば「ANA」機は移動するだろう!と軽い考えでいたのですが
ふと、モノレールを使って近くに行って、ポイントないかな?という発想に。すると・・・

完璧!です。
これに気を良くしてしまい、その後は気合も入らず(汗)、ダラダラと撮影してしまいましたが・・・




第二ターミナルデッキへ移動します。
羽田恒例、定点ポイント。少し自分のイメージに近付いてきました♪

こちらも定番ポイント。

ランチェン、南運用へ。
ANA:B787-9(スターウォーズジェット)初捕獲。ミュンヘンに向けて引っ張った離陸でした。

ルフトハンザのA346とB748。何と言おうと、4発機は素敵です。



早い時間ですが、これにて撤収しました。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2016/04/22 08:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2016年02月10日 イイね!

☆ 2016 NRT 第二章 ☆

☆ 2016 NRT 第二章 ☆更新頻度、かなり落ちております・・・
寒い時期ですが、皆様お変わりありませんか?

例年ですと、寒い中でも撮影に出掛けるのですが
今年は・・・、何故か?出不精気味です(汗)。

成田も今回で今年2度目。自分の中では「異常」な
スローペースです。

今回は休日と「土曜」が重なり、念願のターゲット機
「カーゴルクス」の初捕獲に心躍らせて向かいましたが
結果は如何に?

2/6:今年2度目の成田へ。
展望デッキから、機体斜め後方からのアングルにハマッております。
ベトナム航空:B777・・・新塗装機捕獲♪

フィリピン航空:A330・・・フィリピン航空のパイロットは、かなり引っ張った上がりをします。

前回「水平」の出なかったベトナム航空:B787-9

いよいよ欧州便
スイス航空:A340・・・毎度の良い角度です。

ルフトハンザドイツ航空:A340・・・エアバス機はこのアングルがスキです。

スピードバード:B777・・・双発機は乗り入り禁止ですよ!(爆)、747復活を切に願います。

スリランカ航空:A330

アシアナ航空:B747・・・やはり、ジャンボですね♪

で、肝心要の「カーゴルクス」はというと・・・運休だったみたいで・・・ガッカリ。
共同運航便を実施しているNCAの便が、朝ミラノから到着したのでイヤな予感は
していたのですが・・・見事に撃沈されてしまいました・・・。

--- 追記 ---

ネットで見ていたら、大幅ディレイで15時30過ぎに到着した模様・・・。
寒くなければ・・・(涙)

-----------

さらに、非常に寒い日でしたので、気力も続かず・・・Bランで「ダイナ」と「エアタヒチヌイ」の
降りを撮影して撤収する事に・・・。
バニラエア:A320

ダイナスティ:B747・・・♪

エアタヒチヌイ:A340・・・ランディングの瞬間は、先到着機のウイングレットが入ってしまい失敗。
一人「あっ、そこダメ~!!!」って叫んでいました!(爆)

7時から14時という、自分の中では、非常に短い(?)時間での撮影で撤収となりました。
カーゴルクス捕獲は失敗に終りましたが、また3月にリベンジしてきます!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

次回は、「足利冬物語」と題して、今年から始まった市内の新しいイベントを
ご紹介したいと思っております。といえ、まだ撮影に行っていないのですが・・・(汗)

では、Good Day~♪
Posted at 2016/02/10 07:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2016年01月15日 イイね!

☆ 2016 初NRT ☆

☆ 2016 初NRT ☆前ブログでの告知(?)通り、成田へ行ってきました。
特に狙いの機材があったわけではなく、驚いた事に
11月にみん友さんとの合同撮影会以降、2ヶ月ぶり。
このブランクは、自分にとりまして・・・大事件(爆)です・・・。

しかし、飛行機センサーは感度良好♪な結果に。

←16Lエンド側から夕日を望むの画

まずは、今回狙っていた日の出前の空とアプローチ機。

イメージ的にはコレと似てはいるのですが、今年のエコフォトコンテストに向けて
候補が、この後撮れました♪

場所をデッキへと移して、いつもの位置に陣取ると・・・サプライズ。
コリアンエアのB777、狙っていたイラスト機が駐機していました♪
上がりを楽しみにしながら、キャセイカーゴの上がり・・・。

そして、コリアンエアの「子供の絵コンテスト2015Ver」。

一年限定で、毎年変わってしまうので撮影者泣かせなんです。

そして、LOTポーランド航空:B787、成田初就航日、Aラン降りをGET♪です。


そして、初上がり。

ベトナム航空:B787-9、初捕獲です。上がりは微妙に水平が出ていないので・・・次回(汗)。

ルフトハンザドイツ航空:A340・・・スタアラ塗装でした。

スカンジナビア航空:A340・・・この引っ張った上がり角が好きです♪

B787導入が増え続ける中でも、やはり存在感抜群なB747。やはり最高です♪
タイ国際航空

アシアナ、ダイナとも「北上がり」を想定して陣取っていましたが・・・まさかの「ランチェン」。
冬場の南上がりは超!めずらしい・・・。
アシアナ航空

ダイナスティ・・・陽がちょうど背中にあたり、キラキラジャンボのオーラみたいです。

ニュージーランド航空の増便 NZ94:B787の上がり。

これにて、終了のハズで帰路に付き始めたのですが・・・・・。
アメリカン航空のB787の飛行している写真がまだ無い事を思い出し・・・16エンドにて。


何の変哲もない画ですが、夕日が機体を染めて綺麗ですね♪

成田の気温はマイナス4度と非常に寒い朝でしたが、日中は暖かでした。
候補作品も撮れたので、寒い中頑張った甲斐がありました。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!では、Good Day~♪
Posted at 2016/01/15 16:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年11月16日 イイね!

☆ NRT合同撮影会 ☆

☆ NRT合同撮影会 ☆11/12
NRT飛行機ファン倶楽部のメンバーでもある
みん友さんとの合同撮影会。

予てから、一緒に撮影しましょう!とお声がけを
いただいていたのですが、今回休みが一致し
初の開催と相成りました。


自分の場合、休日前に機材チェックをして、狙いの機材が来れば「出撃!」というスタイルが多く
計画的に出掛けたのは、2月の「ヴァージン」ラストフライト以来でした・・・(笑)。

2年前に偶然、成田のブログをアップされていたのを拝見し、コメントさせていただいたのが始り。
以降、コメント等やりとりしてきましたが・・・
自分には思いつかない視点をもっていて、センスを感じられる写真が多いので
いつかは、撮影会をしたいな!とずっと思っておりました。

ただ、格好良く言わせていただくと「シャイ」(爆!)な自分・・・
【↑会ったことのある方々からは・・・容赦ないツッコミ・・・?(笑)】
いざ!当日が近付いてくると・・・お会いできる嬉しさの反面、「緊張」もしてきてしまい・・・(笑)。

何とか(笑)成田のP1パーキングで、朝一合流できました!
北運用でしたので、デッキにて欧州便の離陸をメインに。
夕方は、アメリカ・カナダ便、ニュージーランド航空の着陸を場所を変えて撮影予定でスタート!
NCA:B747


キャセイパシフィック航空:B747

FedEx:B777

マレーシア航空:A330(ワンワールド特別塗装機)

スピードバード:B777(GREAT特別塗装機)・・・HNDで捕獲済でしたが、成田では初!

KLMオランダ航空:B747

スイス航空:A340

アメリカン航空:B777(ワンワールド特別塗装機)

スリランカ航空:A330

ある程度、防寒対策をして出掛けたのですが・・・、いつも以上に寒い一日で・・・。

欧州便の離陸も終わり、自分は一息ついておりましたが・・・
夢中になってシャッターをきる音が、横から聞こえました。本当に飛行機好きなんだなぁ!と実感。
で、偶然にも2人して狙っていた「影」。動画にでもしたら面白いかも?
FedEx:B767

トランスアジア航空:A330・・・NRT路線に330が投入されました!

センチュリオンエアカーゴ:B747・・・かなりのディレイでした。


ダイナの74上がり後、場所移動と考えていましたが・・・かなりの遅れ。
ニュージーのオールブラックス787もディレイのようで・・・。計画変更で、飛行機撮影会は終了。
駐車場で愛車撮影をして、お開きとなりました。

約8時間、デッキで撮影していました。自分は毎度の事でしたが、きつい思いをさせてしまったかな?
いくつかのポイントを廻った方が、良かったかもですが・・・、また次のお楽しみで♪
でも・・・、11月の寒さではなかった中・・・・本当にお疲れ様でした。
視点を近くで拝見できて、勉強になりました!参考にしちゃいます!

また撮影会を実施予定ですが、いよいよ!ファン倶楽部のメンバーさん!出番ですよ!!
撮影オフやりますよ!!!集合しましょう♪

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!では、Good Day~♪
Posted at 2015/11/16 07:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation