• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

☆ 新兵器導入 ☆

☆ 新兵器導入 ☆先日は11月だというのに降雪。
明らかに異常気象を予感させます。

すっかりサボって(笑)おりますが・・・
お待たせいたしました!(爆)

前回アップ後から本日までを
まとめてアップします。

すでにお気付きの方もおられるかと(まあ、いないでしょうが・・・)
プロフィールの写真撮影、レンズ紹介を、ちょっぴり変更しています。
そう、高評価のEF100-400の2型を導入いたしました。♪

今までEF70-200の2型+エクステンダーで満足していたつもりなのですが
急に(?)、エクステンダー画質に満足できなくなり・・・。このコンビを下取りに出しての購入。

2017年はフルサイズ機も追加導入予定なので、そちらも踏まえてのレンズ再編成。
70-200の2型のキレキレ感は半端なかったので、導入後に再購入予定。

普通であればレンズを残しておくのでしょうが、
カメラは自分の中でクルマの次にお金の掛かる趣味。

気持ちの中が、レンズ<フルサイズ機で貯金を使いたくない!

使用用途を考えると、100-400がやはりベストマッチング。

何より70-200の画質に匹敵する!という謳い文句を信じてみよう!

これが、11月上旬の話で、ぎりぎりスーパーGT最終戦のもてぎに間に合いました。

愛犬にてテスト、良い感じですね♪

もてぎの金曜フリー走行。
デビュー戦は土砂降りの中でしたが・・・気合で!


今回の一番のお気に入り♪




満足です。今までのコンビでは全てがマッチした時は抜群でしたが
今回の天候では、モヤッとした感じに全てなってしまっていたと思います。
でなければ、100-400の存在が意味ないものになってしまいますものね・・・。
商売上手です!(爆)

とある休日のわたらせ渓谷鐵道。
この日は、テスト撮影ではなく24-70の広角レンズにて秋を。



とある土曜の休日。
SL撮影に出掛けようと思っていましたが、羽田にターゲットであるカンタス機が飛来。
SLもこの日は客車7両のばんえつ物語。カンタスは次回に期待!とも思いましたが・・・
撮れる時に撮っておく!という飛行機撮影の鉄則(あくまで自分自身の中で!)
え~い!ダブルヘッダー決定。(笑)

ここで11時30分。関越道→環八経由で、羽田を目指します。
ルフトハンザの離陸に間に合いました♪ベイパー付き。

カンタス航空は、早朝到着→沖止め→22時出発なので、今の時期は撮影が難しい。
沖止めの記録だけでもと思って羽田にやってきましたが・・・

ガ~ン!!!ANAの300ERが完全ブロック。
しかもANA機は深夜のフランクフルト行きっぽい・・・。周辺を歩いてポイントを探すが
↑の写真でいっぱいいっぱい・・・。おまけに止んでいた雨まで降り出し・・・びしょ濡れ。
帰ろうか?本気で悩みましたが、ダブルヘッダーでわざわざ来たのだし離陸まで粘る決意。
空港内で濡れが乾くのを待ちながらカンタスの搭乗スポットを確認。


一番端のスポットなので、沖止めからトーイングされる所を狙うのが良さそうだ!



雨もあがりポイントにて待機。すると20時過ぎに動き出し・・・













やった~!狙い通り。状況から言うと最高!の状態で捕獲できたと思います。
粘り&作戦勝ちでした♪

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!では、Good Day~♪
Posted at 2016/11/26 08:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation