
8/30~31ふたりでお泊り会してきました。
このお盆休みも妻はお仕事。まとまった休みも無く孫たちが来てくれていた中お仕事でした。
今回はお気に入りのピザが食べられる道の駅 くろまつない で少し早めのお昼ご飯食べて、デザートは洞爺湖畔のアイス屋さん(最初の写真の所)レークヒルファームからの洞爺湖湖畔のお散歩です。

遊覧船の向こうはスコールのような雨模様、こちらに来るかと冷や冷やしてましたが何とか回避

彫刻見たりのんびり散策出来ました。

この石は娘がまだヨチヨチ歩きの頃、連れて来て上に座らせて写真撮った思い出の石で去年、娘も自分の子に同じ事してた写真を見せてもらって嬉しくなりました。

今回の宿は 天然豊浦温泉しおさい 日帰りでは何度も来ていて、この4月も息子の引っ越しに合わせて折角だからと 素泊まり で利用しましたが、今回はちゃんと2食付きとしました。
源泉かけ流しの気持ちの良いお風呂。宿泊客は空いていれば家族風呂が無料で使えると言う事で、日帰り入浴客が多かったので到着してから早速そちらを利用。大き立派なお風呂でこちらも源泉かけ流しでノンビリ浸かれました。
夕食は 白老牛の陶板焼きが付いたコース。美味しかったのと他の料理も多くてすっかり満腹。それにしても歳ですね~ 陶板焼きの奇麗な霜降りのお肉が・・・・4切れ程度でしたが3切れで十分と言う感じこの時ばかりは歳を感じました。
寝る前に大浴場の露天風呂に入って爆睡。 翌朝はご飯前に露天風呂でツバメを眺めながらのんびり、朝から贅沢しました。

チェックアウト後はみん友さんも今年行かれていた 望羊の丘 へ向かいます生憎雲がかかっててっぺんは見えませんが行きます。

なんとほんの少してっぺんが見えたので良しとします。
この丘は歴代のフォレスター時代に始めてきて、後のB4、そして今回メガーヌでも来れました。
と言う事で

記念です。

次に京極町の ふきだし公園 に立ち寄り

美味しい水まんじゅうのおやつを食べて、道の駅ニセコビュープラザで格安メロンのお土産を買ってご帰宅となりました。
2日間で560㎞でしたので吹き出し公園でゆっくり出来たし、道の駅でものんびり過ごせたので良かったです。
何より妻も行く先々で喜んでいてくれたのでそれが良かったかなぁ~
日没が早くなり山の色味も秋へと進んでいます。
晩秋の事また少し遠くに行きたいです。
Posted at 2025/09/04 22:13:47 | |
トラックバック(0) |
お泊り | 旅行/地域