• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月14日

エキマニ製作 仕込み編

エキマニ製作 仕込み編
こんにちは😊

お疲れさんです m(_ _)m



やっと新規パイプを使用した
エキパイ製作をはじめました

これまでパイプを切断する際は
バンドソーを使用しておりましたが
バンドソー は 構造上
刃の逃げによる切断面の傾きが
使用を進める度に発生し

その都度 刃を新品交換するなどして
対応しておりましたが
作業ロスが多いと判断し
前回から昔ながらの高速カッターを
使用して切断しております


切断後の仕上げに少々
手間が かかりますが
溶接時の溶け込みの良さなどを
考慮しますと こちらの方が
トータルで良い物が出来ると判断し
工程内容の変更を行いました😊


あとは 本人の溶接技術の向上のみ😅💦


これが最大のネック🤣


こればかりは経験を積む以外に
選択肢は無いですね😉👌



毎回 作業を進める際
少しづつ内容を変えてみて
良い方法を探しています😊


m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2023/06/14 06:55:38

イイね!0件



タグ

関連記事

短い距離でも、遠い
あっきー.さん

冬眠
CD23Cさん

色々と欲しくなる
あっきー.さん

MINI1000 フューエルライン ...
3.8S & 600さん

<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・ ...
ritsukiyo2さん

ハウス修繕1/2終了
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

2023年6月14日 23:47
練習あるのみですか〜
コメントへの返答
2023年6月15日 1:09
mx5ミアータ さん
こんにちは 😊
お疲れさんです m(_ _)m

TIG 溶接をはじめて
もうすぐ2年生😊

誰かの弟子に就くわけでなく
ただ 闇雲にはじめたモノですので
正解がよくわからない ⁉︎
といいますか😅

基準となる物は 製品なのですが
あそこまで綺麗な溶接となりますと

まず カラダを固定する設備が
必要かもしれません🤣

あと スイッチの動作や
パルスを利用した溶接など
色んな 溶接時の設定があるのですが

スイッチの動作に関しては
押して 溶接スタート
また押して 溶接ストップ
にする 勇気が まだ無いんです🤣

m(_ _)m

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation