• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

修理します【だっく軒下整備工場】

修理します【だっく軒下整備工場】 今回のブログは「だっく軒下整備工場」のお話。

「だっく軒下整備工場」(趣味の整備ガレージ)には

「バイク」、「車」部門以外に、

「家電製品」部門があります。


今回は「家電製品」部門のお話です。


以前のブログで、
会社の同僚のKさんから
携帯ゲーム機の「任天堂 DSlite」を貰って
バイク屋の子供にプレゼントした事を書きました。

その後のお話。

Kさん「うちの子供が使っていて壊れた任天堂 3DS LLもあるけど、直せそうならあげるよ。」

だっく「是非ください。」

そんな会話の後、


「3DS LL」を頂きました。(^-^)

ピンク色の本体でした。

裏側は

こんな感じ。


壊れている現象は

電源スイッチを押すと、電源は入るのですが、
画面が真っ暗な状態で、3秒後に「プツン」と言う音と共に
電源が落ちます。


ネットで同現象を調べてみると

「2Dと3Dを切り替えるスイッチ」が繋がっている配線が断線すると、
この現象になるみたいです。


早速、ネットで色々と発注。

届いた商品は

「上画面」 1、000円、
「下画面」 1、000円、
「タッチパネル」 500円
(交換前の画像を取り忘れたので、交換後の画像で代用です)

そして、こちらが

「2D 3D切り替えスイッチ付き配線」 1、000円

あと、

ヒンジ部分が割れていたので、
「交換用ケース」 1、000円
(こちらも交換前を取り忘れたので交換後の画像で代用です。)


これだけ購入しました。
合計で4、500円


さぁ、交換しますよ。

カチャカチャ(分解音)


全バラ出来ました。

原因だと思われる「2D 3D切り替えスイッチ配線」は

これです。

まじまじと確認していると

判りにくいですが、赤丸部分に2mmぐらいの亀裂が入っていました。

交換中は作業に熱中していたので画像を取り忘れていました(汗)

全ての購入部品を交換して

組み立てます。


そして、電源ON。


無事に起動しました。(^-^)


あとは動作確認。
スイッチ、タッチパネル、ゲームの起動、ネットワーク接続。
全て正常に動きました。

直ったぁぁぁ(喜)



壊れた物が直った瞬間は、
命が再度、宿ったみたいで良いですよね。


余談:
 今回、直した本体は、
 しばらく家で遊んだ後、またバイク屋さんの子供達のところへ行く予定です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/09/18 12:27:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

⛩️パワースポット
KP47さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年9月18日 22:39
直せるなんてすごいです♪
コメントへの返答
2018年9月19日 11:52
コメントありがとうございます。

実は幼少の頃から機械いじりが趣味でしたので、構造を理解出来て、原因さえ判れば、色々と直せるようになりました。(^-^)

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation