• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月12日

オイル交換【ジョルノ】

オイル交換【ジョルノ】 今回のブログは
父親からの一言から。

「ジョルノを購入して900キロ乗ったから
 オイル交換で店へ持って行かないと。」

だっくは自分のバイクをDIYでオイル交換しているので
うちにはオイル交換用の道具は一式、揃っています。

なので、
だっく「店へ持って行かなくても、うちで交換出来るよ」
と。

と、いうわけで、
ジョルノ(原付スクーター)のオイル交換する事になりました。

作業前に
ネットで、必要な情報を事前調査しておきます。
ネットで調べてみた結果、
うちにあるものでなんとか作業出来そう。

道具を準備して早速、作業開始。


以前にも紹介しましたが、
だっくの父親が乗っている

限定カラーの「くまモンバージョン ジョルノ」

型式は「AF77」みたいですね。

まず、オイルフィラーキャップを外します。

フィラーキャップは
エンジン右側にあります。

フィラーキャップを先に外す事により
空気の通り道が出来るので、オイルを排出し易くなります。

画像はありませんが、
フィラーキャップはスティック状のオイルレベルゲージが付いているタイプ。

続きまして、エンジン左側にあるドレンボルトを外します。

12mmのドレンボルトを外すと


オイルが排出されます。

新車のエンジンなので真っ黒なオイルが出て来るかな?と、思いましたが
排出されたのは、思っていたより綺麗なオイルですね。


ドレンガスケットは新品に。
(判りづらいですが、左が旧、右が新です。)

今回のドレンガスケット、友人のモンキーのオイル交換を手伝った時に、
余ったので貰った物です。
「いつか使うかも?」と、思って保管していましたが、
役立つ時が来ました。(喜)

他にも
以前乗っていたムーヴカスタムで使用していた
ドレンガスケットも12mmでしたが
ゴム製なので使用しても良いのか不安ですね。

ガスケットを新品に交換して

トルクレンチを使用して規定トルク(24Nm)で締付けます。

あとはオイルを注入するだけ。

準備したオイルは

レプソル 全化学合成油 10W40

このオイルを出してきた時、父親から
「こんなに高性能なオイルを使わなくても」
と、言われましたが
うちの在庫オイルは全化学合成油しかないのです。(笑)

オイルフィラーキャップの取っ手に記載されていますが
オイル量は0.65L

オイルジョッキに規定量、オイルを入れて
オイルジョッキからエンジンへ注ぎます。

念のため、3分の2ほど注入した後、
フィラーキャップで量を確認しながら、数回に分けて入れましたが
しっかりと全量、注入出来ました。

オイル注入後、
オイル汚れを落とす目的で
ドレンボルト周り、フィラーキャップ周りをパーツクリーナーで洗浄します。



最後にエンジンを掛けて少しの間、オイルを循環させます。
エンジンを切った数分後、
再度、オイルフィラーキャップでオイル量を確認して
規定量、オイルが入っていればオイル交換、完了です。


良い仕事した。(^-^)

余談:
 オイル交換後、父親から缶コーヒーを奢ってもらいました。
ブログ一覧 | 車/バイク関連 | 日記
Posted at 2024/06/12 12:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換2025年【セロー225 ...
だっく916さん

オイル交換2025年【MVアグス ...
だっく916さん

w211、オイル&エレメント交換。 ...
きとよさん

オイル交換2025年【DUCATI ...
だっく916さん

エンジンオイル交換20240809…
ピット長?さん

オイル交換(17~20回目)【Nー ...
だっく916さん

この記事へのコメント

2024年6月12日 14:21
お疲れ様ですm(_ _)m

4ストロークのインジェクションですよね。
長い間乗らなくてもガソリンさえ劣化してなければ、直ぐにエンジン掛かるから良いですよね。

スクーターも高額になりましたね(;^_^A
コメントへの返答
2024年6月13日 6:28
コメントありがとうございます。

キャブレターで長期保管するとエンジン掛かり難くなりますが、
4ストロークのインジェクションなので、バッテリーさえ生きていればエンジンを掛けることが出来そうです。

以前、2ストが主流の頃だと、スズキのレッツⅡが新車でも99800円でしたが、それと比較しても現在は2倍ぐらいの金額になりましたね。

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation