• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月13日

米子へ【日常】

米子へ【日常】 前回のブログで
MVアグスタF3に乗って

奥出雲のバーガーハウス ピコピコ
へ行ったことを書きました。

今回のブログは
その前日の話。


事の発端は、ピコピコへ一緒に行った
友人との会話から始まります。

朝8時頃。

友人「今日と明日、休みだけど何処かへ遠出しないかい?」

だっく「米子に面白い場所があるよ」

友人「行ってみよう」

そんな感じの会話で、米子へ向かう事に。

朝10時ぐらいにNーVANの助手席に友人を乗せて
米子へ向かいます。

広島県福山市から鳥取県米子市まで約140kmなので
下道を走って2時間半で到着。

到着した場所は、

「カワサキプラザ 米子」と、
「ホンダ ドリーム 米子」

はい。
同じ敷地内に
カワサキとホンダのディーラーが共存しているのです。

これを見に来たのです。(笑)

だっくが乗っているバイクは
「DUCATI」、「MVアグスタ」、「ヤマハ」の3社のバイクなので
全く関連のないディーラーですが、

友人のバイクは

カワサキなので、
この場所に興味を持つかな?
と、話してみました。

ちなみに、
友人のバイク

「Z H2」の他に、

以前、だっくがバッテリー交換した

「ZX-14R」の2台に乗っていて
服装も普段着でカワサキロゴが入ったTシャツを着ているので
かなりのカワサキ好きです。

米子へ行った日は
カワサキ、ホンダともに定休日。

なので、お店は閉まっていました。

でも、
2店舗が並んだ画像を撮影するために来たので
閉店していても問題ありません。(笑)

これで米子紀行は終わ・・・



らないです。(笑)

この場所の他にも
折角、米子に来たので
グーグルマップで日頃から探していた
行ってみたい場所へ。


「バーガーキング」

うちから一番近いバーガーキングは60kmもあるので、
折角、米子まで来たのでカワサキプラザから近い米子店へ来てみました。

「ワッパー」サイズ(一番大きいサイズのハンバーガー)のセットで注文して


店内で飲食。

あと、めったに来ないので、
「ワッパー」サイズのチーズバーガーをテイクアウトで追加注文。

これは晩御飯になりました。(笑)


気付きました?

一番上で書きましたが、
米子へ行った日は、


バーガーハウス ピコピコへ行った前日。

なので


ピコピコで食べたバーガーを含めると
3食連続バーガーを食べてます。(笑)

友人と一緒に、
「バーガー好きな人でも3食連続は食べない」と
ツッコミを入れていました。

余談:
 友人とは幼馴染で
 小学校、中学校、高校、専門学校と
 同じ学校に通っていて、
 バイクの免許を取得して乗り始めた時期も
 ほぼ同じでしたので一緒に行動する事が多いです。

 だっくが大阪に行った時に「赤福」を購入しますが、
 「友人夫婦に2個」購入している友人でもあります。


バーガーキングを堪能した後は、


「お菓子の寿城」へ

外観がお城ですが、
1階部分には工場があり、
お菓子製造をガラス越しに見学しながら
お菓子が購入出来る直売所になっています。

ここの2階に
鳥取のローカルコーヒーショップ「すなば珈琲」があるので

アイスカフェオレで一息。

余談2:
 すなば珈琲、
 鳥取以外にも唯一、岩手県にも店舗があります。

すなば珈琲に来た記念に

すなば珈琲メタルステッカーを購入して
N-VANへ貼りました。


「寿城」、
お菓子の製造工場ですが、

外観がお城なだけあって、

天守閣が展望台になっていて
そこからの眺めは

中国地方の最高峰「大山」を一望できるのでお勧めです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/07/13 07:24:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バーガーハウス ピコピコ【MVアク ...
だっく916さん

神戸カワサキワールドその1
nobunobu33さん

カワサキニュース
nobunobu33さん

番外編2
みのへいさん

今回のマットはレーシングマット に ...
店長:天野さん

明日(8日日曜日)は、KCBM i ...
mr buzzさん

この記事へのコメント

2025年7月13日 8:46
お疲れ様ですm(_ _)m

お休みだったとは残念でしたね。

新潟にも大きなバイク販売店があって、国産外車多数のメーカーとディーラー契約しています。

新車はディーラーじゃないと買えなくなりましたし、町の小さなバイク屋は消滅しつつあります。
コメントへの返答
2025年7月13日 11:00
コメントありがとうございます。

休日でした。

カワサキの車両は友人に連れられて「カワサキプラザ福山」で見ているので新鮮さはないですが、
最近のホンダ新車両を見たかったのが残念でした。

新潟にも似たような店舗があるのですね。

各メーカーのディーラーになる為には色々な条件や販売台数のノルマもあったりして大変みたいですね。

個人経営の小さなバイク屋は新車を卸して貰えなくなったので経営が苦しいって聞きます。
なんとか頑張って欲しいですね。

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation