
今日は昨日の雨から打って変わって夏のような青空、陽射しで仕事なんかに行くのがもったいない陽気、ほんと今日は休んでドライブしたかったなぁ、、、ってミント号ないや(泣
でも、ほんと今日は全国的に晴天?気持よかったですね^^
このまま晴天が続けばいいのだけど、明後日日曜日はもう雨の予報?
まぁ、今のうちにいっぱい降ってもらって、再来週の甲子園遠征の日に晴天になってもらわなきゃね~^^
と、今日、激撮したものぢゃなくて、2~3日前、朝の散歩のときに見つけたメルセデスベンツのW116シリーズの280SE
これは72年から80年まで生産されていたわけですから、一番新しくてもすでに30年
30年の時間が過ぎているとは思えない、ボディの艶があるぢゃないですか。
パッと見ても錆も見当たらず、ここはコインパーキングですが、多分、自宅では屋根付きガレージでしょうかね?
70年代のクルマがこうして元気にされてるのって嬉しいものだね。
ところでこの280にはS、SE,SELとあるようだけど、SELはロングでしょ、ではSとSEの違いって?
そしてこちらも旧車のメルセデスベンツ W123の230E 後期型だと思うので、82年以降
ということでトップの280SEよりは新しいですが、それでも25年以上前
ふむ、同じような時期に同じような年代のメルセデスに遭遇とはね。
しかも色も同じような白系だし

(クリックしてね!)
トップ画像のW116は正式な「S」クラスと呼ばれる最初のモデルだけど、このW123は82年にW201の190Eが登場するまではエントリーモデルだったけど、190E発売後はミディアムクラスと格上げになって出世したわけですね(笑
しかしこの230Eも手入れの行き届いた個体ちゃいますか?
この白いボディも艶やかで錆ないもんなぁ
ほんと時間が80年からそのまま止まったような、、、
ん?時間が止まった??
時間よ止まれ???
って言ったら、世界の矢沢っすか?
そういえば、去年のレトロ会オフのときに東京ドームで矢沢のコンサートで、帰りの時間に矢沢ファンが団体で歩いていましたね~(笑
ってことで、時間よ止まれ
やっぱり矢沢永吉、渋いね、大人な男ったこういう人を言うんだろうなぁ
僕があと30年生きても、この域には届きそうもありません^^;(爆
この歌にはちょっと思い出があって、僕が高校2年の時、夏休みのバイト先で知り合った1つ年下の女の子
その子と気があって付き合うようになって、毎日バイトから上がると一緒に帰りながら暑い夏の夕方にデートしてたけど、その頃にこの歌が流行っていたんだよね
もうその子とは30年以上会うこともないけど、元気でいてくれてるかなぁ、、、?
結局、僕の失恋で終わった恋だったんので、失礼の思い出な曲ですね(爆
と、そういえば、今日はこんなニュース、
究極の大人買いだって。
1億3200万のアストンマーチン One-77、世界限定77台のうち10台を買占めですって!?
いったいどんな人なの?
中東の大富豪が買い占めたらしいけど、ハンパぢゃないっすね~
こんな富豪には時間が止まってもなれそうにもないや(笑
目標の5月は毎日ブログ!!も今日で21日目クリア
あと10日、ネタが続くかな~(笑
現在2位復帰、1位浮上は無理かなぁ?でもいつも上を目指してひとつ応援よろしくです^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 ポルシェカテ首位奪取へご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
雑談的ひとりごと | 日記
Posted at
2010/05/21 23:39:56