• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

外苑銀杏並木は黄金色

外苑銀杏並木は黄金色 はい、みなさんごきげんよう!

さて今日のブログにはクルマネタがあるかなぁ?
いつもスポーツしてる女の子ばかりのブログだとみんカラでブログする意味ないですからね(笑
まぁ、クルマネタがあるかどうかはおいておいて、、、

昨日の土曜日、つれあいと地下鉄にのって神宮外苑の銀杏並木まで行ってきました。
今年の秋は暖かく銀杏が色づくのも遅れ気味で外苑のいちょう祭りの間にどれだけ黄金色になるのかと心配でしたが、いちょう祭りは今日までというので昨日出掛けてきたのですが、トップ画像のように見事に黄金色。



外苑についたときは午後の3時近くと言うこともあり西陽があたる銀杏は輝くようでした。
それにしても外苑の銀杏並木通りはこの季節、ほんと人、人、人。そして車、車、車ですわ
朝早くまだ人も歩いてない時間なら歩道は黄金色の絨毯が敷き詰められているのだけど、この時間になると無理っすね

ただ、昨日は天気もよく青空に銀杏の黄金色がなんとも映えてこんなきれいなコントラストが。



銀杏並木を歩いていくといちょう祭り会場へ着きますが、昨日は祭り会場内もものすごい人。
とりあえずひと廻りしてみましたが、お腹も空いていなかったので腹にたまるものはパスして私が食べたのはコレ。
うにの貝焼き


馬糞ウニをみっちり詰め込んで700円は安いくらい。
2月に函館の朝市で食べたウニはほんとひと盛りで1000円くらいしましたからね。
濃厚で口の中にうにの味が思いっきり広がってしばらく残るほど。
これで700円はほんとお得でしたよ^^

そして驚いたのは11月にここ外苑銀杏並木にオープンしたハンバーガーショップのシェイクシャック。
これだけ人が集まってるからでしょうが、なんとお店に入る行列が100m近く!!
きっと入れるまで2時間くらいは並ぶんぢゃないの?ってくらい並んでましたが、ほんとみんな新しいものが好きなのねぇ
もちろん私はこんな行列に並ぶほどの忍耐力もないのでその行列を見てただただ唖然。

さて、これだけ人が集まるといつもクルマ自慢の人もここ銀杏並木に集まってくるのですが、昨日は果たしていたかな?




真っ先に目についたのはこの白いポルシェ993(偽)カレラRS
FBにこの993をRSとして投稿したら「これはRSではないようです!」と指摘されちゃいました^^;
964だとリアバンパーの形状が違うから見分けつくんですけどねぇ^^;

そしてこちらはジャガーFタイプ


名車Eタイプのようにジャガー史に名を残すモデルとなるでしょうか?
もっともリーズナブルなクーペで886万、クーペRモデルで1,443万とポルシェ、フェラーリなどのモデルに比べたらお買い得感ありますけど、どうせならV8のRが欲しくなっちゃいますよね。
しかも出来るなら高くなってもコンバーチブルあたりをね(笑


外苑まで来たのでついでに表参道のイルミネーションを見て帰ろうとR246を歩いて移動。
その途中でW111のフィンテールのメルセデスベンツ280SEコンバーチブルを激撮


そう言えば最近、ブログで激撮ネタで同じフィンテールベンツをアップしたような。
いやいや、このモデルはほんと存在感ありあり、都心部の青山通りでもオーラ放ってましたよ

おっ、またまたマリオカート登場!


こんなクルマを眺めながら表参道まで歩くこと15分ほど。
表参道のイルミネーション点灯までまだ少し時間あったので、ヒルズの中のクリスマスツリーでも見てひと休み。


4時半を過ぎてあたりが薄暗くなった頃、表参道のイルミネーションも点灯


20年くらい前、まだクリスマスイルミネーションが今のように氾濫してなかった頃、キャビンプレゼンツで行われた表参道イルミネーションはいろいろな社会問題を起こすほど話題になって、開催を見送られてましたが、数年前に復活して六本木ケヤキ坂に負けず劣らずの人気スポット。

うん、今日のブログはクルマネタも書けたぞ(笑

そして地元に帰ってきて衝撃が(笑


マックの閉店を知らせるドナルドの背中がせつない、哀愁ただよっていると噂では聞いていましたが、地元のマックもついに!
まぁ、地元には半径50mの範囲に3店舗のマクドナルドがあったので、いつかは閉店もあるんだろうな、と思っていたのですが現実に閉店となるとね。
ここのマックは35年ほど前、つれあいを初めてクルマでデートを誘ったときにこのマックの前で待ち合わせしたという思い出深いお店だったので、その思い出の店が閉店となると寂しいものです。
41年前に開店したというので、ファストフードのお店にしたら歴史も長いほうですもんね。
閉店前の土曜日に朝マック買いに行こうかな。
3店舗あっても、いつも利用してたのはここだったのになぁ



さて今日の1曲は北海道はもう大雪も降ったようで、息子がブログにあげていた雪景色の写真が幻想的で素敵だったので、雪にちなんで。
南こうせつさんと伊勢正三さんから【雪が降る日に】
かぐや姫のこの曲を知ったのは中学1年生の時、もう40年前になるけど、相変わらず素敵な歌声でこの2人はさすがですね。


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 12:17:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 13:16
こんにちは(^.^)

銀杏並木、綺麗ですね!!
銀杏並木とクルマの写真を撮るには、相当朝早く行かないと無理っぽいかな(^_^;)

993RSだと今、すっごい値段なんでしょうね(*_*)

コメントへの返答
2015年12月6日 20:16
こんばんは^^


銀杏が色づくのが普段より遅いってことでなかなか出掛けられませんでしたが、昨日はここまでキレイに黄金色に変わってました。
ほんとここの銀杏並木は素敵なのですが、ただ本当に混んでしまうのが、、、
ほんと早朝6時、7時とかだとゆっくりクルマと一緒に写真撮れると思うんですけどね(笑

993RS、もうどこに行っても値段はついてなくてASKになっちゃっているんぢゃないですかね?
もう少し落ち着いて欲しいものですね!
2015年12月6日 13:21
こんにちは。

外苑の銀杏並木きれいですね~

私も行きたいと思ってました。

来週の平日にでも行ってこようかな・・・

280SEコンバーチブル素敵だな・・・存在感ありますね。


半径50mの範囲に3店舗は凄いですね!(驚)


思い出の店の閉店寂しいですね。

閉店前の土曜日に奥様と思い出話しながら朝マック食べてくださいね。







コメントへの返答
2015年12月6日 20:24
こんばんは^^

やっと、という感じでしょうか。
見事に黄金色になってました。
毎年のことながら外苑の銀杏並木は素敵ですよね。
これで人がいなければなぁ
息子の大学キャンパスの銀杏並木も色づくときは観光客でごった返してるようです。
どこでも一緒ですねぇ

ほんと行かれるなら平日がおススメですよね。
でも、今日でいちょう祭りは終わってしまったので、少しは人も減るかもね。

メルセデスはほんと旧くなればなるほど艶が出てくるというか、存在感、オーラが違ってきますよね!
こんなオープンでドライブしたいものです。

いあぁ、ほんと3店舗あるのでここのお店はヤバいよね、って話ていたのですがついにそのXデーが来てしまいました。
いつも使っていたのがこのお店なので余計に残念です
土曜日の朝マック、買いにいってきます!
2015年12月6日 17:46
銀杏並木も 劇撮も ウニも

すべて最高ですね

さらに「こうせつとしょうやん」の【雪が降る日に】が聞けて

さらに最高

一緒に歌っちゃいましたよ!!
コメントへの返答
2015年12月6日 20:30
こんばんは^^


先輩にはこうせつとしょうやんの【雪が降る日に】が一番喜んでいただいたようで^^

しかし本当にこの2人の声の美しさは40年過ぎても何も変わらないですよね。

とくにこの歌のしょうやんの
ゆ~きやこんこん、あ~られやこんこん 
ふ~ってもふ~ってもな~んにも見えない
のハモリのとこが何とも言えませんよね。

歓んでいただけてよかったです^^

2015年12月6日 21:32
こんばんは^^

銀杏に葉があるのを見て、日本は南北に
長いなぁ~って感じちゃいました。
ウチの庭の銀杏はすっかり葉が落ちて、
外は雪景色です。

コメントへの返答
2015年12月6日 21:52
こんばんは^^

ドラ猫ちゃんさんのところも雪景色ですか?
札幌の息子も先日、雪景色の写真をアップしてたのですが、ほんと日本は南北に長いですよね。
小さな国だと思いがちですが。

でも、お庭に銀杏があるなんていいなぁ、ぎんなんも拾えますね^^
2015年12月6日 21:58
こんばんは。

いや~。めちゃくちゃキレイな銀杏並木。いい雰囲気ですね。

RSの見分け方…簡単でほぼ確実なのはヘッドライトウォッシャーの有無かな~。

ジャガーは昔からお買い得だと思います。基本的にイギリス車って安い気がしませんか?

いつもながらに素敵な週末をお過ごしで羨ましいです!
コメントへの返答
2015年12月6日 22:26
こんばんは^^


今年は暖かくて銀杏の色付きも遅かったですがやっと黄金色のいい雰囲気になってくれました。
そちらの銀杏はどうですか?

なるほど~、RSにはヘッドライトウォッシャーはなしでしたか。
たしかに言われてみればRSには不必要な装備ですもんね。
それにしてもそんな判るようなバッチチューンなんてしなければいいのに、って思いません?

ジャガー、やっぱりお買い得ですよね。
Fタイプクーペだったら、昔の944,968とそれほど大きく違わないでプライスですものね。
この値段でFタイプに乗れると思うとがんばってみたくなりますよね^^


いえいえ、自分ばかり遊んでしまっているので、つれあいとも時間を過ごさないと、ですからね^^
2015年12月6日 22:32
私もバッチは止めた方がいいと思います!!
コメントへの返答
2015年12月6日 22:34
ですよねー。
偽RSってわかったとき、ほんとカッコ悪いっすもんね(笑

高校のときセリカLBのSTに乗っていたヤツがある日GTにバッチが(苦笑
2015年12月7日 7:59
少しずれますが、付けてもないビルシュタインのステッカー貼る人がいました(笑)
コメントへの返答
2015年12月7日 20:28
こんばんは^^


いろいろな人がいるもんですね。
80年代、ターボが流行ると、ノーマル車でもTURBOのバッチが流行りましたもんね(笑
2015年12月8日 22:08
mintgさん、こんばんは。

季節感漂う素敵な週末だったご様子で。

しかし画になるスポットが沢山ありますね〜

コメントへの返答
2015年12月9日 7:11
おはようございます^^


東京の秋は赤というよりも黄色のイメージが強いですからね。

でも、世田谷の豪徳寺には真っ赤に燃えるもみじが100本もあるとか。
今度行ってみようかしら。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation