• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

EPMに行ってきました

EPMに行ってきました はい、みなさんごきげんよう^^

ちょっと旬を過ぎちゃいましたが、先日の日曜日、14日は古くからのポ~シェ968乗りの友達に誘われ、横浜は赤レンガ倉庫のエキサイティングポ~シェミーティング、EPMを見学に行ってきました。

会場では展示参加されてた968や944s2乗りの友人と久しぶりに再会したりで、2時間ほどの滞在でしたが、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

まずはお友達のマリタイムブルーの968&944s2


このお二人とはミント号で参加した最後のイベント2019クラポルパ以来の再会でした。
968のエンジンが磨かれているのを同行した友人に見せてもらったらめちゃくちゃ感動してましたが、久しぶりに見てもほんと相変わらず美しいエンジンです


こちらは924系のオフ会でもお会いする赤い944s2CSのお友達


オーナーにはお会いできませんでしたが、924系のオフ会でお馴染みの924S


924系の仲間というか水冷FR乗りの間でやたらと人気のテレホンダイヤルのアルミホイール


私は944s2を購入したときにどのアルミホイールがついてくるかわからなかったのですが、このテレホンのあとに944s2やターボに装着されたディッシュホイールが好きなので、何故にこのテレホンが大人気なのかわからず^^;

そのディッシュホイールを履いてるこれは、、、


おっ、944s2だと思ったら、いやいや実は・・・


s2やターボと同じエクステリアを纏った944sでした。
オーナーさんともお話をさせていただきましたが、30代の若いオーナーさん
そんな若い方が水冷FRを購入されるなんて嬉しいではないですか。
996もお持ちのようですが、安かったとは言ってましたが、購入したあとが大変だったようで笑
まぁ、旧車のお約束でしょうかね^^

そしてこちらは951と呼ばれる944turabo



この951のオーナーさんともお会い出来ず残念ですが、今回参加してた水冷FR4気筒は以上の6台
やっぱり絶滅危惧種、寂しい限りですねぇ
特に968が1台のみというのがね、現役968オーナーの皆さん、来年は是非!!

それと同じく水冷FRですが、こちらは8気筒の928s4エクスクルーシブ


928もこれ1台でしたね。

自分がOBになってしまっててこんなこと言うのは憚れるのですが、水冷FR乗りのみなさん、維持されるのは大変でしょうけど絶滅危惧種ですが絶滅しないようにがんばって維持してくださいね!

その他気になったポ~シェたちは
996GT3のお友達がいるので、ちゃんとGT3も撮ってきましたよ笑



神奈川県警で使われていた912


こちらはナロー軍団


73RSが2台


こちらは4気筒の912


おっ、ルビーストーンの964


このリビエラブルーは好きだなぁ、リビエラブルー993


わおっ!964のターボ3.6



日本への正規輸入はごく僅か、100台は入ってないと言われるターボ3.6
超希少なモデルですよね。
現代のポ~シェ911のスペックからすると360psなんて992カレラにも及ばないですが、それでもはやりターボ3.6ですよね!笑

こちらはロスマンズカラーの997
やっぱりポ~シェはロスマンズカラーが似合います^^


来年はトップ画像の黄色い軍団にうちのダイミン2号を紛らせちゃおうかな笑

帰りは友達の968に乗せて貰って途中まで送ってもらいましたが、久しぶりに乗る968はさすが3L4気筒エンジン、BMWのS50エンジンのしなやかさとは違って迫力ありました。
1気筒750ccのピストンですからね、そりゃ迫力ありますよね。
懐かしかったなぁ~

こういうイベントに来ると、ポ~シェを降りたのは返す返すも残念至極。
やっぱりポ~シェはいいなぁ、、、

さて今日の1曲はほんとここはポ~シェ好きにとっては天国でしたね、ということで、可愛い可愛い原田知世ちゃんの【天国にいちばん近い島】
けっして上手とは言えないけど、原田知世ちゃんの透き通る声、丁寧に一生懸命歌う姿がとても素敵です。


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | オフ会ネタ | 日記
Posted at 2021/11/20 19:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

おはようございます。
nikuyasanさん

シボレー コルベット
avot-kunさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2021年11月20日 20:38
こんばんは

EPMでお会いできるとは思ってもいなかったので、嬉しかったです◎
また、派手な色のポルシェに戻ってきて下さい。
コメントへの返答
2021年11月20日 20:56
こんばんは^^

EPM会場に入りや否や、見覚えのあるマリタイム944s2
いや~、2年ぶりですが懐かしかったです。
ほんとポ~シェを降りたあとにFRポ~シェ旧知の友人にお会い出来て嬉しかったです。

ミント号は友人が復活させてくれたので、またいつかイベントに友人が参加してくれれば助手席に乗っていけるかも?
ほんとまた戻りたいですが、最近のFRポ~シェ高くなりすぎですよね笑
2021年11月20日 21:55
こんばんは。
EPMでは場外駐車場もポルシェだらけだったというSNS投稿も拝見しましたが、盛況だったみたいですね。

FRポルシェ、維持が難しいからですかねぇ、現存台数の少なさは寂しい限りです。968って本当に楽しくて良い車ですよね。まぁ、私のはオリジナルからはかけ離れちゃってますが(苦笑)。
コメントへの返答
2021年11月20日 22:25
こんばんは^^

誘ってくれた968の友人は赤レンガの裏の駐車場にクルマを停めたのですが、来たときにその異常なほどのポ~シェ軍団の駐車車両に驚きだったようで。
モデル毎に整列して停められていたようです。
でも、さすがに968は友人の1台だったので、遠く離れたとこに停めたとか笑

FRポ~シェ、AGが抹殺したいと思っているんでしょうかね?
部品が出てこないとか言われてるので、維持するのも大変ですよね。
でも、まだアメリカにけっこう部品があるとのことなので、部品が手に入るうちはがんばって欲しいですね。
ミント号もトルクチューブがリビルトで出たので助かりましたが、リビルトないともう致命的でした。
924も944も968もいいクルマなんですけどねぇ。
2021年11月21日 4:43
こんにちは。御疲れ様です。

ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ。。。。。。
サーキットの狼、世代の私には憧れの世界です。
最近ですと、湾岸ミッドナイトでしょうか??(笑)
輸入車の世界は国産旧車よりも、奥が深い世界なのでしょうかね。。。。

で、原田知世さん。。。。歌声がイイですよねぇ(笑)
何回でも聴きたくなる歌声ですよね。。。
当時も結構好きな方でありました(笑)
アッ、今も素敵な原田知世ですよねぇ(笑)(笑)
コメントへの返答
2021年11月21日 12:02
こんにちは^^

いつもありがとうございます^^

ほんと私ら世代は風吹裕也と早瀬左近でスパカを覚えた世代なので、ポ~シェ、フェラーリ、ランボルギーニ、ロータスなんかは特別ですよね。
あの時代にただでこんなに集まってるポ~シェを見たら興奮しちゃいますよね。
まぁ、あの時代にポ~シェなんてほとんど走ってませんでしたが。
輸入車も国産旧車もどちらも奥が深さは変わらないかも?
BS朝日の昭和の車を見ると、すんごい国産旧車に乗られてる方もけっこういらっしゃいますよね。

原田知世ちゃん、当時はこの魅力に気づかず、というかこの時は角川と言えば薬師丸ひろ子ちゃんだったんですが、今みると本当にキュートで可愛くて、そしてこの歌声、素晴らしいですよね。
戻れるものなら35年前に戻って原田知世ちゃんをずっと推していきたかったな、と思います。
こんな透き通る歌声、ほんと素晴らしいですよね~
2021年11月21日 7:26
968は台数少ないですね【汗】絶滅危惧種なんですかね!自分も大事に乗らないと!
コメントへの返答
2021年11月21日 12:25
こんにちは^^

968,そもそも968って売られてる期間も短かったので、日本には1000台入ってるかどうかですもんね。
残念ながら本当に絶滅危惧種に認定されてよいかと。
これからも大切に乗ってくださいね!
2021年11月21日 11:21
こんにちは😃

996GT3
ありがとうございます♪

ポルシェに戻って来られますか😄
FRは難しそうなので
敢えての986とか🤔
型番の数字は同じですよ。
コメントへの返答
2021年11月21日 12:29
こんにちは^^

996GT3もそうそうあるモデルではなく特別なモデルですからね
GT3RSだなんてさらに希少モデルまでいらっしゃいましたよ。

ポ~シェに戻りたいですけど、LOTO6でも当たってくれないと汗
986だと2人乗りなので、M3に増車でしょうかね。
たしかに型番の数字は一緒ですけどね笑

968か944s2のカブリオレが手に入ればなぁ~
2021年11月22日 19:38
ポルシェの部外者になったmintgさん こんばんは!

ジェームスディーンの頃からスポーツカーと言えば

やっぱりポルシェですね

一堂に集まるとありがたみがなくなるような事はありませんかね?

来年あたりはタイカンも並ぶのでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月22日 22:23
こんばんは^^

はい、ポ~シェの部外者になったmintgは私です笑

ここだけの話ですが、968を27年乗り続けて、そして944s2から通算30年ポ~シェを乗り続けていたってことが実はちょっと誇りでもあったんですよ。
たしかに911のような高いクルマではないけど、昨日、今日乗り始めた人とは違うんだぜ、ってね。
それが一旦降りてしまえば、部外者ですもんね。
そして昨日、今日乗り始めたBMWだもんなぁ

でも、クルマを降りても相変わらず同じように接してくれる仲間はいいものですね。
以前、フェラーリ乗りの友達が言ってましたが、あの世界は降りてしまうともう仲間とは認識されないようなんですって。
そういうものなんですかね?

タイカン 1台あったらしいのですが、私は写真撮ってなかった、というか気づいてませんでした苦笑
2021年11月28日 7:12
おはようございます。
追伸になりますが、赤い964turbo3.6は私のみん友さんでした。そうかなぁ?っては思ってたんですけど、今になってブログ上がってまして確認(笑)。
以前にはツタヤのモーニングクルーズで賞も貰った車なんで、非常に綺麗です。実は一時期お預かりする話もいただいたりしたこともあり、私も思い入れの深い車両であります。
コメントへの返答
2021年11月28日 19:48
こんばんは^^

あら、この赤いturbo3.6はluceさんのみん友さんでしたか?
代官山でも賞を受賞とはたしかに素晴らしいですね。
ほんとビカモンのturbo3.6でしたよ。
luceさんともご縁がおありだったとは、ポ~シェ界隈はほんと狭いものですね。
いや、luceさんの顔が広すぎるのかな?笑

空冷964turbo3.6なんて本当に超希少なモデルですもんね、こんなマシンとご縁あるなんてこれまた羨ましい限りです。
ほんといいクルマですよね~

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation