• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

佐野アウトレットへ

佐野アウトレットへ はい、みなさんごきげんよう^^

3連休真ん中の日曜日、今日も行楽日和な関東の空でしたが、みなさんの空もぴ~かんでしたか?
今日はつれあいの要望で栃木県の佐野のアウトレットまでお買い物に出掛けてきました。
もう3月につれあいも還暦を迎えるので、そのお祝いで欲しいものを買ってあげたくてね。
お祝いなのにアウトレットで、なんて申し訳ないけど苦笑

3連休ということもあって道路もアウトレットも混雑しているかと思ったのですが、自宅を10時に出発してまだガソリンは大丈夫だとは思ったけど、なんせ大食いなうちの子なので、とりあえず満タンにしておいてあげようとGSに寄ってから高速に乗ったのですが、首都高も東北道も順調。
首都高を乗ってから1時間で佐野ICへ、そしてアウトレットのパーキングも空いていて待たずに停められるという感じで3連休なのに混雑してないなんてラッキー!

御殿場のアウトレットへ行くとしたら多分東名も混雑しているだろうし、IC降りてからアウトレットまでもクルマが繋がっていたと思うので、佐野は穴場なんでしょうかね?



とりあえず目的のお店を何軒か覗いて、本人が気に入ったモノがあったので、お買い上げ。


そしてちょっと疲れたので今日は珈琲でなく甘い物で休憩


で、佐野に来たのだからきっとアウトレットの中に佐野ラーメンのお店があるだろうと思ったら、がびーん!
佐野ラーメンのお店がない!!
ってことで外に出てちょっと歩いてみたら1軒ラーメン屋さんを見つけたけど、ちょうどお昼時ということもあってお店の前はけっこうな人、人、人。
これは仕方ないですね、諦めました。
少しアウトレットの中をぶらぶらしてから、また道路が混雑しないうちに帰ろうと午後の早めに佐野から脱出です。
で、思い出したのが、みん友のらきあさんから教えてもらっていた羽生PAがなかなか素敵だということで、高速を少し走って羽生PAへ


ほんと江戸の町屋敷みたいな造りでつれあいも驚いてました。
で、中に入ったらありましたよ、ラーメン屋さんが。
でも、ここはもう埼玉県の羽生ですから佐野ラーメンではないですよね、きっと笑
私は醤油わんたん麺でつれあいが塩わんたん麺



もちろんてんこ盛りな葱は無償トレードでつれあいのどんぶりへ笑
PAのらーめん屋さんですが、美味しかったですよ。
他にも鰻屋さんがあったり、軍鶏鍋が食べられるお店があったり、PAとは思えぬ充実したラインナップ、羽生PAはオススメですね。

帰りも料金所での渋滞もなく順調に走ってこれて今日はほんといいドライブになりました。

ってもちろん激撮も忘れてませんよ笑
行きの東北道で激撮したのは、フェラーリF8スパイダー
やはりこの手のスパカは存在感が違いますよね。



しばらくは大人しく走られてましたが、ちょっと道路が空くと一気に加速していっちゃいましたが、つれあいからキツく追いかけなくていいから!と苦笑

アウトレットの駐車場で気になったのはこの1台。
M3のお仲間ではありますが、E36の後継、E46M3が1台。
人それぞれの好みがあると思いますが、私個人的にはM3って直列のNAエンジンであって欲しいので、E30の初代からこのE46の三代目までがうちのM3Bのお仲間と思ってしまってます。



ただこのE46M3になるとパワーもE36M3Cを軽く凌ぐ343psだって言うので、うちのM3Bがお仲間なんて言うのはおこがましいですけどね笑
ボディもE36のナローボディから比べるとまた迫力が違いますけどね。
こちらのほうが見た目も戦闘力高そうですもんね。
ただその直列6気筒エンジンのカバーはE36のほうが私は好きですけどね。

E46M3はこちら


ね、E36のほうが「らしく」ないですか?


そして1番気に入った今日の激撮は羽生PAでぽつんと佇んでいたこちら




もう何も言葉はいりませんよね。
944から968へと乗り継いできた私ですので、なんと言っても同世代の964は大好物です。
こちらの964は33の二桁ナンバー、もしかしてワンオーナーでしょうかね?
ミッドナイトブルーかしら、この色もまた落ち着いてていいですよね。
空冷バブルで今となっては遠い存在になってしまいましたが、もし911を所有できるとしたら、この964かこの先代の930カレラで悩みますね。
ナローはちょっと手懐ける自信がないですからね苦笑
ただ968でもオイル漏れには手を焼いたのですが、空冷911となるとオイル漏れはお約束事なのでちょっと大変でしょうかね。
はぁ~、それにしても964は絵になるなぁ、、、

他にもまだまだ激撮してあるのですが、そちらはまた次回のブログでご紹介しま~っす。
今日はここまで笑

さて今日の1曲はまだ先ですが、つれあいの還暦に乾杯しましょうかね。
長渕剛さんで【乾杯】
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2023/01/08 22:41:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 7:04
おはようございます。
佐野までいらしていたとは!私も午後は東北道少し走りましたけど、栃木から宇都宮区間だったので、すれ違いはなかったですね(苦笑)。

佐野ラーメン、お店は結構あるんですけど離れて点在してるので、アウトレットからは多少距離があるのです。確かにフードコートとかにも入ってないですしね。
上りの羽生は良いですよね。鰻も美味しいですし、混むのにも納得の内容だと思います。

綺麗な964ですね。カレラボディで92ミラー、私もこの佇まいが大好きです。サーキット走るからリアに羽根つけてますけど、走らないなら私もリアはオリジナルの姿が良いと思っています。
栃木は意外に旧車やレア車が走ってたりしますんで、また遊びに来てくださいね!
コメントへの返答
2023年1月9日 11:24
おはようございます^^

はい、佐野までドライブがてら出掛けてきました。
でも佐野って思ったよりも近くてもう少し走りたいですけどね笑
luceさんは佐野の先を東北道で移動されていたんですね。
もし上り方面にいらしていたらまたすれ違えたかも?ですね笑

佐野ラーメンのお店はきっとアウトレットの周りにたくさんあるんだろうな、なんて軽く考えていたらそうでもなくてがっかりしちゃいました。
近くにAEONもあったのでAEONの中にはもしかして?と思いましたが、諦めちゃいました。
おかげで羽生で美味しいラーメンをいただけたので結果オーライですね笑
まさかPA内で鰻?なんて思ったのですが、それなりなお値段もしていたのでちゃんとしたお料理なんだろうな、と思いましたがやはり美味しいんですね。
次は鰻をいただいてみようと思います^^

この964はほんと綺麗な個体でした。
歴代911の中でもほんと完成されたスタイルだと思いますが、羽根のありなしは好みも分れるとおもいます。
たしかにサーキットを走られるクルマであれば羽根は必需品ですもんね。
このナローなカレラボディはほんといいですよね。
ってターボボディも迫力あっていいですが、911らしさからいうとカレラボディがいいですね。

はい、また栃木方面にも遊びにいきま~っす^^
2023年1月9日 7:55
こんにちは。お疲れ様です。

佐野まで来られてたんですね。。。
奥様の還暦、誠に有難うございます。

佐野アウトレット、混む時は、渋滞しますよぉ。。。(笑)
昨日は、3連休中日、成人式式典、といった要素で、
さほど混まなかったのではと思いますよ(笑)(笑)

佐野SAのレストランに、本格佐野ラーメン、といったメニューが
有りますよ(3年前までは確かにありました、今現在は解りませんが。。。。)これ、結構美味しくて、私はお気に入りでした。(笑)

羽生SA,楽しまれた様で何よりです。
風情が有って、イイ感じですよね。私もお気に入りです(笑)(笑)

エンジンの美しさ。。。私もMINTGさんの愛機さんに1票です(笑)
コメントへの返答
2023年1月9日 11:43
おはようございます^^

はい、佐野までちょっとお買い物に出掛けてきました。
と言ってもほんと1時間ちょっとで着いちゃうので、佐野って近いのね、と改めて思いました。
つれあいは3月が誕生日なので50代もあと2ヶ月ほど笑
ちょっと早いですが、雪の心配ないときに、と言うことで昨日行ってきました。

ほんと連休だしアウトレットだけでなく東北道も混んでるだろうな、と思ったのですが、昨日はどこも渋滞に巻き込まれることなくラッキーでした。
アウトレットの駐車場待ちは覚悟していたのですが、それもなくすいすいと駐車出来てびっくりでした。

佐野SAに以前の968で出掛けたことがあってそこでラーメンはいただいたのですが、シンプルな昔ながらの中華そばという感じで美味しかったと記憶しております。

羽生PAはつれあいもPAに入ったとたんに驚いてました。
鬼平犯科帳を再現してる江戸の町でいただくラーメンもとてもオツで美味しかったです。
次また機会あれば鰻をいただいてみます。
鬼平ファンからは軍鶏鍋屋は物語にもなんどか出ているというので、そこも魅力ですけどね。
蓮田のように外でクルマを眺めながら珈琲を飲めるベンチでもあればHFMMを羽生で集まるのもいいかも、ですね笑

ありがとうございます^^
同じMと言いながらはやりM POWERの文字あるとないでは違いますもんね^^
2023年1月9日 17:38
こんばんは

3連休の中日は空いてるのかな?

E46M3カッコいいですねこのぷっくり膨れたフェンダーのボリューム感はなかなかですね

E93を買った時本当はE46のカブリオレを探してたんですよね

E93の普通の6気筒ツインターボでも良く回ったのですが

Mのエンジンはもっと回るのかな?

ミッドナイトブルーの964もいかにもポルシェと言う感じで

いいですね!
コメントへの返答
2023年1月9日 22:30
こんばんは^^

ほんと何故、昨日は空いていたのか不思議です。
天気もよく行楽日和だったのに、帰りも渋滞なしだなんてびっくりでした。

E36とE46では先輩の好みはE46なんですね。
たしかにナローボディの36に比べて46の張り出しのあるボディは迫力ありますよね。

E93のカブリオレのときはE46のカブリオレを探されていたんですか?
E46だとNAですが3リッターなら200psオーバーですし、シルキー6ですから気持ちよく回るエンジンなのではないでしょうか?
って先輩のカブリオレは6気筒ツインターボでしたか、300ps超えってヤツぢゃないですか!

この964,めっちゃいい雰囲気だったんですよ。
いかにも911って感じでしょ、やっぱり964はいいですよねぇ
色も大人びた落ち着いた色ですしね。
きっと私なら黄色だの、ミントグリーンだのって派手な色を選んでしまうと思いますが笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation