• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

雨漏り発見

雨漏り発見 上はここだ。





来週削ってパッチ当て 間に合わなきゃ黒アルミテープ。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/11 16:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モコのリヤショック、サスアーム、バ ...
Iichigoriki07さん

オイル交換のついでにアルミ缶放電柵 ...
Iichigoriki07さん

梅雨明け前で扇風機の準備とアルミ缶 ...
Iichigoriki07さん

リアバンパーフィンへのアルミテープ
シカヲーンさん

アルミテープって自作で良いんじゃな ...
meitanteiさん

自転車 ステムスペーサー取付ました
陸空王(リクオウ)さん

この記事へのコメント

2025年6月11日 21:17
これだと屋根の穴が空きそこから侵入でしょうか? 私はエアロサンルーフですが
水抜き穴が詰まってドレンされずに雨漏りでした
コメントへの返答
2025年6月11日 21:38
ハイルーフ特有の不具合で天井に穴があきます。
ハイルーフ(ガラス天井付き)を支えるために左右に跨がった梁と天井鉄板を接着剤で繋いでありますが、この接着剤が劣化して水分を含むと大穴があきます。
梁一本に3から5カ所くらいの接着剤ポイントがあり点線のように穴があいていきます。
この梁のないロールーフには腐食が起きません。
結局上からアルミテープを貼ったりブリキ板を貼ったりしても裏側の錆の巣を除去できてないのでしばらくすると再発します。
水抜き穴だったら強水を加えて掃除機で吸えばいいのですが天井鉄板裏で錆びていくのでは修理はほぼ無理です。
2025年6月11日 22:16
クリスタルは確かに
ガレージ保管で無い限りは
全部穴空いてるイメージありますね
やっぱり接着剤が当時よく無いみたいですね

エアロサンルーフ穴は空かなくても
最近ギヤ割れか 不動になりました
コメントへの返答
2025年6月12日 10:37
昔乗っていたロールーフ(当時はそれしかない)P23Wでは全く錆などはありませんでした。
これにサンルーフがばっとあくタイプはあこがれでしたが後に雨漏りで大変だと聞きます。
あそこをあけて車内から伸縮電動無線ポールを伸ばして無線やりたかったんです。
当時テレビ中継車(大型 ワンボックスとも)に乗っていたので。
今でもオークションに出てくると見入ってしまいます

プロフィール

「みんカラ  凄く反応が遅くて書き込み可能になるまで5分かかったり 通信エラーで書き込み失敗多いな。」
何シテル?   08/15 17:28
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation